goo blog サービス終了のお知らせ 

めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

注文のし過ぎ

2019-12-19 22:29:03 | 日記

今日は生協の配達日でした。

ドカーンと品物が届いて大慌て

クリスマスとお正月を頭に入れて注文のし過ぎ

冷凍庫に入りきれません。

ビールなどの飲み物もお正月にお婿さんと息子たちが来るだろうと多めに注文しました。

最近、重いものが持てなくなり、出来るだけ生協で注文しています。

それにしては多過ぎました 

入りきれない品物は、親しいお友だちに庭で採れた柚子と一緒にお届けしました。

今年はおせちもお取り寄せ、生協で注文したものも冷凍食品、手抜きの物ばかり

毎年、手料理でおもてなししていましたのに、いつの間にか楽な方にと走っている自分を反省

 

来週はクリスマスですね。

娘のためにローストチキンとカニグラタンを注文しましたが、お母さん、手抜きねと笑われそうです。

娘はグルメでしたから、お気に召さないかもしれません…

 

 

 

手抜き食品の数々…

 

 

 

このほかにビール類

野菜、果物、肉類…

請求金額を見てびっくり

 来年は節約生活です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が笑っている

2019-12-19 15:57:05 | 日記

 足の調子悪し。

足首から下がパンパンに浮腫んでいる。

脹脛にきつく巻いた包帯と弾性ストッキングでリンパの流れが悪くなっているためか?

明日の夕方に包帯がとれる、それまでの辛抱だ。

時々、攣りそうになる、やりたいことがいっぱいあるのに

あきらめて長座椅子に横たわっている

親方がテレビショッピングで買った座椅子、寝心地がよい

親方は、今年最後の書のボランティアに行った

バス急ブレーキ事故で転倒し、打撲と裂傷を負いながらも復活した親方。

手の傷口もふさいで、精神的にも元気になった。

28日は亡き娘のお誕生日と月命日、ご馳走いっぱい作って賑やかに過ごそうと親方が言った。

そうね、あの子は賑やかなのが好きだったものね。

お婿さんが来てくれると嬉しいが、仕事が忙しそうで無理のようだ。

ああ、色々考えると横になっていられない気持ちだ

でも、焦らない、焦らない。

 

今朝の庭の花をズームで撮りました

 花が笑っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらら、失敗しました~

2019-12-19 00:41:58 | 日記

ここに来て、右脚の下肢静脈瘤の治療、第二弾、フォーム硬化療法を受けました。

七月の末に下肢静脈瘤の手術を受けていましたが、それに併用しての治療となりました。

私は単なる注射くらいに思っていたのですが、静脈に血管を固める薬 (硬化剤) を泡状にして注射し、弾性包帯で圧迫して血管の内側を接着させて静脈を閉塞させます。

ドクターはエコーで確認しながら注射します。

ドクターは何時でもよいですと言ってくださったのに、せっかちな私、この暮れに来てお願いしました。

年内に済ませてしまおうと軽く考えていたのです。

でも、受けてみましたら、大変。

48時間は包帯と弾性ストッキングで固定、勿論、お風呂も入れません。

その後、包帯を外しても弾性ストッキング着用三週間ですって。

普通に歩いても大丈夫なのですが、固定された右足が攣って困ります

今夜は攣り放題で眠れません

忙しくなる時期ですのに困ったものです、私、浅はかでしたね。

25日、クリスマスにもう一度、受診です。

ま、やってしまったものは仕方がございません。

暮れの大掃除は適当にして、お正月も、のんびりと静養することにいたしましょうか。

 

 

清々しい朝の空

青い空と白い雲

舗道の銀杏も落葉し すっかり冬景色に移行しています

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする