goo blog サービス終了のお知らせ 

めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

高幡不動尊金剛寺の紅葉…2

2017-11-15 22:58:05 | 日記


 高幡お不動様の菊まつりは17日まで、悲しいかな、菊はだいぶん痛んでおりました。

 紅葉は丁度、見頃でした。






                大日堂の脇



            大日堂の横手にいらっしゃるお地蔵様

        この横の階段を登って行きますと素晴らしい紅葉が…


                   鐘楼



                結構、急な階段です



               五重の塔が垣間見えます












                八十八ケ所のお地蔵様













 いつも、長々のUPでご迷惑をお掛け致してすみません

 ご覧頂きましてありがとうございます。
 
 次回へと続く予定です、しつこくて、すみません


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高幡不動尊に来ています

2017-11-15 12:51:24 | 日記


昨夜、素晴らしい紅葉の夢を見ました。

周りの木々が五色の紅葉に彩られ、不思議なことに淡いピンク色の桜も咲いていました。

なんともいえない美しさに感動して立ち尽く私。

他にも、数人の見知らぬ人がいます。

そうだ、写真を撮ろうと思うのですが、私は手ぶらでした。

iPadを取りに帰ろうとするのですが、見知らぬ地、帰り道が分からなくて困っている夢が続きました。

心地よい目覚めでした。

そして、思いつきました

そうだ、お天気も良くなったし、高幡不動尊へ紅葉を見に行こう‼︎

と、いうわけで、おにぎり持ってやって来ました

今日は七五三、お詣りのファミリーで賑わっていました。


まずは、お弁当を頂いたベンチに座って、iPadからupさせて頂きます。


                   大日堂

            高幡山の総本堂数多の尊像が安置されています。
        鳴り龍天井、江戸時代の優れた彫刻群、新撰組の近藤、土方の位牌、
        後藤純男画伯の豪快な襖絵を拝観できます
                            パンフレットより抜粋

            こちらの前のベンチにて休憩いたしました



























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする