
長い1日でした~
天神の地下街でおうどんを食べた後、岩田屋に行きたかったのですが、時間的に無理。
急いで、地下鉄で福岡空港へ。
タクシーより地下鉄の方が早く着きますが、駅の階段が年寄りには苦痛。
13時20分に空港に到着。
14時15分発の東京羽田行きがあります。
カウンターで航空券を購入の際、お札が詰まるトラブル発生

航空券は発券出来ているのだから、お釣りを頂くだけなのに~

カウンターの方たち、どうしたものかと、うろうろ。
まだ、お土産も買っていないし、トイレにも行きたいのに

搭乗の時間は迫ってくる~
結局、別の機械で発券し直し。
搭乗、20分前。
ダダダッーと、お土産、買って、トイレを済ませる



帰りの飛行時間は速いはず、これだと、ギリギリ17時のリムジンバスに乗れるかも~
しかし、定刻になっても飛行機は飛びません。混雑しているの?
お水を買うのを忘れました。
飲み物のサービスがあるのですが、居眠りしていました。
羽田到着予定より遅れて、16時55分、まずい状況です

水分補給なし、リムジンバスには乗りおくれ。
仕方なく、モノレールと電車で帰る事に

取り敢えず、親方に無事到着の電話を入れ、空港のアートコーヒーでアイスティを。
そして、地獄のラッシュアワーのピークに巻き込まてしまいました

浜松町から山手線、東京駅から中央線
75歳のオバァ、重いカートを引いて重い足を引きずり、ラッシュに揉まれてヘロヘロに~

20時にやっと我が家に辿り着いて、夕飯の支度。
空港でお弁当を買ってくるべきでした~
その夜、両脚が攣り、止まりません。
そのうち寒気がしてきて震えが~
これは救急車かなと、覚悟しましたが、脱水症のような気がしました。
水分を摂らずに歩きまわっていましたから。
足が攣り動けないので、親方にスポーツドリンクと水を持ってきて貰い飲み、暖房を入れました。
安定剤も飲みました。
親方はオロオロ

そのうち、震えも止まり落ち着きました。
睡眠も取れて、今日は大丈夫でした~
高速日帰りの旅、そろそろ、無理なようです。

羽田空港




モノレールからの夕日

急いて買ったお土産

梅ヶ枝餅
まだ温かくて美味しかったです