
春の溜池はうららかです。
亀たちがのんびりと甲羅干し。
水鳥はすでに旅立ったのでしょうか、数羽しか見かけませんでした。
鳥が鋭く鳴いて、水面上を飛び去りました。
一瞬、青い色が目の前を横切って、カワセミだと気付きました。
カワセミには滅多に出会えませんし、大きな溜池では止まった場所が分かり難いです。
でも、今日は、目の端に捉えることができただけもラッキーでした。

カメ、カメ、カメ・・・

亀さん、何匹いるでしょう?

ここにも!

ひとりぼっちの水鳥さん、寂しくないの?

岸辺のハナニラと花大根

用水路の流れの中に咲いていました

用水路

横浜崎陽軒の昔シューマイを久し振りに。


冷めてても美味しいです
お醤油差しが懐かしい!

長野県上田市みすゞ本舗のみすゞ飴 懐かしい味
梅、三宝柑、桃、りんご、ぶどう、杏、水飴、寒天で出来ています
黒たまは、えんどう豆と黒糖で出来た和菓子


正しくは
