ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
めんどりおばあの庭
エッセイと花好きのおばあさんのたわ言
土堤とヤナギと桜
2017-03-08 23:27:59
|
日記
暖かさに誘われて、浅川土堤を歩いて駅ビルまで買い物に~
土堤の遊歩道の工事が完成していました。
河原の立ち木も綺麗さっぱり切り倒されて、何だかつまらない景色に
アスファルトと芝生になり、お散歩する張り合いがなくなりました。
片側の樹木が消えて、夏場は日陰がなくなり暑いのでは?
洪水対策としての工事なのでしょうか?
昨年の土堤遊歩道
河原の切り株
わずかに面影が
河川敷グランドの立ち木に鳥の巣が
幼稚園児さんの遠足かしら
土堤下のお宅の寒桜?
ヤナギが芽吹いていました
コメント (8)
古木
2017-03-08 02:18:43
|
日記
梅の花が散り始め、見頃も終わりつつある。
樹齢53年の我が家の梅の木、今年は素敵に花を咲かせた。
古木の風格があり、ご近所さんから、見事だとお褒めの言葉を頂いた。
新築祝いにと、父が、柿、梅、五葉の松を庭に植えてくれた。
昭和40年、前の東京オリンピックの翌年だったと思う。
私たちも若かった。
50数年が経ち、すっかり古木に。
我が家の歴史を見つめてきたのだ。
娘が元気な頃は、お婿さんと梅もぎのお手伝いをしてくれた。
苔むした木肌を見ると愛おしくなる。
そして、私たち夫婦も年をとったと、つくづく思う。
私たち夫婦が生きている間、毎年、梅の香りを届けて欲しいものだ。
今日の梅の花
幹の周りは109cm
今日のラナンキュラス
コメント (8)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
自己紹介
82歳を迎えました。天性の慌てん坊のオバアです。
人生はなんぞやと、悩みながらも、時の流れに身を任せ~と、日々をやり過ごしています。
花を育てて癒やされています。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2017年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
動脈瘤の手術
今日いち-2024年8月23日
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(4348)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
村永チトセ/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
なおとも/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
きみちゃん/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
けいみぃ/
5月の風に誘われて
うらら/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
oyajisann/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
村永チトセ/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
まねき猫/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
きみちゃん/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
ひろ/
コメントをたくさん頂ただきましてありがとうございます
バックナンバー
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2010年03月
ブックマーク
婆ちゃんねる
うららさん
個性を大事に育てることに賛成!な日記
博多の華さん
お母ちゃんの徒然*2*
お母ちゃん
気ままに三百六十五日
みーばあさん
so ist das Leben
haruharuさんのブログ
gooブログトップ