





























夜中に咳き込み、また風邪がぶり返したかと思いましたが大丈夫そう

今日は地域の防災訓練の日。
夜更かしの朝寝坊の悪習慣が身についた私。
寝坊したら大変と目覚まし6時にかけました。
きちんと目覚ましで起きて、掃除洗濯をさっさと済ませました。
寒い朝です。厚着をしてその上に割烹着。
頭髪はきりりと三角巾で包みます。
私は炊き出し係なのです。
豚汁150人分作りました。
薪と大きな釜、2個で作ります。
火の番は頼もしい男性陣。
豚汁作る人は70代から80代の女性陣。
もっと若い方たちにも参加して欲しいといつも思います。
3時間立っぱなし、中腰の作業は腰に来ますね。
終わった後、煤だらけの大釜の洗浄がこれまた大変なのです


具だくさんの豚汁、美味しいと評判は上々



大釜2個分、きれいになくなりました。
実際の災害現場では、このような贅沢な豚汁の炊き出しは無理でしょうね。
風もなく暖かい日で助かりました。
耐震車、煙体験テント等も設置され、有意義な防災訓練でした。
しかし、疲れました~



冬の朝のバラ

クチナシの実
