山形県鶴岡市あさひむら観光協会ブログ♪

名峰月山と朝日連峰に囲まれた大自然が残る旧朝日村。六十里越街道、伝説の魚が棲む大鳥池などの魅力をたっぷり紹介します!

《2022年 桜の開花情報》月山ダム「くわだいさくら公園」

2022-05-03 23:56:34 | 花ごよみ

令和4年5月3日(火)午後から晴れたことで、写真撮影日和になりました。とちのみ特派員です

さてさて、自然豊かな鶴岡市朝日地域の春の風景をお伝えしますよ~

月山ダム周辺にある「くわだいさくら公園」は、今も桜が咲いていました

↓下の写真は、月山ダムの月山眺望広場からの眺めです。何気に山々の山桜も開花しています

約500本の桜の木が植えてある公園です。

国道112号沿いから眺めると…

↓↓↓こんな感じみ見えます。

ぼんぼりのようにかわいらしく並んで咲く桜が開花しています

月山ダムのすぐわきの公園です。

実は…まだ雪が見れますよ~!!お早目にごらんくださいませ

月山ダムも放流中。迫力満点です。

月山ダムに向かう道沿いの「梵字川渓谷」では、早くも新緑が広がっていました。

木々の若葉は色とりどり、そして白さ際立つ山桜と、春の山々はとても美しかったです。

 

鶴岡市朝日地域の観光情報は次のホームページ・フェイズブックをご覧くださいませ~

あさひむら観光協会ホームページ

月山あさひ博物村文化創造館「ゆどのみち六十里越番所」<あさひむら観光協会事務局>(Facebook

春の風景を眺めると気持ちを上げてくれますの~

とちのみ特派員がお届けしましたせば、まだの~


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【2022.5.1オープン】タキタ... | トップ | 下田沢かたくり園の花だより-... »
最新の画像もっと見る

花ごよみ」カテゴリの最新記事