24.2.22(水)とっても
朝のガリガリ道路恐かった~

通勤途中の金峰街道からの月山
田んぼに積もった雪が凍って、
「太陽の光と月山と田んぼ」きれいでした
さて、昨日お伝えした「ホットワイン」試作してみましたよ~
二日酔いにならなかったので、バッチリお伝えできます

材料
月山ワインn赤、白、左からはちみつ、レモン汁、シナモン(パウダー)、ジンジャー(パウダー)、100%オレンジジュース

ワインを適量、簡単な作戦でレンジでチンっ!
カップ1/3位で30秒程で熱くなりました
カップに赤、白注いで
赤ワインには

オレンジジュースとはちみつとシナモン
これは生オレンジではなかったからかもしれませんが、オレンジが薄い感じがして、オレンジジュースを足して飲んだらおいしかったです
シナモンは飲んだ後にふわっと口に広がる感じです。

レモン汁とはちみつとシナモン
このパターンはレモンの酸っぱさがきわだったので、ほんの数滴でよいみたいですね
白ワインには

レモン汁とはちみつ
これは、4つの中で一番おいしかったですよ
白ワインって温めてもおいしいんですね~

レモン汁とはちみつとジンジャーパウダー
これは後味にジンジャーが強く、でも爽やかに飲める感じでした
こんなリポートで皆さんが飲みたくなるかわかりませんが・・・
でも、簡単おいしい!ぜひトライしてみてくださいね
が、その前に、もっと簡単に味わえるのは
月山あさひ雪まつり 「かまくらカフェ」です

只今かまくら製作真っ最中ですよ

小野寺工業さんに会場の除雪や、かまくらを作っていただいています
ありがとうございます

一足先にかまくらにいれてもらいました。
168.3cmnこの私でも、悠々と立てるくらい中は広々でした
こんな素敵なかまくらの中で、ホットワインやホット山ぶどうジュース、甘酒、飲んでみたくありませんか
当日は、朝日庁舎にお勤めの素敵なマダムと山大のイケメン、かわいこちゃんの3人がカフェの定員さんですよ~
ぜひ、遊びにきてくださいね~お待ちしています

朝のガリガリ道路恐かった~


通勤途中の金峰街道からの月山
田んぼに積もった雪が凍って、
「太陽の光と月山と田んぼ」きれいでした

さて、昨日お伝えした「ホットワイン」試作してみましたよ~

二日酔いにならなかったので、バッチリお伝えできます


材料
月山ワインn赤、白、左からはちみつ、レモン汁、シナモン(パウダー)、ジンジャー(パウダー)、100%オレンジジュース

ワインを適量、簡単な作戦でレンジでチンっ!
カップ1/3位で30秒程で熱くなりました

カップに赤、白注いで
赤ワインには


オレンジジュースとはちみつとシナモン
これは生オレンジではなかったからかもしれませんが、オレンジが薄い感じがして、オレンジジュースを足して飲んだらおいしかったです

シナモンは飲んだ後にふわっと口に広がる感じです。


レモン汁とはちみつとシナモン
このパターンはレモンの酸っぱさがきわだったので、ほんの数滴でよいみたいですね

白ワインには


レモン汁とはちみつ
これは、4つの中で一番おいしかったですよ





レモン汁とはちみつとジンジャーパウダー
これは後味にジンジャーが強く、でも爽やかに飲める感じでした

こんなリポートで皆さんが飲みたくなるかわかりませんが・・・
でも、簡単おいしい!ぜひトライしてみてくださいね

が、その前に、もっと簡単に味わえるのは
月山あさひ雪まつり 「かまくらカフェ」です


只今かまくら製作真っ最中ですよ


小野寺工業さんに会場の除雪や、かまくらを作っていただいています



一足先にかまくらにいれてもらいました。
168.3cmnこの私でも、悠々と立てるくらい中は広々でした

こんな素敵なかまくらの中で、ホットワインやホット山ぶどうジュース、甘酒、飲んでみたくありませんか

当日は、朝日庁舎にお勤めの素敵なマダムと山大のイケメン、かわいこちゃんの3人がカフェの定員さんですよ~

ぜひ、遊びにきてくださいね~お待ちしています
