23.12.2(金)
冬晴れの空

今日の気温は6.5度くらいです。お日様は照っていますが寒いですね

砂川の乳銀杏も紅葉半ばになりました。


下の方は葉が落ちて銀杏のじゅうたんです


でも、上の方はまだ黄色く鮮やかに輝いていますよ
乳も健在です。
この銀杏、先日山船頭人さんの奥様から聞いたのですが、大きなお乳が下っていても、木は男なのだそうです。銀杏は男女あるとは知っていましたが、乳銀杏が男の木だったとは

上野山から見た月山
ここ、眺めがいいんですよね~
行沢から国道112号線に抜ける道の途中から望むことができます
カーブの坂なので、気をつけましょう。 (冬期は積雪のため通行不可)

櫛引地域 田代地区からの月山
月山の雄大な姿が素晴らしいですね~

十王峠からの月山
十王峠付近は雪が少し積もっていました。
(冬期は積雪のため通行不可)

木々に付いた雪?氷?樹氷?
まるで桜が咲いているようですね
キレイ

十王峠からの鳥海山
十王峠からはこんなにキレイな鳥海山も見えるんですよ
今回の写真は、半分以上が六十里越街道山船頭人の茂木さんからの提供です。寒い中での撮影どうもありがとうございました
まだ雪が積もらないうちこんな素敵な景色を見に、あさひへ来てみませんか



今日の気温は6.5度くらいです。お日様は照っていますが寒いですね


砂川の乳銀杏も紅葉半ばになりました。


下の方は葉が落ちて銀杏のじゅうたんです



でも、上の方はまだ黄色く鮮やかに輝いていますよ

この銀杏、先日山船頭人さんの奥様から聞いたのですが、大きなお乳が下っていても、木は男なのだそうです。銀杏は男女あるとは知っていましたが、乳銀杏が男の木だったとは


上野山から見た月山
ここ、眺めがいいんですよね~




櫛引地域 田代地区からの月山
月山の雄大な姿が素晴らしいですね~


十王峠からの月山
十王峠付近は雪が少し積もっていました。
(冬期は積雪のため通行不可)

木々に付いた雪?氷?樹氷?
まるで桜が咲いているようですね



十王峠からの鳥海山
十王峠からはこんなにキレイな鳥海山も見えるんですよ

今回の写真は、半分以上が六十里越街道山船頭人の茂木さんからの提供です。寒い中での撮影どうもありがとうございました

まだ雪が積もらないうちこんな素敵な景色を見に、あさひへ来てみませんか
