工務店現場日誌

株式会社朝田工務店 代表取締役朝田満のブログ
現場での出来事や日々の出来事を綴ります。

天国からの工事依頼 続き

2008-08-02 16:14:56 | 現場実例
5月3日天国からの工事依頼の記事の現場へ本日、工事終了挨拶へ行ってまいりました。


奥様にとても良い笑顔で迎えてもらい、工事の最終確認後、


「本当によくできました。途中で色々変更や細々な追加工事をお願いしてしまい、苦労をかけて申し訳ないです。」


「いえいえリフォームでは当然の事です。やってみないとわからない事が多いですし、
できあがったものが気に入らないものであったら意味がありませんので。」


「海外へ行っていた息子も、帰ってきて『外壁の色、格好良いね。リビングも雰囲気も想像以上の出来。』と言ってくれました。
これから楽しく快適に暮らせそうです。本当に感謝してます。」


涙がでそうになりました・・・
息子さん達との新たな生活の門出に少しは役に立てたようです。


「お役に立てて嬉しいです。こちらこそ本当にありがとうございます。
また何かございましたら、遠慮なくお申し付けください。」


「あら、じゃあ玄関もやってもらおうかなぁ。息子と相談してみるっ。」

笑顔がとても明るく楽しそうです。


「是非、おねがいします。」


お客様にお金をいただいて、仕事をして、さらに感謝までしてもらえる。とても幸せな事であります。


この仕事していて本当に良かったと、新たに強く思い直す事ができた現場でした。


にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
↑いつも応援クリックありがとうございます。





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (星輝)
2008-08-03 01:10:00
感動してアフロがずれました笑

人って人との関わりの中で生きているんですよね~。

アフロ兄弟に乾杯
返信する
Unknown (ポチお)
2008-08-03 02:33:09
仕事人冥利に尽きるお話ですね。

お家にまつわるお仕事ではタームが

長いので様々な人生模様に出会うのですね。

うちのアフロ犬だちも涙してました(←なんだよそれ!)
返信する
Unknown (水戸大家)
2008-08-03 08:58:49
とても良いお話ですね。

それもこれも工務店さんがしっかりした仕事をしたからでしょう。

いい加減な仕事ではこんな結果にはならないはず。

素晴らしいです。
返信する
Unknown (yuki)
2008-08-03 10:04:35
感動です!

5年続く秘訣がこの文章の中にぜんぶ入っている気がします。
返信する
星輝様 (アフロ兄弟)
2008-08-03 11:04:58
ずれてなーい。w

コンドウ社長もよく書かれてますが、沢山の人に助けられて仕事をしてます。

皆の支えがあるので今の仕事があると思います。
返信する
ポチお様 (アフロ兄弟)
2008-08-03 11:14:14
泣かないでアフロ~

そういえばポチお様はどんなお仕事してるのでしょう?
今度、教えてくださいね。





返信する
水戸大家様 (管理人)
2008-08-03 11:24:27
ありがとうございます。少し照れます。

当たり前の仕事をしているだけですよ。
返信する
yuki様 (管理人)
2008-08-03 11:31:19
亡くなった旦那さんが、本当に素晴らしい人柄だったのです。残念でなりません・・・

返信する
Unknown (せくすい)
2008-08-03 15:08:10
よう壁の件は、ブログにある程度書いたんですが、実際やったわけではないので、わからない部分多いんですよね。

面白い話あれば教えてください。
返信する
Unknown (コンドウ)
2008-08-03 16:37:32
商売をしている以上、必ず利益をださなくてはいけません。
でも、私も、工務店さんと同じ考えです。

社員にいつもこう言ってます。
『利益がでただけの仕事は50点、お客様に喜んでいただいて50点、両方で100点の仕事なんだ!』
なかなか、100点を取れないですけどね~。

今回の工務店さんの仕事は100点だったのではないですか?
返信する

コメントを投稿