goo blog サービス終了のお知らせ 

京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

沖縄の風に吹かれてPartⅡ

2008-09-17 16:34:22 | 旅行記

  真っ赤なボルちゃんで颯爽と出発した金&てん+お子2人

最近、サーフィンで益々身体がひきしまった金ちゃんはモデルSHIHO似のかっこよさ。

なのに~なのに~~

いざ高速道路に入ると

金:「きゃぁ~~こわい~~」

いきなり高速道路に入っていく道で絶叫する金。

どうやら金ちゃんは滅多に高速道路に乗らないらしく高速に入っていくあの瞬間がとっても

恐怖らしい。

人によって恐怖に感じることってほんと様々なんだね・・。

スタイル抜群、お顔もべっぴんさん。だまっていれば超~きれいなお姉さんの金はてんてんの友

だけあってしゃべると「なんちゃって関西人」の「おもろい姉ちゃん。」

初めて金と出あったとき、あまりにも関西弁が上手なので関西出身かと思ったら実は金は

独身の頃某航空会社のCAで大阪に住んでいたことがあったのだ。

それにしても関西弁うますぎ!

CAということはあのてんてんが最高に恐怖を感じる離陸と着陸とお空での揺れをたくさん

経験しているはず・・・それは恐怖に感じないのだろうか?あたりまえやんね。お仕事なんだから。

やっぱり恐怖に感じることってそれぞれなんだね。

(てんてんはもちろんなれないけど・・・絶対看護士とスチュワーデスのお仕事だけはやりたくない。

怖すぎる~~~。)

沖縄本島にはたった1本全長約57kmの高速道路が通っている。

那覇I.C~終点許田I.Cまで車を走らせても1時間かからないほど・・・。

ここでもせっかち関西人てんてんは沖縄の人達のあのものおじしないのんびり~感に

最初はとっても驚いたものだった。

だって、だって高速道路を60kmで走ってるんだもの~~。

右車線をびゅんびゅん飛ばしているのはだいたい「わナンバー」の車か他府県ナンバーの

車ばかり・・・。

金再び:「うわぁ~~こわい~~後ろから追ってくるよ~~」

(必死で左車線へ車線変更する金・・・でも金ちゃん・・・多分後ろの車は100kmぐらいしか出てないよ。)

必死の思いで左車線に入ると今度はあまりにも遅すぎる車が前方に・・

金:「う~~これはあまりにも遅すぎる~~。抜かすぞ~抜かすぞ~わぁ~い抜かせた~」

といちいちコメントをする金。

おねぇ系スタイルの風貌とはあまりにギャップのあるおちゃめな金ちゃん。

毎月京都から蓼科までの道のりを約5時間高速でぶっ飛ばすてんてんにはなんとも

微笑ましい光景であった。

今回の台風は「迷走台風」というらしくもうすぐ台湾に抜けるか~と思いきやまた本島に向かって

きたり、まったく進路が予測できないらしい。

台風13号が発生してから今日で1週間、今沖縄本島は暴風域に入っているそうだ。

こんなに長い間居座る台風も珍しいように思う。

てんてん達が那覇入りした初日、石垣島では過去最多の雨量を記録したそうだ。

ニュースでもずっと台風情報が流れており、2日目の旅もどうなることか全く予測できず

とにかくなにも予定を決めないで雲の動きをみながら北部に向かった。

やはり本島はいい感じで晴れている。晴れ渡っている・・というまではいかないけどね・・・。

名護に到着したのでまゆっちが2つめにどうしても行きたかった「ちゅら海水族館」に行くことにした。

水族館が近づいてくると急に「わナンバー」の車が続々と出没してきた。

この連休を利用して最後の沖縄の夏を満喫しようとたくさんの人達が沖縄に旅行に来ている。

水族館も「こんなに人が多いのは初めて~」というぐらいすごい人だった。

なんだか自分達だけ台風の影響で澄み切った青い空、青い海が見れない残念さに浸っていたけど

こんなにもたくさんの人達が同じ想いをしてるんだなぁ~と思うと寂しさのようなものから解放

されたのだった。

世界最大級とあって何度きてもやっぱりため息もの・・・

Kaiyou_2











おそるおそるヒトデちゃんをさわるまゆっち


Kaiyou2_2











てんてんの一番のお気に入り かわいい~


Jinbe











うぉ~大迫力 じんべいちゃんだ~。(このちゅら海水族館に3頭のじんべいちゃんがいる)

じんべいちゃんの背中の上でお腹を上にして寝ているお魚がまた最高!!

金:「なにを考えてるんやろなぁ~」

てん:「な~~にも考えてへんやろ~」

金:「いいなぁ~」

てん:「うん、いいなぁ~」

金:「平日の空いている時にゆっくり1日中みてたいなぁ~」

てん:「ほんまやなぁ~」

Manta











巨大マンタが目の前にこんにちは~~マンタちゃんも優雅~~


Ei











エイの顔、めっちゃかわいい~~ホワイトウィング卒のNさんにそっくり~エイも優雅~~

画像をクリックすると拡大映像が見られるので確認してみてね・・Nさん

Iruka










最後はイルカショーを堪能~

最高に楽しかった~~と大満足のまゆっち・・・。

4年前に行ったことはもうほとんど記憶からなくなっていたようだった。

お友達へのお土産もここですべてGETし、大喜び!

ちゅら海水族館を後にした金&てんご一行は更にまた北へと車を走らせた。

夕方3時にはホテルにチェックインし、子供達が泳げるようであれば海で泳ぐという計画。

本来ならばその横で金&てんはサンセットをのんびりと眺める予定になっていたがどうなることか・・・。

いよいよやんばるの森へと突入。

沖縄北部独特の世界が目の前に広がってきた。

山を越えると今度は信号がほとんどない海岸線を走りぬける。

雨上がりの後ということもあり本来の沖縄の海の美しさではないけれどそれでもやっぱり

エメラルドブルーの海が広がり絶景だった。

コメント

沖縄の風に吹かれてPartⅠ

2008-09-17 13:21:32 | 旅行記

昨日沖縄から元気に戻ってまいりました~。

出発前日、台風がもしかしたら那覇を直撃するかもしれないとの情報に

「今回はキャンセルしようか・・・」と思ったけれど、まゆっちの

「いやや~~!!絶対いくぅ~~!!飛行機だけでも乗りたい~~

ジャスコだけでもいいから行きた~~い!!」の強い一途な想いに負け、

まぁ・・那覇に行って何もしないで帰ってくることになってもいいっか・・という気持ちで出発を決めた。

出発当日、朝目覚めたまゆっちの第1声

「うわぁ~~朝や~~沖縄や~~お母ちゃんはよいこ~~!!」

まゆっちのこの台風をも吹き飛ば勢いのわくわく度にてんてんもすっかり感染し、

なんだか台風がきていてもそれはそれなりに素敵な旅になる予感がした。

久しぶりの関西国際空港からのフライト。 出発時刻は14:35

なのにまゆっちは「はよいこ~はよいこ~空港であそぼ~」ともうどうにも止まらないので

10:00に家を出発した。

京都駅からリムジンバスに乗って関西空港へ・・・

関空ってとっても遠いイメージだったけど、渋滞もなくとってもスムーズにバスは走り

あっというまに快適に空港にたどり着いた。

Kanku_2











関西空港へ続くスカイゲートブリッジ


Kanku_3










わぁ~いこの飛行機でいくんや~~

かなり早く空港に着いたてんてんとまゆっちはのんびりとウィンドウショッピングを楽しんだ。

飛行機を見ながら200円マッサージ機でのんびりマッサージを堪能するてんてん。

4年ぶりに飛行機に乗るまゆっちは大興奮!!

離陸時には目をまんまるくして声もでないがてんてんよりかなり冷静。

てんてんは相変わらず何度乗っても離陸は苦手。こわい~~!!恐怖の瞬間。

魂が抜けてしまいそう~~~思考停止状態。変な汗がでまくってしまった。

そうこうしている間にあっという間に那覇空港に到着!!

「あ~~~!!沖縄に来た~~懐かしい~~」という感覚ではない。

そう・・・ほんと「近所に遊びに来た」そんな感じなのだ。

昔てんてんはこの那覇空港のすぐ傍に住んでいた。

車を10分も走らせば那覇空港に着くので気晴らしによくこの空港に来たものだった。

なので京都からはるばる来た・・という感覚は全くなく、京都のちょっと離れた街に

やってきたという感覚なのだった。

空港には忙しいなか、金ちゃんがお迎えにきてくれた。

元から筋肉質でひきしまったナイスバディの金ちゃんは今サーフィンに夢中らしく

更に真っ黒に日焼けし筋肉もまたもりもりになっていた。やるね~~金ちゃん。

そのまま那覇ジャスコの隣にあるハイパーホテルへ直行!

もうすでに日が暮れようとしていたのでその日はホテルに送ってもらった後すぐに

金ちゃんと明日の約束をしてすぐに別れた。

しばらくホテルで休憩した後、まゆっち念願の那覇ジャスコへ。

テストで100点をとったご褒美にお父ちゃんから漫画本2冊分のお小遣いをもらった

まゆっちは本屋さんへすぐに直行。ニヤニヤが止まらない様子。

その後、まゆっちが幼い頃に何度も来たジャスコのイートインスペースで食事・・・。

てんてんはジャスコでお惣菜を何点か買ったのだけどここでびっくり!!

京都のイオンではもう導入されているのかなぁ?

お買い物が10点以内の人は「セルフレジ」にて商品を自分でスキャンし、

お支払いも自動販売機のような形で済ませるのだった。

これはスムーズでいいよね・・・。時代もほんとに進んだものだと感心。

沖縄の人はほんとうにのんびりしている人が多い。

沖縄に住んでいた頃のてんてんはまだ自分自身が癒されるというのには程遠い状態に

いたとき、こののんびり感を楽しむどころか「たのむから早くしておくれ~~」と何度も

怖い念を送ってしまったことがあった。

それはこのジャスコのレジで・・・。

関西ではきっとありえない光景なのだけど、那覇のジャスコではどんなにお買い物が大量

であってもレジの人が丁寧に丁寧に袋詰めをしてくださるのだった。

レジの後ろにある自分で袋詰めするコーナーはあまり意味をなさないものとなっていた。

どんなに長蛇の列ができたとしてもイライラしたり文句を言ったりしている人の

姿を見たことがなかった。

てんてんはあの頃、「もう自分で袋詰めするから、とにかく早くしてよ~~」と思ってしまっていた。

何をそんなに急いでいたのかわからないけれどとにかくせっかちな関西人(ああ・・全員

じゃないよね・・関西人とひとくくりしてごめんね。)のてんてんはあのなんでものんびり~に

慣れるのにかなり時間を要したのだった。

そんな那覇ジャスコにも時代の最先端を行くセルフレジが導入されていたのにはびっくり!!

でもそっとお隣のレジをみてみると、やっぱり昔のようにレジの方が丁寧に袋詰めを

されている光景が目に入り今回はその光景がとても優しくてんてんの目に映ったのだった。

いったんホテルにもどりしばらく休憩をとった後、またまた那覇ジャスコである方と

待ち合わせの約束をしていた。

以前このブログでも紹介させていただいたことがあるのだけど、てんてんが8年前

沖縄で自宅サロンをしていたときに何度もトリートメントに来てくださっていたR子さんが

ずっとてんてんのことを覚えていてくださりこのブログもずっと読んでくださっていたようで

今回一目だけでもいいから逢いたいとメールをくださった。

当時けっこうたくさんの方がトリートメントに来てくださっていたのだけど、なんでもすぐに

忘れてしまうてんてんだけどこのR子さんのことはフルネームとお顔の面影を

しっかりと記憶していたのだ。やはりご縁が深かったのかな・・・。

8年ぶりに再会したR子さんはうっすらと目に涙をためて再会を喜んでくださった。

この8年の歳月がなかったかのように本当に自然に会話はすすんだ。

当時彼女は結婚したてで新婚ほやほやだった。

そんな彼女もお子さんを2人出産されすっかりとお母さんの顔をされていた。

何度もうっすらと目に涙を浮かべて近況等をお話してくださるR子さんは本当に純粋で・・・

8年前と変わらずまっすぐな瞳をされていた。

とても短い時間だったけどお互いの近況を報告し合い、またいつになるかはわからない再会

を約束してお別れした。

R子さんからたくさんのお菓子と本、まゆっちへのお土産までプレゼントしていただいて・・・

その上とても素敵なカードに「今日はお時間を作ってくださって本当にありがとうございました。」

と丁寧な字でメッセージを添えてくださっていた。

R子さん、私こそ8年ぶりに再会できて本当にうれしかったです。

ともすれば日本中たくさんあるトリートメントルームの中でその場限りのお付き合いになることも

多々ある中、こうやって永い年月てんてんのことを覚えていてくださり心に留めてくださっていたこと

本当にありがとうございます。

R子さん・・出逢ってくださって本当にありがとう。

またいつお会いできるかわかりませんが、同じ空の下R子さんからいただいたたくさんの

言葉を励みにてんてんもがんばります。

R子さんとお別れした後まゆっちとぶらぶらと外を散歩し、ホテルに帰ってきたのが11:00だった。

まゆっちは即効眠りの世界へ・・・

てんてんは珍しく朝まであまり眠ることができず何度も目を覚ました。

まゆっちの口を開けて寝息をくわぁ~くわぁ~~と立てている姿をみて

「こりゃまゆっちのほうがよっぽど、どっしりしているなぁ~」と寝顔にいっぱいチューをした。

翌朝9:00 金ちゃんと金ちゃんの愛娘Jちんがホテルまでお迎えにきてくれた。

沖縄2日目は金ちゃん親子と共に本島北部にあるJALのプライベートリゾートホテル

「OKUMA」に向けて出発~~!!

ふとホテルのロビーを出て空を見上げると!!

Niji











金ちゃ~~ん、みてみて~~また虹や~~!!虹がでてる!!

写真ではわかりずらいかもしれないけれど普通の虹とは違う、4年前にも2人で見た虹に

そっくりの透明度がとても高い虹が頭上に輝いていた。

「うわぁ~~またまた輝かしい未来が待ってるよなぁ~これは~~!!」鳥肌!

台風の影響でこのリゾートホテル宿泊計画もキャンセルしようかと思っていたくらいなのに、

朝目覚めると雲のすきまからところどころ青空が顔をのぞかせてくれていた。

しかもこの虹!!

天気予報は大はずれ!!

金ちゃん:「・・・・どうなってるんだぁ~」

てんてん:「まゆっちと昨日台風吹き飛ばしたもん!

そしていよいよ金ちゃんの愛車、真っ赤なボルちゃんに乗った4人は北部奥間を目指して

出発したのだった。雲がとっても早く流れてどんどんお空は晴れてくる~~~。すご~~い

つづく・・・。

コメント