"よさこい"にかける青春!

何がこの人たちを
  夢中にさせるのか!

 友からの便り-29 & 夏舞徒アルバムに寄せられた写真から!!

2024年05月15日 04時38分02秒 | 友からの便り

 

今日の気温    12~24度

降水確率     40%

最高湿度     67%

 

 信州は長野県小諸市に住んでいるKoyamaさんから 2024年 になって  29回目の便りが届きました。

今回の便りは長閑な春の様相を知らせてくれるものでした。

 

佐々木  俊司様

 

 

ウオーキングに気持ちの良い時期になりました。

 

収穫間近のリーフレタス畑に、つがいのキジがやって来ました。

 

レタスの上を楽しそうに、渡って行きました。

 

 

こちらのレタス畑では、収穫が盛んに行われていました。

 

浅間山の山開き(5/8)が終わり、残雪もあと僅かになりました。

 

最後の桜、八重桜が保育園の土手に咲いていました。

 

周りで様々なツツジが、次々に咲き出しました。

 

 

間もなく、高原の山ツツジも満開になるでしょう。

 

山の藤は、今年もひっそりと咲いていました。

新緑のなか丁度見頃で、爽やかな気持ちになりました。

 

 

 

令和 6 年 5 月 14 日

384-0051

長野県小諸市八満

Koyama Haruo

 

 

 

 

<木更津よさこい・ 夏舞徒アルバムに寄せられた写真から!!>

 スマートフォンの小さな画像だけではもったいなく思い一部写真を私のblogのも載せさせていただきました。

何かしら支障がある様でしたらご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  第22回かずさYOSAKOI( 木更... | トップ | 第22回かずさYOSAKOI( 木更... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
koharuさんへ (crane)
2024-05-15 13:26:26
レタス畑、綺麗ですね~、
キジはレタスを食べるんですか、
そして八重桜、ツツジが綺麗ですね~
どの写真も素晴らしいです。
craneさんへ (koharu)
2024-05-15 18:01:50
いつもありがとうございます。
キジもレタスを突いて食べますが、好物では無さそうです。
田んぼに毎日出て来たキジが、田植えが始まった為に、
姿を見せなくなってしまいました。

コメントを投稿

友からの便り」カテゴリの最新記事