おじさんの 旅日記

ウォーキングの大会の話 山の話 よもやま話

高取邸後

2012-03-30 11:07:14 | Weblog


高取さんとは、小父さん行き当たりバッタリの人、
事前の勉強?人生を通じてしてこなかった人、
高取さんは、武士?家老さんだと思っていた。

それが、明治のベンチャー企業の王・石炭王だったとは、
それも、姉ちゃんの嫁ぎ先に養子に行って・さくら さくら 花を咲かせたと・・・。



この近辺には、岩石が豊富に産出、
このような、石垣の道が長く長く続いています。






日本は、前回の戦争敗戦までは貧富の差が凄かった、
お酒の酒造元などを見ると、その面影が今も感じさせられます。

日本は敗戦で財閥解体が???、

そして1980年代、イギリス&アメリカの経済の行き詰まりが、
そのような時代に、サッチャー首相やロナルド・レーガン 大統領が現れて、
戦前の日本をような政策に舵をきった。

日本にも戦前の日本ような国家に(経済が)帰ることを・求められた。
(軍隊も最近はそのような?、横田空軍基地に日本の・・・、
アメリカの命令の元で働く・軍隊の要請を?)

『1986年4月、元日銀総裁の前川春雄が中心となって作成された、
通称「前川レポート」が 発表された。
レポートには、「日本型経済構造も終わり、
アメリカ型経済構造が導入され る」などの意見が盛り込まれていた。
つまり、日本は規制緩和、行政改革などを断行が・・・』

でも、民主主義は最後は数が力とか、
それを成し遂げるに、数の塊が必要とかで、
その塊を、大企業&公務員達が担う事を・・・。
(むかしは農林漁業関係者なども)

それが、東京電力社員≒45歳大卒の年収に、
今の原発事故後2割減でも、えぇ ¥850万円・850万円に現れて・・。
『これが日本の民主主義の塊』
ボイラーを燃やし、線路のメンテナスなどの単純作業を行っている、
人々の給料。

下民の時間給は≒700円、週40時間労働では、
えぇ年収=140万円。



長閑な小父さんが・・・。