おじさんの 旅日記

ウォーキングの大会の話 山の話 よもやま話

小父さんは・日本の老人 あぁ煮しめ

2011-05-31 06:01:30 | Weblog


庭で収穫した山椒の実



それが変身して
雑魚と山椒の佃煮に



これも庭で収穫した・ふき
そして昨年無人販売所で買った・干した赤ズイキ
それと厚揚げを煮ました。


それと今の時期、意外と風味と言いますか?
ミョウガ竹なども美味しいと言うのはなく、
初夏の香りがすというのですか、いいです・ねぇ~。

小母ちゃんの食事
20代後半の女性、家でお母さんが作ってくれる食事は、
煮しめばかりで、もうもう・・・書いてありましたが。

夏は冷たい野菜料理でも良いですが、
体温のことも考えても、ヤカバイ。

青く実った山椒

2011-05-30 11:44:22 | Weblog
いつもの年だとなるに撒かせておくのだが、
昨年ですか、バスの車中で流れてきた会話、

山椒とシラス干しの佃煮美味しいかった・わぁ~
小父さんの家にも毎年沢山の山椒の実がなっている。

では・と、今年挑戦することに。

前の晩、山椒を煮出すこと水をかえながら2~3回
そしてそのまま朝までお湯のまま冷ましておく、
前回挑戦したときは、山椒のあく抜きをしっかりしなかった、
山椒・目の薬になると物の本に書かれている。

あく抜きを怠ると、目から火花が噴射することに、
本当・目に良いようです。

そして醤油、味醂、お酒でシラスを山椒を
絡ませるように煮ました。
美味しい。

そうそう昨年道の駅で、ミョウガ竹を見つけた、
東北ではこの竹を日差しを遮り白いうどのようにして食べると書かれている。
茗荷(ミョウガ)夏に咲く花実を食するものだと思っていた。
そえ切りして豆腐などと味噌汁にすると、これが意外といける。


先週登山したとき 赤芋茎(ズイキ)の干し物が美味しいと言う・小母さんが、
そう言えば、小父さん昨年埼玉に行ったとき無人スタンドで、
ズイキの干し物を買って そのままになっていたのを思いだした。

ではと煮物に挑戦することに、
年を重ねると・・・

巷では牛を生で食べることが流行していると聞くが。
小父さんとは、あまりにも違う食性。


浅井・三姉妹の故郷 6-イ

2011-05-29 10:30:08 | Weblog


小谷城の裾野にやって来ました、
JR駅では河毛駅にあたります。



河毛駅この駅も無人駅、
JR・ローカル線の収益は無視してるのですか・ねぇ~?

小父さん春・青春18切符で伊豆下田から金沢にから帰ってきた。
金沢駅でない駅で下車、その駅は無人駅であった。
乗車中は一度も切符のチェックも受けなかった。

これってSuicadで乗車!
もしくは隣の駅の切符を購入して乗車!
無賃乗車が出来そうで!出来る状態。

JR・特急乗車券を持っている人々で商売にしている感じ。
地方の鉄道では、JR・特急も止まらない所とはお付き合いしたくない感じ模様?。





写真の山が小谷山標高495.1m、
小谷城は≒300mの所に建てられていた。

比叡山にしろ小谷城にしろ、
攻めるのには難しい山城を・秀吉などは、
よく攻め落としたものだと感心します。


浅井・三姉妹の故郷 6-ロ

2011-05-29 10:29:50 | Weblog


ウォーキング会場では、
荷物一時預かりを行っている。

昨日、今日はそれに増して荷物の配送もしてくれている、
ウォーキングでは、出発地点とゴール地点が同じ競技が殆どなのですが、
片道でも競技もあり、その時は手荷物をゴールに配送もでしてくれる。

ボランテェアの皆さん・ありがとう。





浅井・三姉妹のご登場、
綾小路 きみまろさんに言わせれば、
綺麗ですねぇ~
おめしものが!

小父さん訪問着より
華やかに色の浴衣とか、
このような着物が好きです・ねぇ~
心も浮き浮きしてきます。



長浜市街 ボランテェアガイドと歩く 5-ロ

2011-05-28 10:45:45 | Weblog


この通りが北国街道、
中仙道や北国街道、郷愁が胸を打つ名前のように感じませんか?

今この近辺 ガラス工芸の展示や販売・製作のお店が多く有り、
多くの人を呼び寄せていると聞きました。



この通りは門前商店街、この奥に大通寺が、



大通寺、この山門が総ヒノキ作りで
あれ~ どこかのお寺の山門と瓜二つだと言っていたのですが~、
記憶にございません。


でも不思議です。
この界隈も錆びれかけていたそうですが、
やり方・企画ですか・ねぇ~、
今は観光客がいます。



長浜市街 ボランテェアガイドと歩く 4-イ

2011-05-27 10:15:18 | Weblog


金沢のボランテェアガイドさんはマイドさん
金沢の東茶屋街でガイドをしてる。

長浜観光ウォーク
長浜観光ボランタリーガイド協会員が、
案内するミニウオークと書かれている。
時間は≒1時間

ここ豊公園から、その中にある長浜城歴史博物館、
こちらに天守閣が建てられていたと書かれている、
それもハッキリはしないとの事。




そしてブラブラ歩くこと10分ぐらいですか、
大きいマンションの前に、

大河ドラマで 『山内一豊』その妻に仲間由紀恵さんが演じていました。
その山内夫妻の像、
ここ長浜で5年暮らしていたと書かれている。

死ぬまで相思相愛だったとか。

長浜市街 ボランテェアガイドと歩く 4-ロ

2011-05-27 10:14:53 | Weblog


豊国神社
この神社は隠れキリシタンと同じような運命が、
長浜の人たちは徳川の世になっても、
秀吉様も尊んでいた、それは面と向かって出来る話では・な~い。
恵比寿神社と言う名前だったと。



豊国神社今つつじがとっても、貴女は綺麗。
この通りがメーンストリーかと、
商店街に続きます。




黒壁ガラス館
ここの十字路 北国街道・谷汲街道が交差していて交通の要所だった。
そしてこの黒い建物は銀行「黒壁銀行」と呼ばれていた。

解体の運命にあった物をガラス館とのして再生した、
そしてこれをきっかけに、長浜の町の再生へと広がっていった。