おじさんの 旅日記

ウォーキングの大会の話 山の話 よもやま話

今日は倶利伽羅ハイク

2006-04-30 18:46:30 | Weblog
富山と石川県の県境の峠で
歴史国道で全国24ヶ所の一つであるそうです。
源平古戦場後 でも有り
角に松明をつけた
牛を平家めがけて突入した
話は 小学生の歴史の時間で習ったカナ
今6000本余りの八重桜が迎えてくれるそうです。
12km歩いて 其の後は
福光の華山温泉の入浴です。

写真
屋久島の宮之浦岳のほぼ山頂に
風雨で削り取られた 数々の面白い
巨石がある 其の一つのモアイ像


パラグライダー講習 157号線は楽しい(8)

2006-04-30 12:35:08 | Weblog
今日の新聞に白山青年の家のボランチィア養成講座での
パラグライダー講習の様子が載っていた。
私も初めて1m位空中に浮いた時の気持ちは
ナンとも言えない気持ちで 今も心に残ってる
そしてC級B級ライセンスを取り
獅子吼高原山頂800mからのジャンプ
上昇気流がゴウゴウとうなりを上げていた
爽快感 恐怖感 交合しながらの
着地でした 滞空時間5~6分(最高滞空時間は80分)

モアイ像は 因島(瀬戸内)にも 
イースタアー島でも 姉妹提携でもしているのか
桜に囲まれて立っていた
桜のせいか 本家のモアイより明るい感じである



望岳苑 157号線はたのしい(7)

2006-04-28 19:41:23 | Weblog
白峰から勝山に向かって国道157号線を
車で10分位走った所の三叉路を右にカーブし
坂道を5分ほど登った所に
望岳苑がある テレビは衛星放送だけ
携帯もダメ 温泉もナシ
食事は山菜 硬豆腐 岩魚
若い人は堪りません?
部屋数も5~6室 ですが
太い柱 太い梁 大きい引き戸
部屋の作りは格部屋 趣きがあり
静かに流れいているクラシックの
ささやきと一緒に 薪スートブも揺れている
ヒノキ風呂から写真のような白山が浮かんでいる。

ああ野麦峠 国道157(6)

2006-04-27 10:23:26 | Weblog
白峰町に入る手前右手に白山工房がある
1千年の歴史を織り込む牛首紬の里で
資料展示 販売 工程見学が出来る

蚕様は日本の近代化に礎(軍隊の事もそういっているが)
紛れも無い 日本近代史の原点で
若い女性と蚕様がその基礎 
日本の現代史を作り挙げたのある
特に岐阜の山村から長野の諏訪湖までの
峠越えの哀史があまりにも有名である

写真
糸つむぎ(のべひき)
90度の湯から蚕糸を引く様子

国道157号線は楽しい(5)

2006-04-26 13:58:27 | Weblog
7ケ用水から白峰に向かって 
車で10分程走ると手取川の大蛇行と共に 
川面の輝き 赤レンガの建物が目に付きます
福岡弟一発電所である
今も3900kwの電力を供給しているそうで
明治に建てられた発電所で 約100年経っています
壁面は赤レンガ 屋根は黒瓦で
ナカナカ おもむきのある建物です。

写真
桜と其の建物

国道157号線は(4)

2006-04-25 10:25:54 | Weblog
白山青年の家から歩いて7~8分の
ところに 7ケ用水といって石川県で一番大きい
用水場があり この水は 田畑 防火 生活に潤いを与えながら
日本海に流れこんでいる
初めて出来たのは 1865年(江戸時代)
そして明治に 今のような建物に作り変えられた
石とレンガ作りで 太い柱 
これが機会だ云わんばかりの無骨な歯車
ロマンを感じさせられる建物である
小学4~5生の社会課の見学が2番目の
仕事らしい すこし「もったいない」気もする

桜と清流に囲まれている 7ケ用水場の写真

散りぎわ

2006-04-24 10:43:52 | Weblog
一般にサクランボやアンズのような実のなる花は
さっと散ってしまう。
モクレンやバラのような花は豪華に咲くが、
見苦しく、いつまでも枝にしがみついている
よい実を作れない
椿はさっと散って そして豊饒を約束する
精神科の医師が「素朴にいきる人が残る」に書いていた。
現代の人間の死ぎ様を述べたものである

貰う年金の金額でも言える
年金30万円を貰っていれば少しでも長く
年金4万円だと速く???
子孫が???
医者にも言える
昨日 今日 明日 同じ業務をしていれば良く
(産婦人科 小児科と違い) 老人は金のなる木だ 楽だ
(年金額にチェックのご用心を)
生殖能力が無くなれば 生んだ子が自立できれば
人間以外の動物は 散って行く
人間の死には お金 名誉 イロイロ付いて大変である。

写真
天の橋立の近所にある
樹齢1200年のツバキの樹である

落伍者 1名

2006-04-23 14:29:27 | Weblog
機編みに行ってきました。
参加者 オバサン10名娘さん1名おじさん1名
其のうちおじさん1名落伍者です
国道157号は いま桜が満開でした
わびしい道行でしたが
道中は マンゾクマンゾクでしたが
糸を織るとは なかなかの根気と注意力執ようで 出来ませんでした。
10cm織るのに3時間位 モウイヤという感じでした。
 
白山セミナーハウスの予定は
白山の春を描こう    4月29~30日 13000円
取立山 登山      5月   25日  1000円
               ℡0761-98-2288
写真 
織り機の様子

そうですか?

2006-04-21 12:02:28 | Weblog
雌は絶対に一匹狼になれない。特に人間の女は。
男は孤独に耐えれるが?
一人の女は絶えず誰かを待っている。求めている。
慎太郎 都知事が書いている
ソーー なんですか?

明日は白山セミナーに泊まり掛けで
機織に行く 訂正手織りに行く
10cm平方位のコースターを織りに行くのだ
自分ながら アラアラと思う
おじさんと居るより
オバサン(恐ろしいオバサンも多いが)とか子供と居るほうが
好きですね

写真
リオも最後です

寂聴 あおぞら説法Ⅱ 読んで

2006-04-20 12:19:02 | Weblog
子供を亡くした親の嘆きが多いですね
現代の様も憂いていましたね
人間生きて行くために何がどれだけ必要?
そして人間として継続して伝え
継がなくては成らないものは

いい言葉見つけました

老 孝 ヒを子に変えて 背負うと
老人を孝行するになる なるほど

故事引用
  1年先を見るものは花を植え
 10年        木を植える
100年        人をつくる

写真
名前は忘れましたがブラジルの
巨大の教会のステンドグラス