おじさんの 旅日記

ウォーキングの大会の話 山の話 よもやま話

ギリシャ…破綻懸念

2015-06-29 14:35:28 | Weblog
これって日本国の予行練習?(日本国も借金まみれで≒1000兆円の借金が・・・)
でも違うような 日本国では個人も会社のお金に埋もれている。(当然オケラの人もいる)
今日のSNSに個人の金融資産が1700兆円が有り それに会社が蓄えも・・・
それにギリシャ国の様に海外からの借財は無い。
日本はギリシャは、お手本にならない感じも?

でも日本とギリシャの類似点。
公務員が特権階級で有るという事で
日本では旦那候補が 県の公務員だと無条件で結婚しても良いと言う女子が多い国。 

今 救急車の送迎を有料にが・騒がれているが。
その1回の送迎に4万円のコストがかかると・吠えている。
その明細書を見せて欲しいものだ。

公務員 年間労働日数220日1日8時間労働では、
コストを入れた時間給は5,000~6000円になる。
それが派遣労働者はコスト無し(年金・退職金・保険)で700~800円で使い捨てで、
給金が低すぎて所得税も取れない・それでは消費税で税金を・・・ふざけてる。

中国&韓国と同じ様な物を作って競争している我が国・日本。
庶民の給金を高くは・・・
でも 指導層は馬鹿げた見栄で国立競技場を あ~あ馬鹿げてる。

日本の財政赤字も でも秀吉の刀狩で武器を持っているのは公務員だけ。
公務員には抵抗できない あ~あ

サンテルモ城に 着きました。8-ロ

2015-06-27 15:26:43 | Weblog


観たことが有る景色にご対面、
小父さん達が乗って来た船も見えています。

ナポリの町 おっかないおっかないと思いながら自動車道を大きく迂回しながらここまで登って来た。
時計を見ると1時間30分程針が進んでいました。
でも帰り道は 船に向かって一直線の道を選んで帰りました。30分程で帰れました。



この景色 日本の縄文時代から弥生時代の歴史の積み重ねで・・・とても日本は

 

城郭でコンサートが開かれるようです。
「オソ~レ~ミ~ヨ」

沖縄の新聞2社は「潰さなくては」

2015-06-26 14:41:37 | Weblog
自民党の25日の勉強会で作家の百田尚樹氏が、安全保障関連法案に関し、
沖縄の新聞社『琉球新聞』と『沖縄タイムス』2社を
「潰さないといけない」などと報道機関を批判する発言をした。

小父さんなどは『NHK』を民法にするか。
それで無かったら NHKを観たい人達で運営すれば良いと思うのだが。
現状のNHKを潰した方が・良と思う。

沖縄新聞以外でも

下記のコラムは
中日新聞&東京新聞&北陸中日新聞で同じ系列新聞で
北陸新聞に載せられていた『コラム』



日本の経済はわが社が支えていると=韓国のサムソンと・・・
その会社の御膝元の新聞社が載せている。
有る時は国税局査察部に査察の嫌がらせを受けながらも・新聞社の心を通してる。

TTPで有ろうが安保法制で有ろうが、
アメリカの富裕層のアングロサクソン人やユダヤ人に脅されて、
日本人の中間層以下の資産と血を貢ぎ、
竜馬と手を結び、明治革命で財を成した日本の富裕層家族の悪あがき・だぁ~。

出来る男は超小食 ホント?

2015-06-25 12:37:23 | Weblog
出来る男は超小食 船瀬 俊介 著書

そして俳優の榎本孝明氏が1ヶ月間殆ど水分だけで暮らしていたと騒がれている。

本によると
俳優のタモリさん ビートたけしさん 水谷豊さん 片岡鶴太郎さん 千葉真一さん
歌手のピンク・レディーのmieさんなどは、
一日一食で暮らしてると書かれている。

そうそう 富豪のビル・ゲイツ氏なども食べ物や衣服には興味しめさず・小食を・・・

そして大統領のオバマ氏は
吉野家の朝定食のシャケ定食が好物と書いている。
(夕食に毎日毎日 サーモン、ライス、ブロコリーと言う定食を・食べて・・・
オバマ氏と一緒に生活していたようなことを書いてある???)

人類皆この様な 食生活をすれば 当然日本国も食糧輸出国に。
母子家庭が 生活保護家庭が 慢性疾患患者が・一度に???
一回食事代500円月に60回分の食事代3万円が浮いて 医者いらずの体になれる。

国家は 国民総生産(GNP)が
GDP(一人当たりの個人所得ランキング)がと騒いでいる=右の物を左に移せば所得が上がる。
壊してゴミを作り又作る。こわしてごみをつくりまたつくる。
今 国立競技場で・・・戦艦大和&特攻隊と同じ繰り返しを・そして温暖化が二酸化炭素がと・バカげてる。






サンテルモ城に 着きました。8-イ

2015-06-25 11:30:29 | Weblog
 

この丘を登ればサンテルモ城に、でも城壁まで辿り着くには息が息がの感じでした・ねぇ~



そしてナポリの町が



でも頂上 日本で言えば天守閣に辿り着くには、
最後の関門が 岩盤のトンネルを突破することが要求された。
山城の攻略は大変難しい。

サンテルモ城 無料で入場が出来ます。

ナポリ町の街を 歩けば 7-ハ

2015-06-23 09:51:49 | Weblog
そこに丘が有るから登る 丘には山城(サンテルモ城)が聳えている。



めくらめっぽう(盲滅法)で人気が有る坂道を選んで歩いています。
サンテルモ城に向かって歩いているつもりで歩いていましす。

 

こちらを覗き あちら側を振り向きながら歩いていました。

 


按配よく サンテルモ城に向かって歩いていると思えてきました。
もう10分歩いたら もう5分歩いたら
来た道を引き返そう引き返そうと 思いながら歩いていましたが・この道で良いと確信しました。

イタリアの犯罪実態:2011年の被害届ベースの犯罪発生件数

ミラノ 294,875件 第1位
ローマ 257,434件 第2位
トリノ 155,701件 第3位
ナポリ 133,153件 第4位
バーリ 68,808件 第5位
ボローニャ 68,582件 第6位
ブレシア 62,637件 第7位
フィレンツェ 56,302件 第8位
ジェノバ 54,044件 第9位
カターニア 53,556件 第10位

ナポリ市でも毎日400件位の犯罪が、
そこに道が有るからと おいそれとその道は歩けない。先ずは・考える人に。

ナポリ町の街を 歩けば 7-ロ

2015-06-22 04:40:01 | Weblog
【遠くへ行きたい 中村八大/作曲 永六輔/作詞 】

知らない町を 歩いてみたい
どこか遠くへ 行きたい
知らない海を 眺めていたい
どこか遠くへ行きたい
遠い街 遠い海
夢はるか 一人旅
愛する人と めぐり逢いたい
どこか遠くへ 行きたい

愛し合い 信じ合い
いつの日か 幸せを
愛する人と めぐり逢いたい
どこか遠くへ 行きたい



知らない町を一人で歩いています。
ここナポリ市(町)は 旅行雑誌には犯罪が多い町・恐ろしい町と書かれている。
小父さん イタリアとフランスで4~5人のガキと女子に囲まれて・・・がある。
一段と緊張しながら 知らない町の町歩きを楽しんでいます。





この近辺は確か夜歩いたことが・・・でも記憶には
ピースボードの船でやって来た時 夜歩いた事が・・・
その時は日中はポンペイにツアー旅行に行って来て その夜買い物で歩いた・・・。





ナポリ市 日本で言えば名古屋市にあたる。
イタリアでは三番目に大きい都市と言われている。
何だか 恐ろしい匂いが漂っている。



そして街角に さすがイタリア
これってイタリア様式 柱+アーチ!!

ナポリ さすがナポリ 7-イ

2015-06-20 15:23:13 | Weblog


さすがナポリ フェリー船が客船が多い





巨大船 くるりと輪を描き接岸です。
何度観ても 凄いと思いました。



イタリアの港 何処の港も絵になっています。
「ローマは一日でならず」歴史の重さが有ります。

港に沢山の自家用車が、
これって多くは クルージングを楽しんでいる人々の車かと、
クルージング船 東京で言えば山手線の内回りと外回り線かと。

ギリシャが云々と スペインがイタリアも云々と
経済と人生を楽しむのは・違うのを知っている国民かと。

日本国 これはこうである 橋の上げ下げまでを・云々を言う国家&国民、
イベント大会後・日本人が座っていた場所には・・・ゴミが・・・
あぁ 息苦しい 国民・国家
『官僚&富裕層の高笑いが・聞こえてくる・国家』

地中海クルージングの日中 6

2015-06-19 10:49:27 | Weblog






小父さんなど クルージング船は深夜バスの様だと大変うれしいのですが。
(寝ている間に目的地に移動 そして目が覚めれば目的地に到着しているが・・・)
でも都市から都市の移動、そう嬉しいことは続かない。

EUの乗船客 その日の日中が航海だと朝一番に甲羅干し様の席取りに励む。
写真の風景が出来上がる。



そして親子三代で何の話をしているのですか!!、
テーブルを囲んで 食べて食べて飲んで飲んで 喋ってしゃべって過ごしていた。
その結果が オットセイに?ここだけのナイショの・・・

写真は ピッザ・ランチ



船はナポリに近づいています。

「ジェノバ」に 5ーハ

2015-06-18 12:15:48 | Weblog
  

ビルとビルとまたいで洗濯物が、これってイタリアの風物
遺跡の中に町がこれがイタリア

  



日本国民 ウサギ小屋に住んでいると・・・
イタリア国民 ブロイラー=鶏の家に住んでいるように見える。



 



この大きな写真は2枚は正反対の場所から撮った写真、
海側からの写真では写真中央の丘にアンテナが、その2cm位の所に苦しいですが教会の塔が・・・

そして丘からの写真には 小父さん達が乗り込んでいる船が・・・

丘の前の家の屋根に花壇が作られている。
この近所は 空き地が非常に少ない否応なく!!
写真を撮っている場所は 教会の広場それを意識して!!