マンション購入を考えていらっしゃる方からの有料の相談で、
現地の下見に立会って来ました。
築8年、5~10階建ての5階でした。
床は、直仕上げ、壁は内断熱、サッシガラスはシングルでした。
換気については、2004年に計画換気が導入されましたが、
それ以前の物件なので24時間対応ではありませんでした。
北側の部屋のサッシの下側に、結露の結果としてのカビが見られました。
案内をしてくれた不動産業者の担当者に質問をし、
応えてくれる事とその場では分からない事もありましたが、
丁寧に対応してもらいました。
構造体は、スラブ厚200、壁厚180としっかりしている建物でした。
床は、フラットで、各部屋ばかりでなく、トイレ洗面所なども段差が無く、
配慮されていると感じました。
仕様に関しては、その後の建物の方がグレードアップされているものもあるでしょうが、
構造に関しては、どちらが信頼性があるか難しいところです。
面積が割りと広めで、駅に近く、その為か、価格は高い様に思いました。
最終的に判断するのは、御家族ですが、出来るだけ良い判断が出来るように、
様々な情報を提供できるよう、見た結果を伝えたり、不明な事は質問しました。
数年前からお付き合いのあった方ですので、
今のお住まいのことも分かり、御希望もある程度分かっているので、
引っ越した後の生活の事も含めてアドバイスできたかなと思います。
短時間で幅広い情報を得ようと準備し、
担当者への質問も具体的にと考えながら立ち会いますので、
やはり疲れはします。
でも、購入しようと考えている方の身になって、相手に質問し、
専門的な目から見た結果を伝えると言う役割も必要だし、
大事な事かなと思っています。