goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

「杏」も咲き出して

2025年03月18日 | 2025 花

暖かい日もあれば、

風の冷たい日もあり、

春の訪れって、

いつもこんなだね。

 

ブログもネタ切れで休みがち。。。

 

それでも、

訪れてくださる方々がいらして

本当にありがとうございます。

 

我が家の小さな庭も

少しづつ春の気配が感じられるようになりました。

 

この小さな葉!

毎年心配してるのですが、

今年は早々と見ることができました。

 

これは、「ニリンソウ」です。

白い小さなお花が寄り添って咲いてきます。

まだ蕾も見えてないけど、

もうすぐお花も見られると思います。

 

新しく購入したお花はないのですが、

毎年お顔を見せてくれるお花達に会えると、

気持ちが暖かくなります。

 

ずっと以前からの「ヒヤシンス」

 

「プルモナリア」もたった一輪だけどお花が咲いていました。

これからが楽しみです。

 

こぼれ種からの開花「リナリア」

 

「ハナカンザシ」

寒い時期にHCで見つけて連れて来ました。

やっとお花が開いて来ました。

 

そして、

最後です。

 

「杏 」

今年の「杏」はお花の数が凄いんです!

全体の画像が撮れないのが残念です。

 

可愛いオレンジ色の「杏の実」も期待しちゃうなぁ~(笑)

 

まだまだ寒い日もありますね。

体調管理をしっかりして

元気に過ごしましょうね。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Aozoraharuka)
2025-03-18 23:43:36
ヒヤシンスもプルモナリアももうお花が咲いてる!
我が家はまだどちらもギュッと蕾よ

<ずっと以前からの「ヒヤシンス」>っていうのにしたくて何年振りかでヒヤシンスも迎えたんだけど
鉢植えだからどうかな?
今年は間違いなく立派なお花が咲きそうよ^^

そちらも春は目前じゃないかな

杏のお花ってやっぱり愛らしいね
実も期待しちゃうわね~♪
返信する
Aozoraharukaさんへ (くらり)
2025-03-19 21:18:33
こんばんはぁ~

今日は早朝から雹が降り、雪になり雨になり、午後からは晴れて、目まぐるしい一日でした。
空気がすごく冷たくて真冬並みでした。

春のお花が少しづつ咲き始めたけど、
まだ寒い日もありますね。

種からの「杏」には毎年感動します!
あのオレンジ色の「杏の実」に期待しちゃいます!(笑)
返信する