goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

種まきっ子の小さな成長

2023年01月14日 | 2023 花

去年の夏の終わりから秋にかけて

いつも通りに種まきをしたのですが、

発芽具合いも悪く、

小さな苗を拾い上げ、

ポット苗にしておきました。

 

なかなか大きくならないうちに、

この寒さに。

 

そこで、

ビニールを被せて、

洗濯ばさみで止めたりして、

私なりにお世話をしてきました。

 

時々、

ビニールを外して

のぞき込み、

小さな成長を楽しんでいます。

 

「オンファロデス」

まだ、こんな状態。。。

 

「ヘリオフィラ」

水色のお花が凄く可愛いんです。

咲いてくれるかな?

 

「ビオラ」

やっとここまで大きくなりました。

庭で採取した子達です。

一応、色別にしてるけど、

咲くまでわからない。

いい加減な「くらりさん」です。(笑)

 

こぼれ種からのビオラ。

草も一緒だね。(笑)

 

きちんと蒔いた種より、

こぼれ種からの発芽の方が元気って、

なんだかなぁ~~~(笑)

 

地植えにしちゃった「アネモネ」

もっと植えたはずだけど、

これだけしか発芽してない。。。

 

「ラナンキュラス」

イイ感じで発芽してます!

 

「アネモネ」も「ラナンキュラス」も

大好きなお花です。

 

いつもは、

鉢植えにしていたのですが、

お世話が大変なので、

地植えにしちゃいました。

 

いよいよ庭仕事も「断捨離ムード」です。(笑)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする