「原種水仙 モノフィラス」
今日も朝から雲一つない青空が広がっていました。
空気も澄んだ寒さの中、
たった一輪ですが、
この「モノフィラス」が咲いていました。
ずっと鉢植えで育てていたのですが、
手入れも大変になってきたので、
地植えにしておきました。
やはり、
地植えにしたら、
花数は少なくなってしまったのかな?
でも、
この清楚な姿は、
とっても気品があって、
憧れのお花の一つです。
さて、
今日も「イイ事」がありましたよ。
急な坂を上って、
いつものスーパーに行きました。
お買い物を済ませて
止めて置いた自転車の所に行ったら、
自転車が強い風で将棋倒しになっていました。
若い女性の方が、
次々と自転車を起こしていたのです。
私の自転車も倒れていたので、
荷物を下に置いて起こそうとしたら、
「コレですか?」って。
私の自転車も起こしてくださいました。
隣りにいた高齢の女性も、
「若い方がこんなにしてくださって助かりますね。」って。
その若い女性の方の自転車は倒れていなかったのです。
「どうもありがとうございました。」って
お礼を言ったら、
ニッコリ笑顔。
新年早々、お若い方に親切にしてもらえて、
年の初めのスーパーでの
出来事でした。
明日から、
ボランティアの絵本の読み聞かせの研修が始まります。
明日も、
「イイ事」に出会えるといいなぁ~
秋から咲き続けている「スノードロップ」
皆さんにも「イイ事」がありますように。。。