goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

故郷へ

2022年04月28日 | 日記

母が亡くなって、

今日で二ヶ月が過ぎました。

 

母が70歳の時、

私に託してくれたことがありました。

 

その日から、

24年間、

ずっと守って来たことが、

ここで終わりになりました。

 

その手続きをしなければならず、

故郷の市役所に行って来ました。

 

GWの前からか?

車内には乗客も少なく、

私専用車みたい。(笑)

 

乗り換えの駅のホームに着いたら、

可愛い電車。(笑)

 

ずっと眺めていたら、

見えて来た!!

 

私はこの電車に乗るのです。

 

一両だね。(笑)

 

笑っていたのも僅かな時間。

 

車窓からの眺めに涙が溢れて。。。

 

線路の周りは新緑で覆われ、

ずっと変わらぬ景色に涙が流れる。。。

 

こんないい季節に、

母のためにこの電車に乗れることが嬉しくて。。。

 

でも、

もう、

この可愛い電車に乗るのは、

今日が最後かな?

 

なので、

運転手さんも載せさせていただきました。(笑)

 

駅に着いたら、

賑やかに彩られた可愛い電車。

何度もカメラを向けたくなります。(笑)

 

市役所へは初めて行きます。

何度か利用した駅で、

「変わらないなぁ~」なんて思ったけど、

街の様子は解らなくなっている。

 

市役所への道のりは、

事前に調べていたのですが、

途中で、お家のお庭にいた男性に尋ねたら、

スマホを取り出して調べてくださると言う。

 

「ココのお家の人じゃないんですか?」って聞いたら、

「神奈川から来たのよ。」と言う。

なんと、車のナンバーは「川崎」!!

私より遠くから来てる人に道を尋ねた私!!

 

その後、

またしても、

解らなくて、

銀行の駐車場から出てきた女性の方に聞いて、

やっと、たどり着けました。

 

市役所の方も親切で、

書類はすぐにいただけました。

 

私が住んでた故郷の駅は、

この駅から30分先にあります。

 

でも、

もう、

この先までは行くことはないんだろうなぁ~

 

待っててくれる母も父も居ない。。。

 

途中で、

この電車を見て、

急いでシャッターを押しました。

 

これよ!これこれ!!

この電車が、

私が学生時代に乗った電車!!

 

夏は暑く、

冬は寒い電車でした。(笑)

 

それでも、

母に会いたくて、

ずっと立ち通しでも、

この電車で帰省していました。

 

あの頃の若かった母の笑顔、笑い声、

もう聞くことは出来ないけど、

私の記憶の中に仕舞ってあります。

 

大切な失くしたくない思い出です。

 

新緑の季節に

母が私に託してくれた思いに

涙が溢れます。

言い尽くせない有難い思いでいっぱいです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする