晴天続きのくらり地方です。
今日も朝からイイお天気!!
午後から、「戸定邸」に荷物を取りに行って来ました。
2月28日にガイドの予定をいれていたのですが、
緊急事態宣言が延期になり、
ガイドは中止です。
なので、荷物だけを取りに歩いて行って来ました。
坂の途中の「戸定黄梅」には沢山の蕾が膨らんでいました。
青い空にこの沢山の蕾!
満開になった頃にまた来よう!
咲き始めたばかりかな?かわいいねぇ~
お隣りの紅梅は?
なんて可愛いんでしょ!!
たまりませんねぇ~
荷物をリュックに背負って、
歴史公園内を歩きました。
公園側から見た「戸定邸」
訪れるお客様もいないようでひっそりしていました。
木の根元に水仙の花が咲いていました。
梅園に行ってみることにしました。
紅梅はだいぶ咲き進み花びらが落ちちゃっていました。
白梅はまだ硬い蕾でした。
これは「ミツバツツジ」の蕾です。
咲いたらお見事でしょうね~
これは、「ソメイヨシノ」の蕾です。
まだまだ寒い日も多いけど、
春待つ木々たちは蕾を膨らませ、
花開く時をじっと待っているんだね。
西日が差し込み、
光と影の競演?
ちょっとキザだね?(笑)
一人で静かに歩いてみると、
わずかな発見が楽しい。
汗ばむほどになるけれど、
冷たい風が気持ちよく、
これで、体も軽くなったらいいんだけどね。(笑)
夕暮れ近くなって遠くに見える「スカイツリー」
今日も一日、元気に過ごせました!
「ありがとう~」と心の中で呟いて、
家路を急ぎました。