すっかり曇り空になってしまった午後の昼下がり。
とても静か。。。
桜もすっかり葉桜になってしまったというのに、
冬のような陽気で寒いです。
でも、庭では春のお花が咲き出して、ちょびっとですが、
春になってきましたよ。
去年の秋に売れ残りの半額処分の球根を買って、植えてみました。
発芽したものの、お花が付いているのは、
たった一種類!
変わったお花です。
でも、すっごく可愛いです!!
蕾の出方がこんなんです。
こんなものも!?
&の逆?(笑)
へそまがり?と思いきや!(笑)
蕾が膨らんだ姿が、
めっちゃ、可愛いんだってば!!
いいでしょぉ?
咲いて来たら、
これがまた、
たまらんよ!!
ほれっ!
でしょ!でしょ!!
アップでいきますよ!!
キャ~可愛いよねぇ~
このお花、ご存知の方もいらっしゃるかな?
「アリウム コワニー」というお花です。
私は初めて見るお花で、
ただただ感動しまくりです!
他のお花もみてあげてください。
「アネモネ シルベストリス」
本当に可愛いの!
「イングリッシュデージー」
今年はこぼれ種で発芽した苗をこれだけ窓辺に下げる鉢に植えました。
来年はどうしようかな?(もう来年の事言ってる。笑)
後ろにボケて写っているのは、
もうかわいい蕾が付いているんですよ。
あの可愛いお花が待ち遠しいです。
普通のオダマキだけど、この色合いが好きです。
これは、「風鈴オダマキ」
こぼれ種で発芽した苗を小さな植木鉢に入れて冬を越しました。
お花ももうすぐ見られそうね?
これは名前が思い出せない。。。
プランターで育てていたけど、去年の秋に処分してしまったはず。。。
すっかり忘れていたけど、きっと、この一つだけ小さな植木鉢にとって置いたのかもしれないね?
咲いてみると可愛くて。。。
また育ててみよう!なんて思っているところが、私らしいね。へへへ
小さな鉢に植えてあると写真が撮りやすいね。
笑ってるみたいなビオラです!
これは、「スモークツリー」です!
去年、小さな苗を買って鉢植えにしています。
今年は、あのモヤモヤの煙のようなお花が見られそう~
咲いて来たら、また見てあげてね~
そして、是非、見て頂きたいものがあります。
果物の種からの発芽です!
杏さん、見てくださっているかな?(笑)
あんずは、5個種を蒔いたのですが、今のところ二本だけ。。。
ももままさんにも苗が出来たら送るね!って言ったけど、
本当にいるかな?(笑)
このまま元気に育ったら送りますよ。(笑)
プルーンも元気に発芽してきて、
リンゴはまだ先日蒔いたばかり!
可愛い芽だよね!
ところで、
この中にもある物が???
見えますか?(笑)
見えない?
そりゃそうだ!
まだ発芽してないもん!
ひひひひ
この中には「はるみ」というみかんの種がいるんです。
実はお隣の奥様が「はるみさん」と言いまして、
お姉さんが毎年「はるみ」を送ってくださるのだそうです。
御裾わけをいただいたのですが、種が入っていたので蒔いてみましたが、
まだ、全然出てこないの。
果たして、このままで終わるのでしょうか?(笑)
この続きはまた後ほど。。。(笑)
長いブログになってしまいました。
お付き合い、ありがとうございました。
体調管理をしっかりして、元気にすごしましょうね。
くらり