goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

プラタナスの並木道

2010年11月21日 | お出掛け

神宮外苑の銀杏並木を散策した後、

新宿御苑に向かいました。

 

まだ子供達が小さかった頃、家族で行ったことがあるのです。

ひろ~い芝生の中に、

大きな木があって、その近くでお弁当を食べたり、

芝生で遊ぶ子供達を眺めていました。

その大きな木をもう一度見たくて、行ってみたのです。

 

この木!

思わず、「あれ、あれだよね!!」って、はしゃいでしまいました。

これは、「ユリノキ」だそうです。

木の下に入り込んだら、

風に揺らぐ葉っぱたちの音が。。。

カサカサ、カシャカシャ、クシャクシャ、コショコショ。。。。。

なんとも、優しい音、懐かし音、綺麗な音。。。

たとえようもない音が聞こえ、

じっと、目を閉じて聞き入っていました。。。。。

自然の恵みの音楽のようでした。

 

確か?この木の前で写真を撮ったはず。。。

 

息子のアルバムで見つけました。

 

私は子供達を撮ったと思っていたのですが、

写っていたのは?この人でした。。。

これは、なんと、主人だったのです。。。

もう、残念で。。。(笑)

とにかく、二人で大笑い!!

若かったねぇ~

26,7年前の姿です。。。(笑)

 

これだけで終わらせるのも。。。

 

子供達の事も載せておきたくて。。。

現在は面影すらありません。(笑)

すでに、おじさん、おばさんになってしまった子供達。。。

元気でいるから、それだけでもいいことにしなきゃね!

 

話がまったくそれてしまいました。。。

 

しばらく昔話をしながら歩きました。

 

そして、パンフレットを見て、

「プラタナスの並木」まで行ってみることにしました。

お日様に照らされたプラタナスの並木は

赤や黄色に染まり、見事な紅葉でした。

プラタスの木肌は白く剥がれ落ち、

大きな落ち葉が重なり合って、

深まる秋を演出していました。

 

隣の薔薇園では、

白い薔薇が、

澄みきった空気の中で美しく輝いていました。

プラタナスの紅葉をバックに、

黄色い薔薇もとても美しかったです。

 

冷たい風の吹く一日でした。

この風景が心に残りました。

できれば、

また、家族で、足を運んでみたいと思った瞬間でした。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする