

多摩川上流沿いでキャンプした。以前の記憶を辿って、まったく人気のない
ひっそりとした川沿い。でも、本当はキャンプ禁止場所。

行くまでは、かなり気合入ってて、日暮れに追われながら夕食を作り、
暗くなると、辺りが闇と化す。

少し下ったところ。あたしは次第に恐怖におびえてきた。
数年前もそうだったように、暗闇の中から、熊が訪れたら・・・

そんな想像が頭を何度もよぎり、不安でたまらない。。びびる俺。

まったく情けない話だけど、夜も1~2時間ごとに目を覚ましてしまう。。
挙句、夢ばかりみてしまい、熊に追いかけられるシュミレーションまで

おかげで朝は早起きの6時!! コーヒー入れて、川沿いを散歩し、
朝飯の準備にとりかかる。(画:左上)
昨日作ったカレーと焼しいたけ、きゅうりツナサラダ、味噌スープ(画:右上)
と、がっちり食べる。

午前中は山の上へ続く道、「白糸の滝」がある。細く長く白い滝。(画:右下)
ここは林道を沢沿いに少し入って行くので、森の中にある感じ。(画:左下)
とてもまばゆい木々の緑に、幸福感なるエネルギーを得る。

しばらく、ここの森と戯れておったら、急に猛烈な睡魔が襲ってきた

もうちょっといたかったけど、タイムオーバー。折り返し。

帰りは「小菅の湯」

だけど、すっきりリフレッシュ!!帰ったら爆睡だ

・・・夜の山って、世界が違うからすごく恐怖なわけで・・・
びびる俺は、、、



