ミラレパ 茶房

★ミラレパとは、チベットの偉大なるヨガ行者の事である。
Milarepa a great saint of Tibet

VOL. 297 高尾の蕎麦について。

2012-06-26 | Food & cooking
 
梅雨の一休みで晴れた日をねらい、散策程度に外に出かけた。


 河縁をえんえんと歩いての散歩。

 がっつりとした目的もなく、てくてく歩くのは気持ちがいい。

 天気がいいと気分もいい。

 高尾駅について、いつもなら高尾山や小仏峠、陣馬などに向ってハイキングなのだが、

 この日は午後から出かけてなんとなく蕎麦でも食べてかえろうかというもの。

 久しぶりの高尾山蕎麦です。

 何度かその高尾名物のとろろそばを食べているけど、本当においしいと思う。

 他の地域でも蕎麦処は食べてきたけど、とろろそばで言うと高尾が一番かなって思うほど。

 毎年、冬~春にかけて行われる「高尾そば祭り」でも分かる蕎麦屋の多いこと。

 私が今まで食べたのは3店しかないけど、そのうち2店は何度かリピーターです。

 橋本亭と高橋屋。 この2店はよく行きました。

 この日は高橋屋の方。「ひやしとろろそば」を食べました。硬めで絞まった麺でした。

 また、歩いたので少し暑かったからちょうどいい冷え具合です。
 
 夏はもっと流行るだろうな~。 今でも充分繁盛だけど。

 
 橋本亭の好きな蕎麦は「盛りそば天ぷらセット」ボリュームあっておいしい。

 冬にがっちり山登り終えたら食べたいのがこっち。

 
  蕎麦のうんちく語るほど食べ周っているわけでもなんでもないので、

 ただただおいしかったというもの。

 蕎麦のお団子もグット。ちょっと甘いので茶菓子としてならいける。

  
 
 粋にお酒なんかと一緒にいただきたいところだが、そんな大人になりきれず・・・。

 おしまい。 
 

VOL. 286 地産キノコパワー三昧。

2012-03-23 | Food & cooking

 前回に寄せた旅話から、道の駅「北信州やまのうち」で買ったきのこをさっそく料理して食べる記です。

 

 「はくれい茸」はエリンギに煮た歯ごたえと独特の風味(やや臭み強い)があり、繊維が多く含まれています。
 
 便秘に効く。というキノコパワーがあります。

  その他、椎茸、しめじも、たっぷり袋に入ってそれぞれ¥200内程度と。お安い(東京に比べると)

 

 手でちぎれるので、石突も余すところなく使います。
 
 加えて、アサリ(身だけの冷凍)とひじきをそれぞれ合わせてみました。(新潟産魚屋)
 

 
   きのこ三昧土鍋うどん。
 

 
   きのこ三昧ソテー(ガーリックベース)


 これを、R-1グランプリのスギちゃん見ながら食べました。

 キノコパワー!! 

        

 そして、はくれい茸の繊維パワーは最強と判明しました。。

 便秘でお悩みの方は是非、食べてみてください。。

 

VOL. 267 ご近所の家メシ飲み。(女子界)

2011-11-15 | Food & cooking
 
先週の水曜日のこと。
 
 たまに家飲みしたり、陶芸したりする近所の友人宅へ食事に。。
 
 友人のやってるライフワークとも言える”料理”とお酒、そしてトーク。。

 その試作ということで、いろいろご馳走になりました。

 いろんなアイディアレシピを生み出しているようで、

 知らない間に、すごく進歩してる感じがして、感心ました。。

 ひとつひとつが凝っています。でもシンプルだそう。。

 お酒と、(一応)女子トークでつまみながら・・・

 
 でわ、以下にざざっと今宵のメニューをアップ。

  
  だいこんとイカの煮物・・・酒に合う~(w 
 

 
   柿の甘みが旨味のお浸し・・・柿って料理に合うんだね。

 
  
  蒸し鶏となすのバルザミコスサラダ!?だったかな(w  さっぱりおいしい。


 
  サツマイモのバター焼き・・・シナモンが香ばしかった。


 
  じゃがいものグラタン・・・焦がしチーズがよかったです。

 
  バケット・・・なんにでも合います。 

 
 と、そして最後に手土産で持っていった好物のピータンを調理してもらったり。。

 お腹いっぱい、おいしくいただきました。

 そんな友人のレシピなどなどが載ってるサイト・blogがのぞけます。
 

 料理も上手ですが、お酒があっての楽しい食事もとても魅力です。 

 そんな彼女には、近い将来に是非お店を開いて欲しいと思うので、

 応援よろしく~!!


 END

 
 

VOL. 262 築地ぶらり。

2011-10-03 | Food & cooking
 
東京に暮らして結構長いけど、行ったことない場所ってまだまだある。

 築地もその一つだった。


 行ってみたいな~と思いながら、だらだら行かなかった。

 なんとなく、朝が早いとか、お店が早じまいとか、そんな気がして。

 それでこの度、ようやく行けた。

 銀座まで出て、そこから徒歩でいける距離だった。

 なんだ、わりと近いんだ・・・。

 なじみのテリー伊藤の兄さんがいる玉子焼き店を流し、

 ほとんどお休みの場外だったけど・・・

  
 
 この市場って雰囲気が好き。

 ほどなく、お昼も過ぎてて、飯にありつきたい。

 どこも、美味しそうな海鮮丼屋がやってて、選ぶに困る。

 それで、お客が入ってるお店に入ってみた。。

 メニューの写真で選ぶんだけど、やはり海鮮丼できまり。

 サービスとして、ブリ大根をいただいた。煮込み料理が美味しい季節だし。

 
 それから、カニ汁(出汁のみ)がほっこりしてよかった~

 海鮮も贅沢な切り身&ウニいくらのっけで。

 ごはんが多くてかなり満腹になってしまった。

 いいな~こんなところがご近所だったら、かなり舌が肥えるね。。


 そのあと、銀座からぶらぶら歩き、アンテナショップ巡りして運動。

 山形のショップでは、リピート珍味の「ぺちょらづけ」を購入。

 この「ぺちょらづけ」お酒を飲むようになってから知ったよ(笑)

 ビールに合うよ。 

 あまった汁に茗荷を入れて漬けて再利用しても美味しいんだ。

 塩っ辛い、東北の味は珍味にもってこいだよ。

 なんだか、なぎら健壱みたいになってきたかな。。あれ好きだけど。

 おわり。

VOL. 250 I LOVE らーめん。

2011-07-08 | Food & cooking
 
 
ちょいまえのひどい病もほとんど治り、ようやく晩酌再開。
 

 やっぱり、ビールが美味しいってステキよね。。
 
 
 
 島根のあきらさんが、病を気遣って送ってくれた「松江ラーメン」

 
 生めんで、しじみ出汁がパンチの効いたしょうゆラーメン。


 オイっしかったっす!!


 

 トッピングはお好みで。
 


 あるネット配信の番組で、インスタントラーメンの美味しい食べ方の紹介を見た。

 それぞれが料理の達人によってアレンジされ、“わざわざここまで~”と思ってしまう。

 そのなかで、これならやりたい!と思った「鍋煮込みラーメン」

 

 土鍋にインスタントラーメン、好きな具、スープをいれて蓋して5分ほどでできあがり。

 それが、鍋だけで煮るよりも断然、旨いのだ。

 ちなみに、これは札幌塩らーめん(7ブランド)使用。


 麺も、具もほんわりやわらかくなり、歯ごたえも風味もUPしている。


 ラーメン屋さんで食べるのもいいけど、たまに自宅でアレンジらーめんっていうのも好き。


 松江ラーメン、ごっつぁんでした。


 日本には、らーめんが嫌いな人っているのかな・・・。

 そんな人とは、きっと合わないだろうな・・・。
 

 

VOL. 242 長い春。 2011・GW 山菜採り

2011-05-16 | Food & cooking
 
GWというお休みの間、里帰りをし、めいっぱいな時間をすごせて嬉し。

 戻って早々に風邪をひいてしまうパターンは、いつものことのよう。。

  またいつもの友人たちと会い語らい、楽しい連休だったと今、振り返る。

 GWに故郷の山形へ着くと、桜がまだ咲き始めた頃で、今年は例年より遅く、

 寒い冬が長かったことがよく分かる。 残雪もちらほらあった。
 
 実家にある木たちは、雪の多さに耐えかねてほとんどが折れて無残な姿になっていた。

 いつもなら、水仙やふきのとうでわんさかなところも、まだまだ咲きが遅い。

 
  なぜか、うちの土手には野蒜(のびる)が生えているもんで、

 積んで納豆や味噌汁の薬味にして食べる。小ネギの味です。
   

  そして、昨年は時季が遅かった山菜採りにチャレンジすべく、

 山菜マスタースガイ氏(職業:キコリ)に山奥へ連れてってもらう。

  マスター曰く、まだ生えてないかもしれず、ダメかもしれない。と言われ、

 それでも、残雪のある山道を歩き、雪解けが流れる川を渡り、長靴に水が入って

 冷たい思いをして、藪だらけの山に入る。

 急斜面の山肌に、山菜らしきものはまだ見えず・・・。

  やっと現れたのは、わずかなコゴミだけ。。(見出し画)ふきのとうとコゴミ

  
     ↑幻想的な木が多い。

  
      ↑これ、木耳の種類らしい。

   
   それから、下山しながら低地のタラの芽をさがす。
   やはり、まだ芽が小さく、採るには気の毒なくらいだけど・・・ 
  

  ・・・あと10日後だったらな。。と残念がる山菜マスターだったが、

 コゴミとタラの芽ちょっとだけでも私には充分。今晩のおかずにできるし。

  天気に恵まれ、気分はいいし、満足だ。 
  (この山菜採りのスタイルはどうよ。
 

 帰路、また川渡りの箇所があり、長靴で水が入るよりは裸足で渡ろうと思い、

 山菜マスターが親切に浅瀬を探し歩いているのを無視し、(遠いから)

 雪解けの冷たい川を歩く。。冷たいを越えてひどく痛かった。
 
 頭の中で、河口慧海のチベット旅行記にある話を思い出し、独りほくそ笑むのでした。

 
 今季は、「とったどー!!」という大物はそうなかったけど、

 夕飯におかんが料理してくれたコゴミの胡麻和えがとても美味しかった。


 こっちへ帰る際に、道の駅「むらやま」へ寄って「こしあぶら」を購入。

 採ったコゴミも持って帰ってきてから美味しく召し上がった。

  
 上)こしあぶらとフキノトウの天ぷら、 左)コゴミの胡麻和え、 右)こしあぶらまぜご飯
  

 あ、山菜マスターは採った山菜全部わたしにくれたので、たくさんこごみが食べられた。
 この場を借りて深くお礼といたします。(見てないだろうけど。)



  

VOL. 238 野菜の処理COOK。

2011-03-07 | Food & cooking
 もう、長いこと置いとけない野菜たちをすべて調理して食べる。

 残り物といったところで、できるものをつくる。

 
 【上図:菜の花と野菜炒め】・・・ 日曜の昼食
 菜の花、たまご、タマネギ、しめじを炒め、シーチキンを加えて加熱。ごま油ちょっとかけた。
 サニーレタス、湯でて置いたにんじんの輪切りを一緒に盛る。

 
 菜の花は前日、パスタにからめたり、茹でてそのまま塩をつけて食べたり。

 春の旬な食べものは、パワーがあります。 好物です。


 別の日のこと・・・↓

 


 【茄子とトマト味のリゾット】・・・土曜の昼食
 茄子1個、にんじんの残りちょっと、タマネギ残りちょっと、トマト缶残りちょっと、
 そして前日炊いて余った玄米と白米もちょっと。
 仕上げにパルメザンチーズを振る。

 
 こんな、残り物をぎりぎりの味付けで作ったものほど、美味しくできあがる。
 
 きっと、また同じものは作らない気がする・・・ 

 冷蔵庫はすっきり、片付いた。

 物が捨てられネーゼの私としては、生ものは保存より使って処理したほうがすっきりする。
 
 そもそも、電子レンジがない暮らしなので、冷凍はほとんどしない。

 そんな、野菜と生ものに追われるのも、慣れているので苦でもなし。
 
 

VOL. 234 手作りPIZZA。

2011-02-07 | Food & cooking
 
お休みの日に、久しぶりに粉をこねてみた。
 
 完全に自己流でPIZZAを作ってみる。

 水加減が適当なので、思ったとおりの生地になるまで何度も粉を混ぜて・・・

 すごくデカイ生地になってしまった・・・。

 しばし映画など見ながら醗酵させる。

 ・・・丸く生地をのばす。 すべてイメージで・・・

 タマネギ、じゃがいも、にんにく、ケチャップ、マヨ、マカロニ、チーズ、オリーブと、

 あるだけの材料をトッピング。

 無水鍋の蓋を使用・・・ホイルを敷いて、トッピングした生地を入れて中火で20分。

 仕上げにオーブンで少し焼きいれる。 ~ できあがり(図上)

 ・・・生地の断面がおよそ1・5CM・・・ぶ厚いわ。。

   

  見た目はPIZZAそのもの。 わくわく、 いただきま~す。

 

 味は・・・うん、ぶ厚いPIZZA!!

 なかなか美味しかったわい。 お腹一杯で苦しい。。
 

  

VOL. 221 秋刀魚と鯖の姿寿司

2010-10-20 | Food & cooking
 
  
    物産展に行った人からお土産をお裾分けにいただきましたもので・・・。

      
今日はなにかと疲れたり。。

    やはり、、   飲んじゃおうかな・・・ビール。。
 


     気分的に、陶芸で作ったお皿に盛ってみた。
 
 
      疲れた身体に効きます 酢飯と青魚・・・そしてビール




VOL. 218 食欲の秋めし。

2010-10-08 | Food & cooking
 この前の山から拾ってきた栗を1週間寝かせて、

皮をむいて一晩水に浸し、 かまどさんで栗ごはんを炊いた。 

画↑ 天然ものは実が小さくて味もうすい。。 

 それでも、秋だね~、旬の味覚だね。。

 その後にゆる陶芸教室のため下北へ。。

土に集中して、お疲れさんのビール・・・

 この日、3件もビールを飲んでいた。しゃべり場ですな・・・下北は。。

 
 最近は健康診断を数年ぶりに受けたこともあり、

やや濃いものを節制していたので、その後は一気に味付けが濃くなった。

  ・・・これは節制中の、なめこ汁そーめん。

   ・・・
   
  インドカレーが食べたい!!うまいカレーが食べたい!!

  突如、そんな気分が襲うときがある。

  前から気になってた幡ヶ谷のダルビッシュ。カウンターのみのこぜまい店内に

  インド人なのかイラン人なのか??と思うような店主と店名に吸い込まれる。。

  いや、安かったのだ。カレー・ナン・ライス・タンドリーチキン・サラダ・ラッシーの

  セットが1000円しないのだ ⇒価格   表で食券を買うべし。

  ナンも具入りで4種類から選べるし。。。ベジカレー、ガーリックナンを食す。
               

 

  あ~キングフィッシャー飲みたいな・・・けどがまん。お腹一杯。

  テイクアウトでサモサ2Pcs¥180もお得なつまみ・・・
  
日本じゃたいがい400円くらいが相場だもんな・・・

  この美食国においても、本場のサモサ&チャイが恋しいな。。
                      
 チープイズベスト!!
 
  
新米、入りました。。。 自炊派です。



     

VOL. 203 ごはんがすすむ。ゼ!

2010-06-16 | Food & cooking
 完全に梅雨入り。早々の鬱。。

 こないだのことが多いけど、ここんとこ食欲が増してばくばくほおばっておる。

 島根の出雲で買ってきた「岩のり」をやっと食べられた。

 これはぜったい、かまどさんで米を炊いて食べたかったので楽しみだった。

                     
                  ↑かまどさん。蒸らしおわったとこ。

 あつあつご飯に出雲産の岩のりをのせて食べる。。ごはんがすすむ。ゼー!

 おかずは、明日の弁当の残りと焼き茄子でやんす。。ほとんど岩のりでごはんが終わったけど。

 最近は、焼酎に炭酸とカットレモン割りを晩酌にしているので、それが唯一至福の時かな。。
 
                   
             これは↑ちょっと前の、久しぶりにたこパーした模様です。

 干しえびをたくさん入れすぎ、たこが負けてました。
  ・・・そんな海ものはつまみにもってこいだよ・・・

 
 がしかし、今は雨のやろうに大変滅入っております。

 気分が暗くなるんだよな~、絶望的かつ退廃的、虚無な・・・ 気分がむれるな・・・。


VOL. 201 パトルジャン・ムサカとチャパティ。

2010-06-08 | Food & cooking
 
ちょっとまえの休日、久々にチャパティを捏ねて焼いた。。

 何ヶ月ぶりだろうな・・・粉を捏ねるのは。。しばらく調子が悪かったんだな~きっと。
                
 捏ねながら、無心になる。集中しばし寝かす。。

 もうひとつ、作りたかったおかずがあったので、これはぜったいチャパティとだ!!

 というセットの食事に。
 
 「パトルジャン ムサカ」というトルコ料理で、なすとひき肉とトマトのグラタン。

 作り方はいたって簡単・・・レシピの本から抜粋。。 

 けど、万能「無水鍋」のふた部分を使用にて。(オーブンがないので、直火なら無水鍋!!)

 薄く切ったなすを鍋蓋に並べ、その上に塩コショウで炒めたタマネギ、ピーマン、トマトのみじん切りを乗せる。
                 

 更に輪切りにしたトマトを並べて、蓋して中火。
  ぐつぐつしだしたら→弱火にしてそのまま15分ほど加熱。できあがり。

 フライパンを熱してチャパティを焼く・・・焦げ目がつく程度に。 

 いただきます。。うんめぇ~!!オレ絶賛!!フォ~

                           

 

VOL. 161 畑ニオリマス。

2009-08-20 | Food & cooking
 お盆休み。夏休み。ヴァケーション・ラスト。

 8月の山形。 気候はまるで、乾季の東南アジアのようだ。

 激しいスコールがあったり、日中はからりとした暑さ、朝晩の異常な涼しさ。

 年々、月々、日々と何かしらの変化は絶えない。

 
 実家の畑も、広い場所の中で、少なくなったもの。

 今年、私は初めてじゃがいもの収穫を経験した。
 
 たまたま近くの親戚のおじちゃんが来てくれて、午後から一緒に畑仕事。

 家の畑は完全無農薬だ。だから、雑草も、虫食いも、半端ナイ。

 それら雑草も抜きながら、作業に集中した。
 
 中腰やしゃがんで作業すると、結構疲れるが、その時は無我夢中に進める。

 おじちゃんが来てくれたおかげで、じゃがいもに関しては勉強になった。

 畑には他にも、トマト、なす、ピーマン、枝豆、ささげ、ニラなどがある。

 今年、おかんが植えた 小さな完全無農薬野菜だ。

 トマトは少し赤みがでたら、あとは仏壇に上げて置くとよく熟す。

 じゃがいもは、大・中・小と分けて小屋の入り口にゴロゴロと土を乾燥させる。

 親指より小さなものは、皮付きのままフライドポテトにするとオイシイ。(写)

 夏野菜が旬な今、イタリアンや中華、カレーなど、味が濃いとスタミナがつく。

          
 
 じゃがいもを収穫した翌日、太もも裏が激しい筋肉痛に・・・


  毎晩、風呂上りにビールと枝豆、世界陸上だった。
 

 

VOL. 154 PAINT IT GREEN!

2009-04-24 | Food & cooking
 辺りがナチュラルグリーンになり始めた頃。
 
 黒毛で愛らしい猫の キョウちゃんが無くなった。享年14才
 長生きしてくれたよ。 本当に、猫のなかで一番の愛おしい存在だった。

 とても 悲しかった。

 もう、永遠に逢えなくなったことが・・・あの どっしりした感覚は忘れない。 
 
 
  春はな~ いろいろ変化してしまうんだな・・・
 
 ぼくも、どっしり疲れて病になりそうなので、
  すこし、変化しようと思います。
 
 とても、付近の緑に変化が感じられ、そうすべきのやうな 気持ちだから。。

 やや、頭がおかしいやうなので、 読書でもしようっと。

 
 画)1.「たんぽぽ」 山菜の図鑑を買ったので、さっそく雑木林で採取してきた。

   2.「たんぽぽ和風パスタ」オリーブオイルとごま油・めんつゆなどで味付けして調理。
     やや苦味はあるが、葉と菜は独自の旨味が出てた。ポトフと一緒に。
 
   3.最近、「パキラ」に新葉が出て、あっというまに伸びた。

   4.上野 「阿修羅展」に行った。
     阿修羅ファンクラブの会員になればもらえるピンバッチ。
     休日の館内は混合ってライブ状態。メインの阿修羅像をフル回転で眺めたあとの、第三ブースの運派作品は圧巻!! 憤怒と観音様の世界です。
     

  くさなぎつよしは罪ではない。だとすれば気の毒すぎる。
      

VOL. 149 週間と習慣

2009-03-11 | Food & cooking
 地味ながらも、「食う」欲と、旨い珈琲を「飲む」香の癒しと、その同じ空間で「読む」時間を 繰り返している。

 週間を、習慣にしてしまう。 そんな自分に気づいた。。

(画:左上)カレーらーめん。「麺屋ここいち」@西新宿/しのやんと。結構旨かった カレーが食べたい。ただそれだけにこだわって。週間。

  
(画:右上)休日の夕食。スペイン風オムレツ、中華風パスタ、前日しのやんにいただいた「うるい」のおひたしを作りました。
 
   
(画:左下)神保町で本を購入。「カフェ・ハイチ新宿本店」にて旨い!ハイチコーヒー&読書。 習慣。
 
(画:右下)カフェ・ハイチの店内にあるオブジェ。ハイチな店内に、こだわりが見えます。 カップ&ソーサーがナイス。

  
     ・・・休日は、2週に渡って神保町の本屋へ出かけた。
    毎回この街で、便を催してしまうのはなぜだろう・・・
        ・・・これも、週間の習慣 なのか・・・。/