goo blog サービス終了のお知らせ 

雛人形を作っている江戸木目込人形職人  ~伝統工芸士 新井久夫~

人形のまち岩槻で、おひなさまや、贈答用の木目込人形をつくっている職人のブログです。

「全国雛めぐり公開サミット IN IWTSUKI

2013-02-24 23:33:26 | 人形のまち 岩槻


「全国雛めぐり公開サミット IN IWTSUKI」というイベントが開催されました。
当地岩槻を含め、10の地域の皆さんが参加されました。

会場が暗くて写りが悪いですが、ご挨拶をされる、上田埼玉県知事です。
左となりが清水さいたま市長。



日本列島、あちこちでひな祭りが地域のイベントとして楽しまれています。
これらは街おこしや観光、商店街の活性化などを目的としているようです。

当地、岩槻でも「まちかど雛めぐり」が始まっています。

下の画像は前日(昨日)設定された懇親会の会場。料亭「鮒又」さんです。ここにも雛人形が飾られていました。



私は人形職人。雛人形やひな祭りを大切にしていただける事は、誠にありがたいと思います。

岩槻の「まちかど雛めぐり」は観る、創る、食べるがコンセプトですが、とりわけ創るの部分では木目込人形の製作体験が出来る事が一つの特徴です。

本日の日曜日、盛況でした。



食べるについてはひな祭りにちなんだ「ランチ」が各所のレストランや飲食店でいただけます。

今日、サミット参加の皆様といただいた雛御膳。ほていやさんです。