~精神科に通っている私の日記~

躁うつ病・パニック障害などで、精神科に長年通院をしている事についての日記です(入院で療養していた事もあります)

・何とも言えない虚しさ

2008-12-05 | ・2008年1月~12月
あれから色々なサイトをめぐって「人格障害」を
明け方にまでわたって毎日の様に調べました。
この前の診察で「境界性(いわゆる「ボーダー」)」
の可能性が高いと、担当医から告げられました。
まだ、いくつかの心理検査が残っているので「100%」
という事ではないけれど。

ますます、落ち込みました。
「周りに迷惑をかける事が多いから、ボーダーの人は
関わって欲しくないし、むしろ避けたい」という表現が
多く見られた為です。
存在そのものを完全否定された感じがして。
人格=その人自身の様なものだと、担当医にも言われ
本当にどうしようかと思っています。

病院に行く気が失せてきてしまった・・。
行かなければダメなのだろうけれどね。
目の前真っ暗とは、今まさに自分の事です。
私に「人格障害」という病名がついている事を、1年以上
伝えられていなかったのです(本当です)

だから担当医が「入院、入院」言ってる訳なのかも。
私が混乱している事は、担当医にはバレバレな事だし。
次回の診察が怖いな、、

最新の画像もっと見る