~精神科に通っている私の日記~

躁うつ病・パニック障害などで、精神科に長年通院をしている事についての日記です(入院で療養していた事もあります)

・14日の心理面接&主治医面談

2005-12-14 | ・2005年9月~12月
今日は心理面接と短い主治医面談の日でした。
心理面接では、今現在の心境をいつもの様に話してみました。
かなり深い内容だった為、ここでは書けません。
ただ、入院中は運が良ければ‘週1回’ごとに心理面接を
受ける事が出来るかも、と言っていました。
私としては、是非そうして欲しい事を伝えて終了。

主治医面談は、たった5分間程度の面談でしたが
16日からの入院に関してと、今飲んでいる薬の効果について
聞かれました。

という訳で、明日から退院して落ち着くまでの間はブログを
書く事が難しくなります。
入院中の出来事は、持っていくメモ帳に書いておこうと思います。
後から、ブログにアップ出来ると思います。

・荷物の量

2005-12-11 | ・2005年9月~12月
入院の為に用意した荷物、まるで海外旅行に何ヶ月か行くような量に
なってしまいました。
冬なので、必然的に厚手のパジャマとか上着を着る事になるので
それだけでも量として、かさばるんです。
その上に洗面道具とか、こまごました物でいっぱいに。。
足りなくなるより、余っていた方が安心だからという気持ちのせいでも
あるのかも知れません。
入院時の荷物チェック、かなり大変そうです・・。

入院まで、あと5日です。

・早朝覚醒

2005-12-10 | ・2005年9月~12月
風邪気味なのか分かりませんが、夜中に目が覚めてしまい
もう1度眠ったのですが目が覚めてしまったので、UOに
ログインして遊んできました。

今日が土曜日という事もあって、早朝でもそれなりに人は居たので
少しだけ狩りをしてきました。
まあ、やっぱり自分のミスで1回は死んだ訳ですが、その狩場に行くのは
久々だった為、楽しかったです。
良いアイテムが出にくく調整された事は実感してきました。
前なら余るほど、出ていたんですけどね。

昨日は、入院に必要な物を少し買い足ししてきました。
自分の入院する病棟は、コインランドリーを使う事が出来るそうなので
その点は、洗剤さえあれば何とかなりそうです。
それこそ「服を何枚も持って行かないと・・」という事にはならなくて
済むのは良かった。

唯一、不安な事と言えば「同室の人と上手くやっていけるか」です。
元々が人見知りなのに、今現在は「対人恐怖症」の症状もあるので
それが心配で仕方ないです。
入室の際に、あいさつだけはきちんとしようとは思っていますが・・。

入院まで、後6日となりました。

・入院

2005-12-09 | ・2005年9月~12月
やっと入院の連絡がきました。
今月の16日(金)から、約1ヶ月間の予定です。
病状によっては、1ヶ月以上になるかも知れないと主治医が
言っていましたが、ほぼ1ヶ月間とみて良いと思います。
クリスマスもお正月も病院内で過ごす事になってしまいますが
それは仕方の無い事なので、我慢しようと思います。

入院当日は、何かとバタバタすると思うので心配しています。
物忘れが激しいので、持ち物などの再確認もしなければいけません。
入院中も‘主治医面談&心理面接’はあるので、通院している時よりも
心の余裕をもって受けれそうなのが救いです。

14日(水)には、通常の心理面接があります。
毎日毎日、1分1分揺れ動いてしまっている精神状態の事を
話してくるつもりです。

・必要性

2005-12-07 | ・2005年9月~12月
自分は果たして、意味のある存在・必要があるのか考えています。
どう考えても全く思いつかず「自分って何なんだろう?」と思って
しまいます。
「必要のない人間なんて居ない」とたまに耳にしたりもしますが
本当にそうなのか疑問です。

色々な精神状態が入り混じっていて、どうにも耐えられない状態です。
自分の存在を希薄に感じていて、これからも同じなんだと思います。
自身のコントロールをする事が難しくなってきているのです。