~精神科に通っている私の日記~

躁うつ病・パニック障害などで、精神科に長年通院をしている事についての日記です(入院で療養していた事もあります)

・行ってきました

2007-09-27 | ・2007年1月~12月
ふらつきながらも何とか病院に行きました。
飲み薬はまだあるので、点滴をうってきました。

とにかく「おかゆを食べるのもやっとの思いで食べている」
と先生に伝えたら、ビタミン+水分を多めに摂れるように
点滴の成分を調整してくれました。
約2時間、半分うとうとした状態で点滴をうってきましたが
脱水症状は、少しマシになったのかな・・?

とりあえず、家での水分補給はスポーツドリンクを飲んで
しのごうと思います(ポ○リスエット)
薬を飲むときだけ、ミネラルウォーターにしています。
食事はレトルトのおかゆ&果物にしました。
本当に、早く治って欲しいです。

少しの間、私用でバタバタするので更新がストップします。

・治らなかった風邪

2007-09-26 | ・2007年1月~12月
以前の日記で「風邪」の事を書いてから、おとといまで
市販の風邪薬を飲んでみましたが、全然良くならなかったので
昨日、やっとの思いで病院へ行って薬を出してもらいました。
食欲もほとんど無く、体力が限界に近くなってしまっていて、、

今日はもしかしたら点滴をするかも知れません。
37.5℃位の熱で脱水症状も続いているみたいで、先生に
勧められています。
私が外に出れる気があれば・・の話になってしまうけれども
なるべく行くつもりでいます。

気温も本格的な秋に向けて落ち着いてきましたが、この時期
本当に風邪をひきやすいです。
市販の風邪薬を悪く言うつもりは全くありませんが「素直に」
病院へ行った方がいいです。
市販の薬で治る方もいるでしょう。
私は病院の薬でないと、治らない事がはっきりしました。。

・迷惑

2007-09-23 | ・2007年1月~12月
先日、相方さんと一緒に某水族館へ行ってきました。
私は水族館が大好きで、泳いでいる魚をまったりと
眺めていると癒されるので、毎週行っても良い位に
好きな場所です。

帰りに私の調子が下がってしまい、ぼろぼろでした。
イライラしてたり、不安感でおおわれていたり。
そのせいで最終的には涙が出てきてしまい、その気持ちを
相方さんにぶつけてしまったのです。
そんな自分が大嫌いで、思い出すと悔しくて悲しくて・・。
はっきり言って、私のせいです。
病気の事だって全部が全部、理解するのは無理な事なのに
その上に重しを乗せたような言動をするからです。

本当に、気分を悪くさせてしまってごめんなさい。
今度、どこかへ行く時には‘場所’考えて行く様にします。
ただ、場所を考えて行ったとして、またパニックの発作が出たら
怖くて「行かないほうが良いのかも」という気持ちもあります。
相方さんが困ってしまう、私は‘発作’なんて事は避けたいです。

・風邪ひきました

2007-09-19 | ・2007年1月~12月
微熱・喉・くしゃみの症状が出ています。
仕方がないので市販の風邪薬を飲む事にしました。

精神科の薬も飲まなければいけなく、Wパンチで
変な眠気が・・。
眠気があるくせに寝れない。
というのも、また薬(精神科)の調整に入ったばかり。
身体が硬直してしまったり、逆にソワソワしていたり。
不安感がどっと押し寄せてきたりと大変です。

いつになったら、精神科の薬を飲まなくて済むように
なるのでしょうか??
そんな事を考えても仕方ないのに、考えてしまいます。
お風呂に入るのにも‘やっと’の思いで入っているし
風邪ひいて食欲なくなったと思ったら、体重減っていて
体力まで落ちてしまったし・・。

まあ、、過食で増えた体重が9kg落ちました。
私の身長だと減りすぎです。
過食→精神的ストレス&風邪で減ったのかな。
考える事も、脳がエネルギーを必要とするために
余計、減っていったんでしょう。

文章、支離滅裂でゴメンナサイ。

・うつと統合失調症

2007-09-13 | ・2007年1月~12月
題名の通りで、落ち着かなさ&抑うつ状態が
波のように繰り返し繰り返し続いています。
特に、うつの症状が酷くて‘入浴’するのも
やっと、、な感じで困っています。
毎日、無理やり気力と根性で入浴しています。

そのくせに、失調症の「落ち着かなさ」のせいで
外に出ないと、気分的におかしくなってしまうので
一体どうしろと思っています。

とりあえずは、音楽を聴ける時はなるべく聴いたり
やる気がある時にはゲームをしたりして、考え込む
時間を無くそうと努力はしています。
ダメな時はダメなんですけどね。