goo blog サービス終了のお知らせ 

川べのお茶

旧ブログから引っ越ししました。
仕事のこと、暮らしのこと、時々ぼやき(?)

経過が気になる現場。

2025-06-12 | リフォーム

リノベーション工事中をギャラリーにしてしまう

発想が面白い現場にお邪魔してきましたぁ

小屋展のブログはこちら→



梁見せの勾配天井…三方からの勾配天井に痺れるぅ~



すこーし見える火打ちとの取合に激シビレでございますぅ~

ビタッ!!!!と火打ちが納まっていらっしゃる!



裸(構造材だけになっていた)の建築が素敵な素材を纏っていく姿、生まれ変わる感覚が面白いですねぇ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造作ドアの改修工事

2025-05-29 | リフォーム

お引渡しから約8年経過したOB様からのご相談で、

トイレの引戸を開き戸に変更したいと…

生活リズムやスタイルが変化していきますからね…



ボスが赤ペンで書いたラフ図でお打合せをし、改修工事のご依頼をいただきました。

経年変化が気持ちよく感じられる建物なので、

天井や壁のクロス、床に違和感ないように、大工工事→電気工事→クロス張替→建具取付

と作業を進めて…





現場写真がこれだけです💦🙇

マンガシロの造作建具は経年変化でいい色に馴染んでくるんですよねぇ♬

旦那様からは『床も張り替えたの!わからなかった』と嬉しいお言葉が

OB様との会話も楽しみながら工事させていただきました。

ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相乗効果

2024-09-25 | リフォーム

『窓まわりのデザインこうしない?』

っとボスの一言で…

『いいですねぇ~♪』っと裏紙でデッサンする家づくり士👀



ネチコチが止まりません

写真を撮られているのも気付いてない(笑)

こんな感じで事務所でやりとりしてるんです。

素敵なエッセンスが窓まわりに加わる予定♬

施主様にはサプライズなのでブログを見てない事を祈るばかり(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適に

2024-09-18 | リフォーム

お引き渡しから約半年経って、住んでみてから気になる所のご相談がありましたので、

ご提案して、木工事のご依頼をいただきましたぁ✨✨



↑こちらは特注の木ガラリ



小屋裏の空気を循環するようにガラリを設置。

元々取り付けてあったかの様に天井と色味を合わせて…



↑こちらも特注の木手摺

玄関から手洗いに向かう壁際に手摺を床から天井まで設置。

手摺の設置で出隅の汚れ防止にもなるようにと…

お引き渡し後もご連絡いただけるお客様との関係性がなによりも

幸せな事だと実感しております。

k様ご依頼ありがとうございましたぁ✨✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい家へ

2021-11-18 | リフォーム
懐かしい、所沢・H様邸を久々に訪問しました。

お引渡しから7年を超えました。


2階の渡り廊下から見下ろしたリビング。
伸びやかな空間、光の差し具合、
改めて「いい家だなあ」と思います。
設計もさることながら、この家の今の空気感はまさしくH家の作り出したもの。
「家族皆が、この家が大好きなんですよ」という奥様の言葉通り、
家を大事に、丁寧に暮らされているご様子が伺え、
施工者としてはありがたい限りです。

そして、小さかったお子さんたちも随分と大きくなりました。
H邸の子供部屋は14帖大のワンルームで
将来間仕切りして個室として使っても良いように考えていましたが、
長子のKちゃんは来年中学生、
その「将来」がとうとう来たようです。
という訳で、今回はそのお打合せでお伺いしたのです。
こうして竣工後もお声掛け頂けるのは、工務店にとって何よりの喜びというもの。
H家の次のステップに向けどんなご提案ができるか、
ワクワクしながらのご訪問になりました。

  技拓工房ホームページ施工例 → 所沢市・H様邸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする