川べのお茶

旧ブログから引っ越ししました。
仕事のこと、暮らしのこと、時々ぼやき(?)

住宅収納スペシャリスト講座

2017-03-23 | いろいろ
えー、遊んでいるばかりではございません。
シゴトもしております。笑


「ハウスキーピング協会」によるこちらの講座を受けてきました。


 朝から夕方まで、1日がっちり。脳の容量使い切った気がします


理想の住まいは、と尋ねられて、
様々なスタイルや暮らしぶり、それこそ人それぞれでしょうけれども
まず「散らかりまくった家」を思い浮かべるヒトはいない!
・・・のではないでしょうか。

特に「~~風」とスタイルを決めていないのがスタイル、という技拓工房ですので
わが社にいらっしゃるお客様もお好みはそれぞれ。
しかしながら共通するのはやはり「すっきり暮らしたい」ということ。
(モノを持たずにすっきりなのか、
 溢れるコレクションを上手く収めてすっきりなのか、
 これもそれぞれなのですが)

お客様への心地よい住まいづくりの提案のために、
また今まで主に経験則でお話してきたことの自身の整理の為にも
これらの講習は定期的に受講していきたいと心がけています。
勉強に終わりはないですね。


今回特に印象に残ったことは

 それ、「今」のあなたに必要ですか?

という問いかけ。

「過去」でも「未来」でもなく、またほかの誰でもない、
今現在の私に必要なものだろうか。
日々の暮らしを振り返れば
圧倒的に、出ていくよりも入ってくるモノが多い状況の中、
これは「すっきり暮らす」ための重要なキーワードに思えます。
(あ、おカネだけは出ていくほうが多い?笑)

「今」の私に必要かどうか。
・・・うん、モノに対してだけではありませんね。
いろいろ、あるわあ。笑


 今回、講師の方に教えていただいた
 プチイラがチャンス!
 という考え方、面白かったです。

 何かのカードが見つからずサイフの中をガサゴソ、
 引出の下のものを引っ張り出したら、ほかのものまでワラッと出てきた
 ・・・などなど、「んもう!」とプチっとイラついたとき、
 そこが整理のチャンスですよ!
 その場所だけ・いるものいらないもの分けて収納する。10分もかかりません。
 小さな達成感、だけど日常の中そこは確かにスムーズに機能する。
 この積み重ねの先に、すっきりと使い良い住まいがあります。

 帰る途中、バックの中のケータイを探りながら、
 「ここからか!」と決意いたしました。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の一日

2017-03-21 | いろいろ
お彼岸の中日、
お墓参りの後にウキウキと出かけてまいりました。

新橋演舞場で破天荒なミュージカル見て、
(やはりライブって素晴らしい!)
(奥様としての生・紀香さんも見てしまった)
銀座をプラプラして、
ここ大手町、


アマン東京。(公式HPよりお借りしました)





石と和紙がテーマの内装。水盤に映るサクラ。


宿泊しなくてもラウンジの雰囲気は味わえる、
希少な都市型アマンでのひとときでした。


ザ・ブラックバープラン というのですって!まあオシャレ



いやあ、素敵な空間でした。
お値段も ステキ でした。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日の金曜日(駄)

2017-03-17 | いろいろ
ここ2日ほど、事務所付近に終日チェーンソーの音が響いております。
金曜日なだけに。

・・・。
 
すみません。
昭和の子はチェーンソーといえば↓なんです。
 
と思ったらリメイクもされていたんですね。





高所作業車を設置して、
事務所前の河川敷に伸びていた樹木の伐採作業です。




かなーり、バッサリ。

雨どいが詰まったり、落ち葉掃除が大変だったり、
まあいろいろありますが、
新緑の美しさや木陰の涼しさ、
楽しませても貰っているのですけれどね。
不便を感じる方がいたら、仕方ないかなあ。
(5年もすればまた、わっさーとなるでしょうけど)



ちなみに同じ河川敷のようでも、
市道のヘリは入間市の管轄(今回の伐採工事)、
遊歩道から下は国有地なので飯能土木事務所の管轄だそうです。
近所の方が「こちらの枝も払ってください」といったら
ウチの管轄じゃない、と断られたそうで・・。
ザ・お役所。守備範囲はきっちりしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築・建材展(日経メッセ)へ

2017-03-09 | 取材
春先恒例の、こちらへ行ってまいりました。



ビックサイトの東4・5・6ホールを占める規模ですので、
気合を入れて入場です!

・・・3時間が限度です。
アタマも眼も、ものすっごい疲れます。


 まあオシャレ

 キレイ・・・
 給排水設備にウットリする。(お前、変だよ。と横から声)
 

 木口?が美しいです。

 1枚板です。もはや人力では上がらない。

 これ!足元に注目です(現物はテーブルの上)。
 少々の段差も自動的に解消するキャスター。
 タリーズコーヒーで採用されたとか。
 (カフェテーブルのがたつき、居心地悪いですよね)


 このポスターの裏で、実物を作っていました。

 ステンドガラス、いいなあ。アンバーっぽい色、好きです。


 写真見切れてますが、右側に 職人 とありました。
 10年後はどんな世界になっているでしょうか。
 ちなみに今年小学生男子のなりたい職業トップは「ユーチューバー」笑



 くまモンは踊り、

 タイルは煌めく

体力そろそろ限界なころ、出口付近で見たのは、


エタノールの炎。観賞用です。
手をかざしても暖はとれません。

ZEHだとか、G1・G2だとか、
高気密・高断熱の家ですと、薪のストーブは暑くてすぐ消してしまうと聞きました。
将来はこんなカタチで炎を楽しむのかなあ。
キレイだけどね。なんかね。
・・・と山ほど資料を抱えて帰路につく、昭和な人間です。
同行の皆様、お疲れさまでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日散歩

2017-03-04 | いろいろ
藤沢市の「旧・近藤邸」を見学の後、
せっかくここまで来たのだからと鎌倉に足を延ばします。

休日の混雑を見越し車はそのまま駐車場において、
江ノ電で鎌倉入り。
途中並走する道路を見ると、これは正解だったようです。


「極楽寺駅」
いろいろな映画やドラマのロケで使われていますね。
聖地巡礼?笑

ここでいったん降りて、切通のような坂道を下り由比ガ浜方面へ。





路地散策。
鎌倉は寄り道が楽しい。



お昼時お目当てのお店が開店20分で満席、1時間待ちといわれ、
(休日の人気店は予約必須ですね!)
待ちが大の苦手の相方と
ぶらぶら駅に戻りながら偶然入ったお店が大あたりでした。
由比ガ浜駅のごく近く(たぶん裏が線路じゃないかな)、
ご主人と奥様で切り盛りされる懐石料理のお店ですが、
手軽にいただけるランチとはいえ、一品一品丁寧に料られ
なんというかガサツなものが一つとない(どういう表現だ笑)
美味しいお料理でした。

 

おなか一杯、これはも少し歩かないといけません。
「大仏さんでも行くか」と江ノ電の線路を渡り、長谷方面へ。
大きな通りは避けて、行き当たりばったり小さな道へ。
行けると思ったら突き当りだったり、
よそ様の敷地かとおもうところが抜けていたり、
また建っている家が古くも新しくも一ひねりあるものが多く、
眺めているだけで楽しい。

途中立ち寄った路地沿いのカフェのコーヒーがまた美味しかった!
見ると一杯ごとに丁寧にミルで豆を挽いています。
「週末カフェ、趣味みたいなもんです」
定年まで名古屋でお勤めされて、
縁あってこの地に移られたというマスターと奥様のお話も興深く、
すっかり長居をしてしまいました。


偶然にも立ち寄った2軒のお店は
双方ともご夫婦2人で切り盛りされているお店。
美味しい料理(コーヒー)もさることながら、
人生の先輩のお話が気持ちの中に心地よく落ち着いていく思いがしました。
なんだかとても満ち足りた思いで、
長谷で再び江ノ電に乗り、藤沢に戻り帰路につきました。
(あら、大仏さんは?笑)


  由比ガ浜 鎌倉前・魚源
  長谷   weekend cafe 美術室 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする