★Rindanの暮らしのひとしずく★

作ることが好きな私。。。多少ずれてる角度から見る他愛無き日常を綴ります。。。

10kgの梅しごと、、、終了~◎

2021年06月15日 | 令和日記・料理
この時期になると、そわそわしていた梅しごとも何とか終了しました~◎
今回は自分なりにちょっと冒険をしまして、ネットで梅を10kg購入し、一気に梅しごとをするという、
大胆で効率よい選択をしたことで、存分に梅と向き合い満足いく梅しごとが出来ました

                  

10kgの梅の内訳はと言いますと、、、梅酒3本に6kg、梅干し2kg、梅シロップ1kg、梅ジャム1kgとなりました。
一昨年にブランデー梅酒の存在を知ってから、深みのあるブランデー梅酒の虜になりました
去年は、なぜかパック入りのブランデーが品切れで、ウイスキーもおすすめとお店のポップに目が留まり、
白加賀を使用したウイスキー梅酒なるものも試してみました。
ウイスキー梅酒は飲み口はさっぱりで、、、あれれれ、2019年を積極的に消費しているからか、ひと瓶まるまる残っていますけど。
現時点で我が家には4種の梅酒がストックしてあり、、、ほかにブルーベリー酒が眠ってます(アルコール弱い割には果実酒作るのが好きでして)

           

まずは、下処理としてたっぷりの水につけてあく抜きをするのですが、、、、梅10kgとなると、、、鍋やボウルでは間に合わないと、
物置にあった直径約45cmのホウロウ鉢がうってつけで、やっと日の目を浴びたと嬉しくなりました。

           

ヘタを除いて、水気をしっかりと拭き、完熟したものを梅干とジャムに回しました
梅干しは塩を振って、土用の期間まで寝かせ、梅ジャムは切り込みを入れてきび砂糖と一緒にとろりとなるまで煮込みました。
梅干しの塩分はいつもは15%と減塩で作っておりましたが、今回はカビ対策も込めて18%で作りました。
ジャムもなるべくなら甘さ控えめにしたいところですが、やはり保存性の面で50%で作りました。
フルーティーな梅の香りが部屋中に広がって、何とも心地よい時間でした~
                
         

梅酒づくりは材料と道具が多いので、いつもリビングのテーブルで作ります◎
梅のエキスを存分に味わいたいのと、梅酒よりも実は梅酒梅が好物でして、奮発して2倍の梅を使用したのであります

                  

梅酒づくりで1番好きな作業は、お酒を注ぎ入れる瞬間です(笑)
なぜだか、トクトクと注ぎ込まれる音や様子に癒されるみたいです(∀`*ゞ)テヘッ
半年くらいから楽しめるので、時間の経過とともにこっくりとまろやかに仕上がってゆくのが楽しみです

                  

梅しごと後の遅めのランチは、燻製なたね油を利かせたパスタランチです

★燻製かおるトマトとミートのパスタ ★大根の燻製マリネ ★酒粕汁 
★出来立て梅ジャム+ヨーグルト ★自家製レモネード


燻製なたね油はちょっとかけるだけで芳醇な薫香が広がり、いつものお料理がワンランクアップします。
出来立ての梅ジャムのそれはそれは、美味しいこと種周りも余すことなく頂きます。

梅パワーで、ジメジメ蒸し蒸しの季節も明るく元気に乗り越えますヨ~\(*>ω<)/
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする