goo blog サービス終了のお知らせ 

apelila blog♪

書き残しておきたいと思えることがあるのは幸せなこと

しんどかった2日間

2009-04-10 | Working
木金とお仕事でした。
私は最近PCと電話を両方使う仕事をしていて、たいへんきついのです。
私はMacユーザーで、WINDOWSのマシンはほとんど触ったことがない。
IEはわかりますが、wordもexcelはほとんど初めて・・もちろんワープロと表計算ですからだいたいわかりますけど。

紙ベースの仕事とは違い、完全な新規開拓なので、ハードルは低いのですが、昨日はまったくアポイントが取れず、ゼロ!
さすがの私もうなだれちゃって、学校の懇談会があったことも忘れて、家に戻って来ちゃいました。
今日はいささか持ち直しましたので、良かったですが。
きつかったら申告すればもとの業務に戻してくれるらしいのですが、時給が200円もいいので、誰も戻らない>笑
短い時期稼ぐチャンスと開き直ってがんばっております・・

週末はのんびり冬物の洗濯と月曜のレッスンのための練習をします。
コートを洗ったり、ニットを洗ったり、天気のいい日でないとできない。
次のレッスンはアドリブの勉強になるはずで、難しそうだけど、新しいことが習えるのはちょっと楽しみでもあります。
こんなアタシでも、桜の季節は少しだけ前向きになりますよん


仕事始め

2009-01-06 | Working
私の仕事始めでした。
小学校が明日からということもあって、今日は15人ぐらいしか出勤しなかった。
社長さんは始業前に、神棚からお札を降ろしてきて、みんなで二礼二拍手
その後日本酒が配られてみんなで新年の乾杯をしました。
面白い人だよなあ、社長さん。

今日は新規獲得のリストでしたが、意外に取れたかな。
しばらく午前営業が続きますが、仕事があるだけありがたい状況です。


それにしてもIwaoさんのBlogがおもしろすぎます。
MNMと大笑いしてしまいました・・

経費削減

2008-11-26 | Working
世の中、こんな不景気。
私の勤めている会社も、ご多分に漏れず、大変なようです。
28日は臨時休業になり、インスタントコーヒーの提供が在庫限りで終了、交通費の見直しなどなど。

12月に予定されてた忘年会も中止になってしまいました。
あ~これが残念、私にとっては唯一の忘年会だったのにーーー
誰か忘年会しましょうよっ、ねっ!

今日は9・11か・・

2008-09-11 | Working
週末の夜遊びがたたって月曜日は仕事を休んでしまったので、この3日間はしっかりお仕事してきました。
しかしよくしゃべったな・・

日曜日の新聞の求人版に載ったせいで、毎日誰かが面接にきています。
火曜日からは新人研修が始まり、1月入社の私たちはもう新人とは呼ばれなくなりました。
毎日貼りだされる成績表、今までは新人の名前には網掛けがしてありましたが、火曜日からそれもなくなり、
自分の名前がどこにあるかわかりずらくなってきました。

新人の入社に伴って、旧人(?)で成績のあまりよくない人に、「辞めてもいいですよ」なんて言ってるとか言ってないとかそんな話もチラチラ聞こえてきます。
私たちのときもそうだったようにたくさん入社しても半年たって残ったのは半分。
まじめに働いている人を少し大事にしなさいよ・・会社。

ハワイで1週間も休んだら、タイムカードがなくなっちゃたりして・・

お醤油を切らしてしまった私は今日、重たい思いをして買って帰ってきました。
お醤油、塩、お米を切らしたら、主婦失格だわね・・しかしタイトルとは何の関係もない平和な一日でした。

明日から4連休だー


まるで777

2008-09-04 | Working
会社はGET THE FEVER
9月に入って、リストがかわって、アポイントがものすごく取れる。
1時間に5、6件はあたりまえ。
ただ追われるような感じでものすごく疲れます。
今日は4.5時間で28件ですよ~私。
明日の成績が楽しみ・・・って明日はPIKAKEのレッスンでお休みです。


戸塚のYURINDOで買って来たハワイのガイドブック、ここ何年か毎年ハワイのガイドブックを買っています。
これを見ながら気持ちを盛り上げるapelila家なのです。

なんだかんだ文句をいいながら見ていた「その男、副署長」が終わってしまいました。
京都が舞台なのに、誰も京ことばはおろか関西弁すら使わない不思議なドラマだったな。


なんだかモタモタ

2008-08-28 | Working
今日から学校再開、私もひさびさに9時出勤しました。
夏休み中はほとんど会わなかった人にも会って、あちこちでお久しぶりの声。

仕事は電話をかける際に読むスクリプト(マニュアル)が大きく変わって、社長も
「今日は練習だと思っていいよ」ですって。
最初の1時間ぐらいは電話をかけてもうまくしゃべれなったな。
9月からはリストがかわって、ガンガンアポイントが取れるものになるんだそうです。
そんな中でも個人差は出てくるんですけどね。

午後はずっと練習してました。
ジェイクの行徳ライブが来週にせまってきたからか、♪Touchや♪CrazyGをやって手首が痛い。
ジェイクのライブは1年ぶり、お席もいいし、ほんとうに楽しみだよ~

インセンティブ

2008-07-02 | Working
今日成績が張り出されて、なんと時給にインセンティブがついて50円upすることになりました
今回時給upになったのは1月入社の新人数人。
なかでも一人だけ100円あがるOさんはアポインターの神(?)が乗り移ったようで今日午前中も絶好調!元気にスポーツクラブへと出かけていきました、かなわないわ―!

50円なんて大した額じゃないけど嬉しいもんです。

ルール

2008-04-09 | Working
朝礼でのこと。先月31日と昨日大雨だったせいか、出勤予定者の三分の一しか出社しなかったらしく、社長さん『ルールの悪用』とキレてしまいました…昨日は予定どうりだけど31日は私も共犯…素直に反省します。

その後

2008-02-21 | Working
案の定朝礼で班長さんが会社からの注意書きを棒読み。お茶の入れ方、トイレ、おしゃべりなどなど改めてルールを守ってってことと仕事の環境についてはこれ以上はどうにもならないので嫌なら辞めてだって。
大騒ぎをしたSさんは今日は休みなのか姿を見せず、なんかズルいわ。

私はきょうは最悪でした、2件じゃクビになっちゃう?

大胆不敵!

2008-02-20 | Working
12時になって帰る人、お昼休みの人さまざま。
新人のSさんが社長さんに何か言っていた。そのあと班長さんの所へやってきた。
『周りの人のおしゃべりがうるさくて電話が聞こえない。こんな職場信じられない』

班長さん、なかば信じられんという顔で冷静に話を聞いている。

Sさんは新人だけどテレアポ経験者らしく成績も良い。少し遅れて10時出勤してくる。

研修中に問題のエリア付近に座っていた時は私もそれはちょっと感じてた。
でもそれは別エリアに席すれば済むこと。Sさんも他の所座ればいいのに…わざわざ波風を立ててどーする。
この顛末はどうなったのか…続きは明日。私はこれからエステだもん♪

静電気防止スプレー

2008-02-14 | Working
昨日から福祉施設や介護施設にしぼったリストで仕事をしている。
結果も今日3時間で8件となかなか、好調。
福祉施設や介護施設の人はたとえ必要がなくても、ちゃんとこちらの話を聞いてくれる人が多い。
忙しいのに、遠くから飛んできて電話にでてくれているのがこちらにもわかったりして、
「お忙しいところ、失礼いたします」
と言って、話を始めていくんだけど、なんか本当に申し訳ない気がしてしまう。
しかし火曜日は”プラスチック加工”や”金属加工”の会社ばっかりで、事務用品なんて要る訳がないって感じで、電話をしていても辛かったなあ・・やっぱり福祉施設に限るか!

からからに乾燥しているせいか、OA機器も多いからか、スカートの静電気がものすごい。
毎日ジーンズで通勤するのも私らしくないしなあ。
今の静電気防止スプレーはダイソーで買ったものだったので、当然105円、エレガードなら同じ容量で398円。
でも今日はダイソーに1本もなかった、入荷する見込みもないらしい。
仕方なくエレガードを1本買ったけど、同じビルのなかの違う薬局で、同じ役割のスプレーがエレガードの倍の容量で398円で売っていた悔しーーー!




なんか私、人間としての器が小さいな・・・


今日はバレンタインデーなのに、ちっともろまんちっくじゃないし

OHSAKAのあなた

2008-01-22 | Working
昨日の午後からは、いつもの新人エリアから離れて、副班長さんのとなりの席で仕事になりました。
向かい側は同期の桜Tさんでしたので、ちょっと気が楽でした。
やっぱりベテランの方たちのトークはマニュアルを離れて、上手いです!
午前中、最初のリストは松坂市が中心でぽんぽんと4件、アポが取れましたが、後半リストが大阪市内になってからはとつぜん動きがなくなった。
浪速のオジチャン、オバチャンはホンマ怖いよ~ガチャンと切られる確率がドーッとUPします・・・

超特急で戻ってきて3時過ぎ、夕飯の支度をして、4時からMNMを迎えに出かけるまでの間、練習。
夕飯の後また2時間、こっちは必死なのに、MNMが太鼓たたいてジャマするし・・・

明日はレッスンなので仕事はお休み、時間ギリギリまで遊ぼうと思ってたのに、MNMが4時間下校だからとんぼ帰りよ、残念。

今日からお昼休み

2008-01-21 | Working
今日から午後も2時まで仕事、同期の桜たちは昼で上がってしまって淋しいよー。
昨日AMAZONから買った時計、自分でバンドの長さ調節ができない>涙。どこへ頼めばいいのやら・・

午後からはベテランたちのいる列に移動して1時間仕事。
新人ばかり固まっている午前中とはちょっと気分が違うな。

午前中にかけた三重県のたぶんガソリンスタンドらしきお店。
「もうすぐ廃業するからカタログなんていりませんよ・・・(弱)」

無事終了

2008-01-18 | Working
最初の2日間はなんとかクリアしました。今日は3時間で8件アポが取れました。ひょっとしてあたちは優秀?いや運がよかっただけさ~午後はエステです、嬉しい♪

初出勤

2008-01-17 | Working
今日は研修1日目、9時から12時まで。
同期の桜は私を含めて4人。
最初に社員さんから会社のルールの説明があってから、次に班長さんに変わって、仕事のやり方を教わった。
電話の掛け方、書類の見方、記録の取り方など、正直ざーっと説明されただけではわからないことも多かった。
10時からは即、作業開始。
数をこなしていくうちに落ち着いて、2時間でとりあえず2件、アポイントできました、安心したよ。
さんざ説明して、「結構です」とか言われちゃったり、むげに電話を切られたり、いろいろあったけど、仕事だと割り切ってやればけっこう平気かもしれない。
明日もう一日研修です。

しかし今朝は寒かったあお仕事って大変。