gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2022.8.25(木曜)笹間ヶ岳(432.9m)滋賀県(湖南) 友人と二人 曇り

2022-08-25 20:47:32 | 山歩き
サギソウを見たいと言う友人と登りました。先週予定していたけど雨で順延しました。
JR石山駅ーバスでアルプス登山口ー御仏河原ー笹間ヶ岳山頂ー林道ーバス停

 
アルプス登山口終点です。標識通り進みますと新名神高速道路建設中を通ります。
 
舗装道路を歩くとノリウツギが高い木で咲いている。白いホツツジも咲いている。背丈のある木なんだ。
富川道分岐です。左は不動寺方面。去年は堂山へ左へ行ったんだ。
今日は右へ行きます。
シダが生い茂って小さな流れに沿って上ります。風が無くて暑くて汗でビショビショ。
 
大岩を巻いて上るとゴツゴツした岩の広場です。金勝アルプスと似てる~いい景色だな。
ツクツクボウシが元気に鳴いています。
 
10:19,小さくて見落としそうですが御仏河原のプレートが高い所にありました。
10:35,分岐ではピンクのリボンが設置されててわかりやすいです。流れのある草原にきましたら、突然
なんとサギソウたちが舞っています、夢中でカメラタイムです。デジカメとスマホで近寄って撮影です。
こんな風に乱舞してます。小さくてかわいいです。

他の花たちは小さくてカメラのピントが合いません。
薄紫の花はホサキノミミカキグサ(穂咲耳掻草)
黄色はミミカクグサ、赤っぽいのは不明です。
 
黄色の星型の花はオトギリソウ。指と大きさ比べてもサギソウは小さいです。名残惜しいですが笹間ヶ岳へ進みます。
大谷河原のプレートには気付かなかったなあ。

こんな広い池も通った後は川から離れてアップダウンのある登山道です。上りがしんどくて何度も水分補給、汗だくです。
 
途中の展望です。右には去年登った堂山が見えます。岩肌むき出しです。
 
突然舗装道路に出ましてすぐ山道へ入ります。狭い岩場を通り過ぎて大きな岩が迫ってきました。ここや!木製ハシゴが掛かっています。
11:46,山頂です。

北に展望です。曇りがちですが琵琶湖と近江大橋とプリンスホテルが見えます。奥の比良山系はぼんやり見えます。
 
山名版が掛かっています。逆光ですが記念に1枚。
交野山の観音岩のようです、ここで昼食です。誰にも会わずでしたが2名女性が上って来られました。今から堂山へ行かれるそうです。

12:20,下山です。振り返ると石の鳥居が建っています。
地図で方向確かめて下りますがズリズリ滑るので気をつけて下ります。補助ロープもあります。
 
12:37,舗装道路に出ました、このまま緩やかに下ります、えー、このまま下るのでしょうか?
そうなんです、単調な道路歩きです。花を探してきょろきょろ、
ピンクの小さい花が咲いています、コマツナギでしょうか?
13:04、工事現場に来まして係の方が右へ行くようにと指示です。
新名神高速道路の大掛かりな工事現場を通ります。
13:11,あっけなく下山でした。バス停を見つけて次のバスは13:44です。急な雨ですが、近くにスーパーがあって雨宿りしてますと雨は上がってラッキー。
私たちだけの貸し切りのバスで石山駅へ運んでいただく。
初めての笹間ヶ岳に登れて無事にサギソウに会えて大満足でした。
山歩き約3時間半でした。
川柳です
 〇 久し振り ふーふー汗かき 水ごっくん



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかなかマニアックな歩きをされました (洛西オヤジ)
2022-08-28 05:43:48
改めてマップ見直してあ~そうかあ~となりました。
サギ草が売りなんですね~湿原多しですかしかし日頃からいろいろなアンテナを張り巡らして山行計画を立てられていますね~オヤジのように行き当たりばったりの山歩きとは違います、計画を巡らしている時から
楽しまれているのでしょう、名コンビなら少々難しそうでも大丈夫です、又いろいろなコース報告おまちしています。
洛西様、コメントありがとうございます。 (しーちゃん)
2022-08-29 22:01:47
今回初めて歩き登りましたが好きなコースです。
自然が残っていて野草も元気でした。
金勝アルプスも湖南アルプスも良い所ですね。
ずーっと残ってほしいです。
昨日は八雲が原でかおりさんとばったり、ご一緒に下山しました。

コメントを投稿