シラスの炒めご飯が美味しくて気にいってます。
今日の晩御飯は・・・

シラスの炒めご飯 小松菜に筍とさつま揚げの炒め煮
息子が知人宅でシラスご飯を出され美味しいと私に教えてくれたのですが、シラスと大葉に白胡麻 醤油少々と炊いたご飯に混ぜるだけで美味しかったのですが 炒めてみるとさらに美味しいんですよね。

春雨ともやしのチャプチェ

大豆の甘辛揚げ ウズラのフライ
大豆は煮るばかりでしたが、ブログ友さんのところで見かけたレシピで作ってみたんです。
大豆の水煮195g
片栗粉が大さじ1と少々 タレ(醤油大さじ1と少々 砂糖大さじ1 酢大さじ1より少なめ)
大豆は水洗いし片栗粉と小麦粉少々混ぜ水切りした大豆にまぶします。
フライパンに豆が揺すれる程度の油を入れて 中火で焦げ目がつくまで フライパンを揺する
(表面が カリカリになるまで 気長に炒める)
箸は使わずにただ ひたすらフライパンを揺することだそうです。
これくらいで いいかなぁ~と 思ったら 調味料を
タレをフライパンに入れ 絡めて出来あがりです。
私は最後に粉唐辛子を振りかけて作ってみましたが お酒のつまみ風かな。

にほんブログ村<
今日の晩御飯は・・・

シラスの炒めご飯 小松菜に筍とさつま揚げの炒め煮
息子が知人宅でシラスご飯を出され美味しいと私に教えてくれたのですが、シラスと大葉に白胡麻 醤油少々と炊いたご飯に混ぜるだけで美味しかったのですが 炒めてみるとさらに美味しいんですよね。

春雨ともやしのチャプチェ

大豆の甘辛揚げ ウズラのフライ
大豆は煮るばかりでしたが、ブログ友さんのところで見かけたレシピで作ってみたんです。
大豆の水煮195g
片栗粉が大さじ1と少々 タレ(醤油大さじ1と少々 砂糖大さじ1 酢大さじ1より少なめ)
大豆は水洗いし片栗粉と小麦粉少々混ぜ水切りした大豆にまぶします。
フライパンに豆が揺すれる程度の油を入れて 中火で焦げ目がつくまで フライパンを揺する
(表面が カリカリになるまで 気長に炒める)
箸は使わずにただ ひたすらフライパンを揺することだそうです。
これくらいで いいかなぁ~と 思ったら 調味料を
タレをフライパンに入れ 絡めて出来あがりです。
私は最後に粉唐辛子を振りかけて作ってみましたが お酒のつまみ風かな。

にほんブログ村<
ご家族揃って新しいステージにですね
楽しい毎日でありますようお祈りいたします。
しらすご飯、栄養もあって美味しそう。
試してみようかな
お祝いのお言葉を頂きありがとうございます。
元気に通っているようです。
しらすご飯 炒めなくても十分美味しいのですが、私は炒めたほうが美味しいかなと思いました。
一度試してみてください。