主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

洗濯物は減ったけれど それなりに余分なお金もかかるってことになりますね。

2022-07-21 18:42:11 | 夫の最後の入院先

昨日買ってきた布団袋の1点は布団一組何とか入ったが、もう一組はサイズ違いだったので今度はホームセンターに行き、ちょっと大きめの布団袋を買ってきましたよ。縦横はほとんど同じサイズだが高さが違う 昨日は27cmだったが買ってきたのは50cmの高さがあるので分厚い布団も入りますね。

午後からは夫の病院へ、すごい人が待合椅子に座っている 皆さん4回目のコロナ予防接種でしたね。

洗濯物をもらい会計を済ませ 看護師さんが今来ますのでと待っていたら 夫がリースで借りる契約書のサインともう一枚は点滴が夫に腕には刺すことが出来ないので 説明と承諾書にサイン

経口摂取困難 中心静脈穿刺と書かれていました いちいち注射針を抜かなくてもいいようにカテーテルでの挿入ってことかな。

トレーナーリース料は一日220円 それはあとからリース会社から書類が届き 郵便局か銀行に振り込みだそうで どちらにしますかと聞かれ郵便局のほうが近いので局でお願いしました。

トレーナリースってどんなものなのか 夫が汚れたパンツを脱ごうとするのでと聞いていたので パジャマの下だけは必要ないってことですかと聞くと つなぎになっているので上の方も要らないと言うのです。

それじゃこれからはパジャマ類は持ってこなくていいってことですねと聞くと ハイそうです。

沢山持ってきていて必要のない物は これから持って帰りますけど自転車なのでいっぺんによこされても困るので、自転車で持って行ける範囲でお願いしますと言うと 一応必要のないものはまとめて、どのくらいなら持ち帰れるのか来た時に判断してくれればと言うので そうして頂ければ助かります 面倒をかけますがお願いします。

今回の洗濯物が随分沢山あるなと帰って来てみたら 着てないパジャマ2組と半袖シャツ8枚 トレーナズボン2枚と着せてなかったシャツすべて戻ってきました。他汚れた洗濯物はタオル一枚 靴下一足 Тシャツ2枚 パジャマの上下と上のが一枚 

今度はバスタオルが戻って来るかもね 最初に3枚持って行きあとから3枚で6枚だが 使ったのは最初に一枚だけ それも洗濯して持って行って以来 バスタオルの洗濯物は一枚もないので6枚そのまま病室に置いてあるのでしょう。

汚れた洗濯物はこれからはほとんどないってことになりますね。

それだけ余計なお金もかかるってことだけど仕方ありません。

今日の晩御飯

   

冷しラーメン きゅうりのピリ辛もろみ味噌のせ たこ天 

ちょっと最近重い物を片付けたりしてたので 右手首に負担がきて痛い 夫の世話をしなくなり良くなっていたけど

また痛みが出てきた 手のひらの荒れもひどくなり病院からもらっている薬を塗ってはいるが、気をつけなきゃね。

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫の入院費 ひと月でどのく... | トップ | 夫の部屋が物置状態 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (みるく)
2022-07-22 02:03:22
右手首の痛いのが
気になりますね・・・
使い痛みかなぁ。
お大事になさって下さいね。
返信する
Unknown (aoi)
2022-07-22 07:14:15
みるくさん おはようございます。
右手首 夫の世話をしてる時にも痛みがあってシップでよくなっていたのに また痛みが出てきて湿布してます。
多分使い痛みですね 重い物の片付けをしてたものだから無理がかかったんだと思います。
心配いただいてありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

夫の最後の入院先」カテゴリの最新記事