昨日は気にしていた市役所へ高額医療の更新手続きと払い戻しがある医療費の手続きに、今週は毎日のように出かけていますね。
今日は夫の外来での検体検査と診察で病院に行って来ました。
血液検査結果は先週輸血したのでヘモグロビンや血小板の数値も少し上がっていて抗がん剤治療の入院日も決まり26日となりました。
抗がん剤治療1コース4回なので 26日の入院で4回目 その後の治療は1コース終えてからの話しになるのでしょう。
明日受けるコロナ接種も大丈夫と言うので、明日はまた私の通院している病院に午前中に行くことになってます。
帰って来て娘や息子にラインで報告 息子から電話があり心配していたようで夫は息子と話をしてましたが 私と話すときよりも元気そうな声に、 やはり心配をし電話をくれたことが嬉しかったのでしょう。
そのあと娘とも電話で話をし 夫が子供達と話すのは久し振りでしょうね。
今は声も出しずらいと、誰にも電話もせずでいましたからね。
誰かと話すって大事ですね。
子供達と話をしただけでも元気が出た様子です。
今日の晩御飯 病院内のコンビニで夫が選んだのはチャーハン
私は食べたい物もあまりなかったので
自分で焼きビーフンでも作って食べようと思ってます。
今週は予定が毎日でしたが明日からはしばらく何も無しでゆっくりです。
動いている時の方が体は疲れても気持ち的にはスッキリしてるような気がします。
夫は今のところ腕が痛くなってきたと言ってますが1回目はみな同じようですね。
2回目がちょっと怖いなと思ってます。
お母さん認知症になっても可愛いお孫さんはしっかりと覚えていたんですね 皆さんそれぞれに嬉しい気持ちになったでしょうね。
リリーさんがおっしゃるように 子や孫の励ましで元気をもらえるってすごい力ですよね。
動いていると疲れますが気が紛れるってこともありますよね。
ワクチンの副作用、大きく出ないといいいですね。
お子様の存在はまた別格ですよね。
母が認知症になってグループホームに入居した時、孫である我が家の息子が会いに行くと名前を呼びながら一人ですたすた歩いてきて驚いたものです。
孫や子の力はすごいものなんですね。
そうなんですよ 4回で1コースらしいです。
それが終わって効果があるようなら また5回6回と続けていくと聞いてましたが どうなるんでしょうかね。
夫 私にはほとんど聞こえない声で話しますが 子供達となると元気もでるんでしょうね。
まあ心配かけさせたくないと思う気持ちもあるんでしょうけどね。
旦那さん、抗がん剤治療は
一応、4回で終わりなんですね。
その後、どうなるのかは
また、今後 決まるんですね。
旦那さん、子供さん達と話して
少しでも、元気出て よかったですね~。
そちらもかなり暑そうですね。
こちらは毎日蒸し暑く 買い物に行って帰ってくるだけで汗だくです。
夫の病気前は車ばかりだったのに今年の夏はかなり厳しいだろうなと思っていますね。
コロナ接種は皆さん2回目に熱が出たり頭が痛いとか言ってますから怖いですよね。
私の2回目は31日なので薬を買って用意しなきゃと思っています。
夫は明日は一回目 大丈夫とは思いますが早く終えたいですね。
お互いに熱中症にならないように気をつけましょうね。
今日から 30度越えの暑さが続きそうです
1回目の接種も 大した副反応もなく
ホッとしていますが 問題は 2回目でしょうね
ご主人 ワクチン接種での副反応 ひどく
なければ良いですね
暑さが続いている中での外出 くれぐれも気を
付けて下さいね