昨日 父の日プレゼントとしてもらった「餅匠しづく」の和菓子、フランボワーズ大福(木苺大福)私が食べたのですが中には白あんラム酒入り 木苺も入っていて甘酸っぱくとても美味しかったわ
それともう1個の方は桃の実がやはり白あんと一緒に入っていました。

上の画像が桃入りの菓子 長方形の箱の中に入っていたのは「新町しぐれ」という菓子 ちょうど良い甘みの中に小豆の風味 とても上品な味の菓子でしたよ。
どれも美味しい~ 夫に頂いたのに私も一緒に食べることが出来て何と有り難い事
娘から送られたスイーツもとても美味しかったわ。
今日の晩御飯

タコご飯 材料から味もセットになったもので、舞茸も一緒に炊き上げました。
揚げだし豆腐 ごま豆腐 煮卵 スナップエンドウの粒マスタードとマヨネーズあえ
にほんブログ村
それともう1個の方は桃の実がやはり白あんと一緒に入っていました。

上の画像が桃入りの菓子 長方形の箱の中に入っていたのは「新町しぐれ」という菓子 ちょうど良い甘みの中に小豆の風味 とても上品な味の菓子でしたよ。
どれも美味しい~ 夫に頂いたのに私も一緒に食べることが出来て何と有り難い事
娘から送られたスイーツもとても美味しかったわ。

今日の晩御飯

タコご飯 材料から味もセットになったもので、舞茸も一緒に炊き上げました。
揚げだし豆腐 ごま豆腐 煮卵 スナップエンドウの粒マスタードとマヨネーズあえ

そぶら山荘さんでの再会、叶わず残念です(><)
新町しぐれというお菓子
私、大好き~なんです。
色んなお菓子屋さんから販売されてますが
昔は「むらさめ(むらしぐれ)」って言うのしか知らなくて
父が大好きでよく食べていました。
そんなに沢山買うほどの余裕がなかったので
少しだけ買ってきた父がちびちび食べてたんだろうなぁ~
な、もんですから乾燥してポロポロしてたんです。
それが、また美味しくて~
私は、そういうポロポロなお菓子だと思ってたのですが
実は、しっとりしたもっちりした和菓子なんですよね^^
だけど、思い出の味はポロポロなんですよね~
ありゃま、今日も自分の話になっちゃいました m(。。)m
タコご飯に舞茸を入れて炊いても
きっと、美味しいでしょうね~。
今日は、この炊き込みご飯シリーズの
鮭の炊き込みご飯を買おうかどうか・・・
スーパーで迷ってたんです^^
あと、ごま豆腐は私も買ったんですよ~(^^) 一緒だ~~!
私はわさび醤油でいただきました。
そぶらさん 夫がもう少し早く誘ってくれてたら行ってたんですけどね ほんと残念でした。
みるくさんも新町しぐれってお菓子知っていたのね。
私は初めての菓子 ネット検索したら内閣総理大臣賞をもらった菓子だそうで やはり美味しいと認められた菓子なんですね。
お父さんも和菓子は好きでしたか むらさめ聞いたことがあります。
和菓子屋さんには行くことがほとんどないので どんなのがあるのか知らずでしたが、果物がそのまま入っている和菓子 すごく気に入りました。
鮭の炊き込みご飯もあるんですね 舞茸も買ってあったので入れてみました お米2合となってるけど2,5合にして舞茸足したら味もちょうどよかったです.。
ごま豆腐 味噌ダレ付いていたのでそれで食べましたが、わさび醤油も美味しそうですね。