息子がハワイでの挙式をしたのは9年前かな その時に観光に行ったこの木なんの木 - 日立の樹 (モアナルア・ガーデンパーク)
日立の樹はモンキーポッドという木 種が結構落ちていたので拾って来て我が家で種から育てていますが、何せ肥料もあげずにいるので9年経っても細い木 上にどんどん伸びて行くので何度も切ってはいますけどね。

明るいと葉が開いてますが暗くなると葉は閉じている。
土が乾燥すると葉はすぐに枯れ落ちてしまいます。
水だけは気を付けてあげてます。
そろそろ葉も邪魔になってきたので切ろうかな~
今日の晩御飯のおかず

焼き肉

私は焼きカレイです かぼちゃ煮 キュウリの酢の物

ベビーホタテとアスパラのニンニクバター醤油炒め
にほんブログ村
日立の樹はモンキーポッドという木 種が結構落ちていたので拾って来て我が家で種から育てていますが、何せ肥料もあげずにいるので9年経っても細い木 上にどんどん伸びて行くので何度も切ってはいますけどね。

明るいと葉が開いてますが暗くなると葉は閉じている。
土が乾燥すると葉はすぐに枯れ落ちてしまいます。
水だけは気を付けてあげてます。
そろそろ葉も邪魔になってきたので切ろうかな~

今日の晩御飯のおかず

焼き肉

私は焼きカレイです かぼちゃ煮 キュウリの酢の物

ベビーホタテとアスパラのニンニクバター醤油炒め

9年前くらいに種から育てた木が
こんな大きくなったんですか?
息子さんの結婚式でのハワイで
拾った種となると、なんだか・・・
しみじみ~~ですね。
思い出の木ですよね(^^)
我が家の近くの保育所は
旦那と次男が通った保育所なんですよ(^^)
坂の上にあります(^^)
ところが・・・
私が勤めていた保育所も
これまた・・・坂の上なんですよ(^^;)
息子さんの家からは、どちらも近いような・・・
9年も経ったのに 肥料無しなのでひょろひょろでしょう。
上にどんどん伸びるだけで その度にばっさり切ってます。
思い出深い木なので、駄目にならないように水だけはこまめにやっていますね。
保育所親子で同じ所に通ったんですね。
うちの娘と同じ 幼稚園ですが娘とユウちゃんが同じですからね。
みるくさんが勤めてた保育所も坂の上なのね。
駐車場から結構歩いてましたよね。
もしかしたらみるくさんが勤めてた保育所かも知れませんね。