一週間のご無沙汰です・・・ムフフ
秋も深まって来ましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか ?
私は毎日慌ただしく過ごしていたので更新が止まったまま・・・
皆さまの所へは こっそりの覗き見でした・・・すみませ~ん。
さて・・・今回はイベントの投稿です。
昨年は11月に行われたリコーダーのコンサートが
今年は10月の22日に開催されました。
今年は10周年と言う事で
初めてコンサートをやった時の曲も演奏して下さいました。
前回書きそびれてしまいましたが・・・
実は 演奏なさっているのは
私のヨガ教室の先生のご主人なんです。
前回も感動したので今年も友人と聴きに行って参りました。
前回も同じような写真ですが・・・
素敵な室内なので再度載せてしまいます。
世界的指揮者としてのみならず多方面に大きな業績を残した
渡邊暁雄さんが北欧音楽家大束省三の理念である
「心のハーモニーを育てる」に共感して自ら会長として
運営にあたって造られた建物だ・・・とホームページに書いてあります(笑)
時間前には チェンバロのチューニングをされていました。
見た目はピアノのようですが 弦楽器のような音色で大好きになりました。
暖かい色のランプと こんなタペストリーも素敵でしょ?
窓から見える木々でさえ 雰囲気を醸し出しています。
昨年の記事でも紹介しましたが
リコーダーといっても色々な種類があって
音もそれぞれに深みがあり素敵です。
このグループはバロック音楽に使用されたような古い楽器などでも演奏します。
このバイオリンは古い楽器で
弦はひつじの腸で出来ていて枯れた渋い音を出すそうです。
バロックの時代にはバイオリンの演奏の時に
あごを乗せるようには造られていなかったので形は今とは違うそうです。
古めかしい音にも納得・・・渋くて凄く素敵でした。
今回はヘンデルとバッハの曲が多くて素敵な音色に酔いました。
その中で バッハの「あなたがそばにいたら」の歌声も素晴らしかったですよ。
パンフレットに書かれていた資料を拝見すると
バッハには死別した一人目の妻と再婚した二人目の妻との間に
なんと20人もの子供がいたそうです・・・びっくり !!
バッハは愛妻家だったのですね。
ソプラノの長谷川美香さんの歌を聴いていたら
どことなく妹と似ていてダブってしまい・・・ちょっと心が震えました。
長谷川さんと妹を比べるのも失礼な話ですが
妹も高校時代から声楽を学んでいて
家でもよく発声練習やドイツ語だか何だか・・・
訳のわからない難しい歌を歌っていました。
高校を卒業してからも合唱団に入り
今回は福岡だ、次は仙台だと会社を休んでは飛び回り
合唱コンクールにも参加していました。
薄黄色の光沢があるサテンの長いドレスを着て
こんな風に妹も演奏会で歌っていたんですよ。
妹の友達が音楽の大学へ進み妹は就職しましたが
きっと妹も音楽大学へ行きたかったんだと思います。
今頃はあのドレスを着て歌っているのでしょうね。
そんな思い出に浸りながら素敵な演奏に酔い楽しい午後でした。
帰りにふと空を見たら・・・・こんなんです。
空がキャンパスになっていました・・・凄くないですか~ ?
神様のキャンパスに描かれた絵は
失敗だったのか傑作だったのか・・・・(笑)
あなたは心の中には どんな絵を描いているのでしょうか。
私の心のキャンパスの絵ですか ?
それは内緒です・・・ムフフ。
また明日から忙しい日々ですが暇を見つけて更新しますので
どうぞ忘れないように・・・お願いしま~す。
藤袴・ほととぎす・数珠珊瑚・野紺菊などなど・・狭い庭も秋がいっぱいで~す
コンサートいらしたのですか。
芸術の秋ですね。
子供の頃音楽の時間に、
黒と象牙色のツートンカラーのスペリオパイプというリコーダー?を習いました。
もう50年以上前の事ですが・・(笑)
北欧音楽・・・
お恥ずかしいのですが、「ソルベーグの歌」位しか思い出せません。
これから、いろいろなジャンルの音楽を聴いてみたいです。
空って凄い!!
だってネ、空が晴れていると、見上げた心まで晴れ晴れとしてくれるし・・・デショ
自然の描く絵は美しい!!
妹さんも音楽好きだったんですね。
お父さんの遺伝子が
ちゃんと二人の娘さんに受け継がれたのね。
そういえば 偶然にも
患者さんと 先日おしゃべりしてたら
娘さんのご主人がリコーダー奏者で
濱田芳通さんだそうです。
ネットにも載ってる方なので
もしかしたら ヨガの先生のご主人も
ご存知かもしれませんね。
ベルママさん 妹さんの分まで
いっぱい音楽聴いて
いい時間を過ごしましたね。
窓から見える木も一枚の絵のようですね。
ステキなコンサートホールです。
バッハのエピソードには、へぇ~
ちょっとイメージ変わりました。
妹さんもいっしょにこのコンサート愉しまれていたかもしれませんね。
私も高校時代コーラス部に所属していたことがあります。
でも、あま~い匂いに釣られて(?)お菓子を作る部に転部しちゃいましたが・・・
ずっと更新してないから 心配しちゃったよ(笑)あは。こんな素敵な時間を過ごしていたのなら・・いいや(笑)
いい音楽に綺麗な声・・それだけで心が洗われますね。
空の写真・・ほんと芸術だわぁ。こういうの好き。神様の描くキャンパス・・っていう言葉も好きだぁ。
空も芸術・・秋ですねえ・・シミジミ・・(笑)
れれたんママさんちのお庭は
お花が沢山咲いているんですね。
羨ましいわ~信州は花も寂しくなっています。
リコーダー、子供の頃にやりましたよね。
私のは普通の黒いリコーダーでしたけど
結構好きな楽器でしたよ。
「ソルベーグの歌」・・・聞いた事の無い題名だったので検索したら
よく耳にした曲でした(笑)
うん、うん・・・同感で~す。
私も空が大好きです。
私のURL・・・aoi-sora・・・(笑)
ベルを見送った日の空は何処までも真っ青で吸いこまれそうでした。
だからaoi-soraにしたんですよ。
色々あっても空を見上げていると
私もれれたんママさんと同様に気持が晴れて来ます。
空にも感謝ですね
れれたんママさんはブログ、やらないんですか ?
もしも開設したらお知らせ下さいね。
真っ先に飛び込みま~す
(音楽から全く遠ざかっている私・・・・反省)
バロック音楽はいいですね。
ピアノの音色ではなく
やっぱりチェンバロとか古代楽器の音色がぴったりで
その時代に想いを馳せたくなります。
羊の腸を弦に!?なんでも工夫して楽器にしていたんですね~~
妹さんの歌声がベルママさんの心に蘇ったことと思います。
素敵なコンサートでしたね。
今日の空も一面のうろこ雲できれいでした^^
自然のなせる技でしょうか・・・
あの空を追いながら車で何処までも行きたい気分でした(笑)
沙織さんのおっしゃる通り、音楽好きは我が家の血筋なのでしょうね。
父は無類の音楽好きで、妹はクラシック。
私いえば若い頃は森山良子、井上揚水、さだまさし等のフォーク系で
洋物はリタ・クーリッジやブラザース・フォー・・・
60年代ポップスは今でも大好きです(笑)
言い出したら切りがありませから
私もきっと父同様に無類のタイプかもしれないですね。
ヨガ教室の先生のご主人はリコーダーを東京へ習いに行っているようです。
濱田芳通さんの事、今度聞いてみますね。
いつも暖かなコメント、ありがとう~。
ウフフ・・・ご無沙汰だったので玉置さんの真似っ子しました(笑)
始まるまでに時間があったので
あちこち見まわしていたら窓からの景色が素敵でした。
林の中の閑静な所で凄く雰囲気がいいですよ。
エピソードはパンフレットに色々書いて下さっているので
演奏前にしっかり読ませて頂きました。
名のある作曲家ってエピソードが沢山ありますよね。
こうして書いて頂けるので何も知らないで演奏を聴くより
ずっと効果がアップして自分が中世の時代に居るような気分でしたよ(笑)
violaさんもコーラスをやっていたんですね。
何となく想像出来ます(笑)
甘い誘惑には勝てなかったのか~
その分、今も素敵なデザートを作れるからバッチリですね
ホールは木の温もりを感じる居心地のよい所でした。
音楽をやるように造られたと思うので
音響も良いような気がします。
タペストリーも素敵でしょ?
室内に3枚のタペストリーが飾られていて
すごく大きな物でした。
作った人も凄いですよね~。
学校の頃に教えられた作曲家達の人生は本当に劇的ですよね。
自分の好きな作曲家の人生を知る事も案外面白いかもしれませんね。
玉さんちのお兄ちゃんも合唱祭があったんだね。
素敵な歌声が聞けてよかったですね~。