goo blog サービス終了のお知らせ 

過ぎゆく時の中で・・・

自分を見つめ、一歩前に進みたくて始めたブログです。

一人ぽっちの お留守番

2014年06月08日 | ワンコのこと

曇り後晴れ 時々強烈な雨・・・

一日変なお天気でした。

梅雨に入り カラマツの花粉も やっと終わるでしょうか。

カラマツの花粉と同時に ニセアカシアが一斉に咲き

夕方になると 強烈な甘い匂いで 鼻が曲がりそうです。

まぁ、曲がる程の高さは無いですが・・・

主人曰く・・・鼻が上を向いているからだそうです(笑)

 

先日、ワンコの散歩の時にはニセアカシアが満開で気持悪かったです。

この花、お天ぷらにして食べられるそうですよ。

えぐみがあり、ちょっと甘い味だそうです。

私は近づくのも苦手なので・・・食べるなんてめっそうもないです

 

あっ・・・ワンコの散歩って ワンコを飼い始めたんじゃないですよ。

友達のHさんの親戚に ご不幸があり

私が二日間 ショコラの お散歩と食事を頼まれました。

夕方に散歩をして 夕飯を上げたら 全部食べて

すぐに自分のポジションに戻り 良い子にしていました。

ショコラは数日前に 手術をして 

ママ達が お留守で不安だったでしょうけど

この日は 淋しさを我慢していたようです。

 

夜には娘さん一家が泊まってくれて

朝のお散歩、朝飯をあげてもらい

お昼には私が様子を見に行きました。

夕方に行った時には お散歩もやっと行ってくれて

夕飯は全く食べなくて・・・

手に取ってあげたら少しだけ。

きっと淋しさで胸が張り裂けそうだったんだね。

私もベルとダブってしまい泣きそうでした。

 

Hさん達が帰宅した時には

嬉しくて もの凄い騒ぎだったらしいです。

 

私達がお義理で出掛ける時には

いつもHさんがベルのお世話をしてくれました。

ベルも同じように 必死で淋しさを乗り越えたんですよね。

 

同居している動物は本当に家族の一員で

人間と同じ感情を持ち 泣いたり笑ったり ? 

怒ったりもするんですよね。

 

始めての 一人ぽっちのお留守番・・・

淋しさと不安いっぱいの二日間を

ショコラは頑張りましたよ。

そして しっかり家を守りました。

 

ベルのお墓も 今はお花がいっぱい咲いています。

友達の くららさんが 時々ベルにって・・・

お花を持って来てくれます。

先日は可愛いピンクのシャクヤク !!

いつも 変わらぬ 心遣いに感謝しています。

くららさん、ありがとう~本当に嬉しかった~♪

 

他のお友達のワンコも亡くなって一年・・・

やっと、悲しみを乗り越えて

今は新しいワンコとの生活が始まりました。

 

秋田犬のグレスちゃんです~♪

この時、まだ4ヶ月でこの大きさ !!

ベルより大っきい~~(笑)

成犬になったら どうなるんだろう~

今から楽しみです。

 こんな姿を見ていると私もって・・・気持が揺らぎますが

私は あの時の悲しみが忘れられないので

よそのワンコで 楽しませて頂きます。

 

梅雨入りして 寒い日があったり

急に気温が上がったりで

体が付いて行きませんが

皆さんも体調を崩さないように お過ごし下さいね。

 

今日も長い記事にお付き合い、ありがとうございました。

 

 


四年目・・・ベルの命日

2013年09月23日 | ワンコのこと

もう秋のお彼岸ですね。

昨年は 体調を崩し 3日間の入院騒ぎの中

ベルの命日も忘れて 次の日、24日に退院しました。

 

あれから一年、体調はすっかり戻り

また夜深の生活に戻っています 

喉元過ぎれば なんとやら・・・

無理の効かない年齢になっているので

自己管理を しっかりしなくてはと反省です。

 

ベルが虹の橋を渡ってから もう四年。

月日の流れって本当に早いですね。

泣いてばかりいた あの日々がウソのようです。

普段はベルを思い出して 泣く事もなくなりましたが

私にとって やっぱり今日は特別な日。

今日だけは 色々な想いが募り胸を締め付けます。

 

朝に ベルパパと二人で 

庭にあるベルのお墓に お線香をあげました。

 

トイレにも 庭の花を摘み 

最後まで付けていた

首飾りと似た花を飾りました。

 

天に召される 3ヶ月前のベル。

 

すっかり痩せて

多分、この頃には目も耳も・・・

それでも私が そこに居る事は ちゃんと分かっていました。

飼い主バカだけど・・・本当に可愛かった~~~(笑)

15歳の おばあちゃんには見えないでしょ ?

 

今朝、koumamaからメールを頂き

ベルは きっと そばにいるよ・・・の言葉に心が温まりました。

人って 優しい言葉に 心が支えられるんですね。

koumama、ありがとう~。

 

特別な この日・・・何だか一日、ベルと一緒に居た気がします。

 

 

みなさんは、お墓参りは今日でしたか ?

23日は旗日なのに 取引先が出勤の為

我が家も お仕事で・・・お墓参りは21日に行って来ました。

お墓から 空を見上げると ・・・すっかり秋の気配です。

 

お墓のすぐ近くにある 毎度お馴染みの ツリーハウスも健在です。

空飛ぶ泥船は 何処かに貸出との事で お留守ですが

今日も学生達が ツリーハウスの写真を撮りに来ていましたよ。

後ろに ちょこっと見えるのが八ヶ岳。

ロケーションは バッチリです

 

 

いつも見慣れた風景

いつもと同じ日々

いつも 傍にいたのに 今はもういない。

それでも 

いつも通りに ベルと共に生きているような

そんな想いで これからも ベルを思って行こうかな。

 

 

 


思い出した 青い空

2013年08月06日 | ワンコのこと

すっかりご無沙汰している Fさんにメールをしたところ

愛犬のモナコが 亡くなってしまったと 返事がありました。

びっくりして 電話したら 気管支肺炎で5月23日に・・・

連絡を取らなかった間、随分辛い想いをされていたのでしょうね。

 

モナコは 大人二人の静かな生活をしている為か

知らない人が訪ねても 嬉しくて飛びついて来るような 賑やかなワンコではなく

逆に 静かに 自分の定位置に戻ってしまう子でした。

 

でも、最近やっと 私の所に寄って来てくれて

手を出すと ペロッと舐めてくれるようになったのに・・・

 

昨年の クリスマス会の時には とても元気でした。

フライドチキンを欲しがったので 

皮の部分を取り除き 塩分の少ない所をあげました。

 美味しそうに 本当に 美味しそうに食べていました。

 

子宮の手術をしたので少し肥ってしまいましたが

まだまだ元気で過ごしていると思っていました。

けど・・・もう15歳。

ベルと同じ年齢だったから きっと寿命だったんですね。

 

 

ふと、ベルが亡くなって 火葬場の帰りに見た青空を思い出しました。

この写真は ベルが亡くなって 1年後の8月に撮った写真ですが

何故か この写真を見ると 胸がキュンとしてしまいます。

 

火葬場の帰り 小さくなって 骨壷に入れられたベルを抱きしめ

ベルと歩いた この道を車で通った時

真っ青に澄みきった青い空が目に染みました。

 

 

いい大人が二人でね、電話口でメソメソ泣いてしまったんですよ。

Fさんが あの時の 私と同じ想いをしている様子が

手に取るように分かったので 私も切なかった。

 

その夜に 布団に入ってからも 久々に涙が溢れて止まりませんでした。

 

ベルの月命日は 丁度 モナコと同じ23日。

来月 9月23日・・・ あれから もう4年になります。

4年経っても 一日だって忘れた事はありませんが

失った悲しみよりも 

虹の橋の向こうの世界で

元気に飛び回っている ベルを想像すると 

ホッとする気持の方が強いです。

 

あの時 泣いて泣いて・・・いっぱい泣いて

私自身を攻めて 悔やんで 泣いて・・・

今でも 切ない気持はありますが

毎日を 笑って元気に過ごしています。

 

Fさん・・・大丈夫ですよ。

先輩のベルが モナコの事を 色々と面倒を見てくれる筈だから・・・

 

今は モナコの事を思い出し 沢山泣いて偲んで下さい。

いつか 心の曇りが消え 真っ青な青空を 仰いだ時

優しかったモナコを 懐かしむ時が 

きっと きっと来る筈ですから。

 

 


三年目・・・ベルの命日

2012年10月12日 | ワンコのこと

私は ベルが天国に行ってから 

一日だってベルの命日を忘れた事がありませんでした。

 

でした・・・・

 

そう、この私が・・・忘れてしまったんです

 

ベルの命日は9月23日。

その数日前も 仲良しのkoumamaから 

「もうすぐベルちゃんの命日だね」って

携帯にメッセージがありました。

もちろん、その日も忘れる事はなかったんです。

 

ところが当日・・・オステリアmamaさんから

「ベルちゃんの ご命日・・・

静かに心の中で語りかけていると思います」ってメッセージが・・・

語りかけていたのは・・・ベル、助けて !! って

前日から、すっかり ベルの命日の事を忘れていました

慌てて ベルパパにメールして

「私の分も ベルのお墓に手を合わせて置いて」って頼みました

前記で書いたように  その時、私は 病院のベッドの上でしたから。

 

息が苦しい時、ずっとベルに助けってお願いしていたのに・・・

ごめんね・・・ベル。

 

ベルの写真は沢山ある訳ではないけれど

愛しいベルへの  お詫びの印しに

今年は大きな写真をアップしちゃいます

 

11歳の時のベル・・・・お食事中~♪

ベルは食べ物の中に手を入れても決して怒らない子でした。

背中が黒くて 遠目で見ると

ベストを着ているみたいなんて言われちゃったりして・・・(笑)

でも色艶は良くて ベルベットの肌触りみたいねって褒められましたよ♪

ビーグルとしては 少し足が細く長く・・・

13インチというサイズのビーグル犬らしいです。

 

12歳のベル。

ベルパパの腕枕でお昼寝が大好きでした。

 

 

13歳のベル。

ご飯まだ~~~ ? って 良い子で台所の前でお座り。

目線の先にはベルパパが・・・♪

 

14歳のベル・・・爆睡中です♪

肉球の香ばしい匂いがして来そうです。

 

 

bell ・・・・とは

ドイツ語で美しいという意味だと知って

美しく育つようにと  ベルパパが付けた名前です。

この先、何年経っても決して忘れる事のない名前・・・bell。

滅多に人に吠える事もなく

優しくて 甘えん坊で 辛抱強く

可愛くて、可愛くて・・・

私達、夫婦にとって 子供のような存在でした。

 

今年は、涙は流しません。

ベルに助けてもらったから・・・

ありがとう~~~大好きなベル。

 


嫁ぐ日近し・・・

2011年10月09日 | ワンコのこと

いよいよお嫁に行く事になりました・・・  

 

あ、私じゃないですよ・・・だって私は一応人妻ですもの

うふふ・・・誰もそんな事を思う人はいないですよね~(笑)

10月29日に友達のHさんの三女、マキちゃんがお嫁に行ってしまいます。

次女さんが5年前に嫁いだ時に

「お母さん達が可哀そうだから、当分は結婚しないよ」って・・・

親孝行な娘さんでしょ ?

この子達って本当に良い子なんですよね~。

本当は同居出来る事が一番なんですが

三人の娘は結局 三人共に長男の所に・・・

思い通りには行かない所が人生ですね。

でも次女さんは実家から10分くらいの所に家を建てる事になりました。

 

マキちゃんも赤ちゃんの時から知っているので

私もちょっと淋しい気がします・・・母親気分で(笑)

毎年、母の日にはお花をプレゼントしてくれたり

ベルが居る頃に散々お世話になりました。

 

ベルが元気だった頃・・・お散歩で一緒になりました。

 

ベルは自分が犬と思っていないので犬嫌いのワンコでしたが

ショコラはベルの事が大好きでした。

うふふ・・・ちょっと緊張して耳が立っているベルです。

懐かしい写真です。

 

友達夫婦の事は私達もいるし、

実家にはよく顔を出す娘さん達だから心配ないですが

心配なのは・・・ショコラの事です。

 

以前、マキちゃんが旅行に行った時に

夜になっても玄関でずっとお座りをして待っていたそうです。

 

そんな事もあってマキちゃんは

毎日毎日 お嫁さんに行く事を言って聞かせているらしいです。

 

私が行くと車から降りる前から私を分かって吠えています。

玄関に入ると猛ダッシュで駆け寄って 触って欲しいとオネダリを・・・

触りながらHさんやマキちゃんとお話していると

自分の方を見ていない私に怒ります・・・私を見て~~って。

精一杯自分をアピールするショコラが愛おしいですが・・・

こればっかりはね~。

何だか心が痛いですが・・・・慣れるまで待つしかないですね。

 

ワンコだって人一倍寂しがり屋で甘えん坊で

一人の人間のような存在なんですよね~。

マキちゃんがお嫁に行っても元気なショコラでありますように・・・