過ぎゆく時の中で・・・

自分を見つめ、一歩前に進みたくて始めたブログです。

懐かしい友と・・・

2012年01月29日 | 好きな風景、花の写真

中々逢えない友達への年賀状で

「今年こそ、逢いたいですね」・・・なんて書いている事はないですか ?

私も何人かに同じような事を書いています。

昨年の8月頃に 懐かしい友達から電話があり

久しぶりに逢わない ? と 言われながら年を越しました(笑)

 

友達のご主人は中国で お仕事をしているし

一人娘さんは東京へお嫁に・・・

一人暮らしなので最近少し淋しかったみたいです。

彼女は昔お勤めしていた時の先輩で

当時、とても仲良くしてもらっていましたが

お互いに退職後は少し遠のいていたので

今度こそと・・・忘れない内に逢う事になりました。

 

ランチに選んだお店は 「丸高」というお醤油や お味噌を作るお店です。

蔵造りのお店は 大正時代に木曽から移築した100年物の木造家屋です。

 

入り口には足湯があります。

この辺は温泉が出るので お湯が垂れ流しになっていました。

羨ましい~~~♪

 

さすが大正時代の建物・・・風情があって素敵です。

 

横に続く建物も白と黒が何とも言えずに好きです。

 

こんな所に昔のポストも・・・

 

店内に入ると

小さな粒の繭玉が天井から下がっていました。

 

薪スト―プが焚かれて良い雰囲気。

私達が案内された席は・・・・なんと囲炉裏でしたよ。

寒いからと膝掛け毛布も用意してありました。

 

ランチのメニューは おにぎりセットや 鯉こくごはん等々・・・ 

 

私が選んだのは「みそだれ白焼き うなぎごはん」

みそだれを付けて食べます。

   

友達は 「みそだれヒレかつごはん」でした。

お互いに1個づつ交換して お味見を・・・

みそだれも それぞれに味が違って とても美味しかったです。    

 

お客さんも結構大勢いて 地元の人ではない方も多かったようです。

ネットで調べて来るのでしょうか・・・

私も知らなかった場所なのに(笑)

 

お店のすぐ近くには「高島城」があり 

お堀は すっかり凍り、その上に雪が積もり真っ白で綺麗でしたよ。

 

友達と久々に お喋りして私ものんびりした時間を過ごせました。

たまには こんな時間も必要ですよね。

久々のランチと 懐かしい友との再会に

お腹も心も満足な一日でした。

                                 


我慢の日

2012年01月28日 | 日記

西日本では大雪で毎日テレビで流れる映像は

除雪作業で大わらわですが皆さまの所は大丈夫ですか ?

私の所は先日積もった雪が気温が上がらずに

中々解けてくれませんから寒い毎日です。

 

主人の友人が長く務めた会社を辞めて

硝子等を磨く会社を立ち上げ自営をする事になったそうです。

 

まだ見習いの段階なので我が家のお風呂場の鏡と

蛇口を練習の為に磨かせて欲しいとの事。

綺麗になるのなら願ってもない私。

お風呂場は北側で寒いので電気ストーブをつけてあげ

寒い中を必死で磨いてくれましたが・・・

鏡がイマイチ納得いかないと色々手を尽くしていました。

1時間くらいで終わると思っていたのに

なんと2時間以上も・・・

どうも私が大掃除の時に鏡をゴシゴシ擦り過ぎたらしく

曇っている所がすっきりしなかったみたいです。

何とか自分でも納得したらしくホッとして帰って行きました。

 

彼が磨いている間・・・

今日はとても寒く身体が冷えていた私は

トイレに行きたくなったけど

トイレの向かい側がお風呂場なので

何だか行かれずに我慢・・・ずっと我慢 !!

破裂しそうになっていたので

よっぽど「もうそのくらいでいいから」と言いたいのも我慢。

だってさ、練習の為に頑張っている友達に言えなかったよ(笑)

 

 

綺麗になった鏡を撮りたかったんですが

しょぼい私が写るだけなので蛇口だけにしました(笑)

久しぶりに ピッカピカになった蛇口で~す。

 

友達はこれからが本番。

ホテルやゴルフ場などのメンテナンスをしているようですが

何でも仕事は大変ですね。

楽をしてお金は頂けません。

自営となれば小さな仕事からコツコツと・・・

一歩ずつ前だけを向いて新しい仕事を頑張って欲しいです。

 

 


1月のパン教室

2012年01月23日 | パン、お菓子、その他

雪が降り雪かきに追われる日々ですが

溶けも早くて3月の雪みたいです。

 

さて、今年最初のパン教室ですが

一つ目は「イングリッシュマフィン」

普通、マフィンと言えば甘いお菓子の事を言うらしいですが

甘いのお菓子はアメリカンマフィンで

あえて、甘くない方をイングリッシュマフィンと呼ぶそうです。

 

いつもの材料にコーンミールが入ります。

コーンミールが水分を吸収するのでベタベタせずに捏ねやすいです。

一次発酵が終わりベンチタイムを取ってから

内側にバターを塗ったイングリッシュマフィン型に生地を入れ

上にあまり膨らまないように天板を重ねて二次発酵。

オープンに入れる前に天板を外します。

型から出す前の焼き上がったイングリッシュマフィンです。

上と下にコーンミールをまぶしてあるので香ばしくて美味しいパンです。

はちみつを塗ったり シナモンシュガーを掛けたり

野菜を挟んだり・・・食べ方も色々です。

 

二つ目のパンは「抹茶あずきパン」

生地の中に抹茶パウダーを練り込み

一次発酵の後で 小豆の甘納豆を敷き詰め巻き込みます。

棒状に巻いた生地を6等分にして

丸型へ並び入れ二次発酵。

生地が充分に膨らんだらオープンへ。

甘納豆の程良い甘さと 抹茶の風味が美味しさを引き立てます。

ちょっと小豆が偏ってしまいましたが

生地はふんわりして美味しいパンでした。

 

重い腰を上げ、やっと家でもパンを作るようになりました。

クックパッドから検索して・・・全粒粉入りの食パンです。

リンクしようと思っていたら何処だったか分からなくなってしまいました(笑)

 

昨夜、記事を書いていたら眠くなってしまったので ここから下は追記です。

メモを取って置いたので・・・

強力粉・・・・・・・・・・200g

全粒分・・・・・・・・・・・50g

ドライイースト・・・・・・・小1

砂糖・・・・・・・・・・・・・・小5

塩・・・・・・・・・・・・・・・・小1

バター・・・・・・・・・・・・・20g

水・・・・・・・・・・・・・・・・170cc  (手捏ねの場合 42℃のお湯)

ホームベーカリーで一次発酵までやってもらい

生地を出してガス抜き。

2分割にし丸めて濡れ布巾を掛け 

10分間のベンチタイムで生地を休ませます。

ガス抜きをして丸め直し 型に並べて入れ 25分くらいの二次発酵。

200℃のオープンに入れ 20分くらいで焼き上がります。

★HBで 焼き上がりまで全部お任せでも全然OKで~す★

★私はHBで焼くと パンの底に穴が空くのが嫌いなので型に入れて焼きました★

普通の食パンより味があって好きです。

 

やっと少しずつ・・・

どうやら「やる気スイッチ」が入って来たみたいです。

 

 


雪に遊ぶ

2012年01月21日 | 日記

昨夜から降り始めて・・・雪の朝。

9時頃までに20cm近くまで降り積もりました。

 

カミ雪・・・って聞いた事ありますか ?

南岸低気圧によって長野県の南部ほど多く降る雪の事らしいです。

気温が少し高い時に降る雪なので湿り気があります。

今日の雪はカミ雪で 一旦降り止む頃には 少しずつ溶け始めていました。

 

 

雪の降る日は気分が乗って来ません。

で・・・

ちょっと子供の頃のように雪遊びをしてみました。

ムフフ・・・こんなんが出来ました~(笑)

雪だるまがよく分からないですけど・・・

ちょっと頭でっかちになってしまいました(笑)

雪だるまの目はお豆です。

首飾りは紫式部の実で

唇はレッドロビンの赤い葉を・・

手もレッドロビンの枝です。

帽子はベルの置き物用に被せているものを拝借して・・・

左の小さなワンコは以前koumamaからお誕生日に頂いたものです。

バケツに入ったベルは玄関の置き物。

ペンギンも冬限定で毎年玄関に飾っています。

夜になってキャンドルに火を灯して・・・記念撮影(笑)

暗くてベルの置き物が見えないので

主人がライトアップしてくれました~(笑)

子供の頃には よくこんな事をして遊んだものです。

久しぶりに雪を手にしたら

雪って本当に冷たいな~~(笑)

当たり前だけど・・・冷たかった。

慌ててお湯で手を温めましたけどね。

子供の頃は 寒さも冷たさも忘れて遊んでいましたよね。

 

今夜、「ALWAYS 三丁目の夕日」をテレビで観ました。

子供の頃の街並みや生活が懐かしくて

人情味溢れるドラマに思わず涙しながら観てました(笑)

こんな時代もあったんだ・・・

看板や自動車や洋服や舗装されていない道路や

お節介な近所のおじさんやおばさん・・・

懐かしい場面ばかりで胸がキュンとなりました。

 

恵まれた平成の時代に 忘れかけていた大切なものを感じました。

人と人の繋がり 人を思う優しさ

物を大切にする当たり前の生活。

もう一度、色々な事を考えてみたい気分です。

「ALWAYS 三丁目の夕日」64'がもうすぐ公開ですね。

映画館で観てみたいですが・・・

皆さんも機会があったらご覧下さいね。

 


スイッチを切り替えて・・・

2012年01月18日 | ある意味イベント

1月16日は 毎年お寺へ新年のご挨拶に行きます。

少し寒いものの道に雪が無くて楽でした。

昨年も同じような写真ですが・・・

今年は角度を変えて撮ってみました。

今年は階段下の駐車場に車を置き 

子供の頃から登った階段を上がると

今年もお寺の婦人部の方達が甘酒を用意してくれていました。

挨拶を済ませ、今年も大好きな甘酒を頂きながら

新しく建て替えた本堂を眺めていたら・・・

ふと・・・彫り物に目が行きました。

これって龍でしょうか・・・何だろう。

昨年は気が付かずにいましたが

彫刻も素晴らしかったです。

そして今年も福銭を頂きました。

 

年の初めから有難い物を頂くとちょっとテンションがあがります(笑)

 

そうそう、お隣に介護に来る やよいさんから

今年も小さなおみくじ入りの置き物を頂きました。

横浜の高島屋から買って来て下さるようです。

干支は辰ですが可愛くなかったとの事で

招き猫の置き物を頂きました。

右は昨年頂いたウサギの置き物です。

底の部分の糸を引き出すとおみくじが入っています。

昨年は中吉でしたが今年は吉・・・

おみくじの事に関してオステリアmamaさんのブログに載っていて

アメリカン・ブルーさんとオステリアmamaさんのコメントの中にありま~す。

 

今年も何か良い事がありそうな予感。

 

ふと考えると毎年大晦日の夜中に出かけ初詣をし

お正月は家で駅伝を見ながら一日家事に追われ

小正月には どんど焼きをして お寺へのご挨拶・・・

毎年毎年同じ事の繰り返しです。

今年は仕事始めから仕事の動きが鈍くて

気持がイマイチ乗って来ません。

 

いつもお世話になっている「将棋を知らない母さん」のブログで

やる気のスイッチについて書いてありました。

記事の最後の方に「やる気スイッチ診断メーカー」のサイトがあります。

主人は「手首」・・・

私も本名でやってみたら「股間」・・・

ベルママでやってみても「股間」・・・どうゆーこと

 皆さんは如何でしたか ?

 

まあ診断は横に置いて・・・・

人は気持の持ちようという便利な物があり

私もそろそろスイッチを切り替えようかと思います。

仕事も少しずつペースが上がって来ました。

今年も素敵な運を呼んでテンションを上げましょうかね。