
GABAつったら自分には何故かチョコレートのイメージが強い。
でもGABAってアミノ酸らしいですね。知らんかった。
これ一つで100円以上もするわけです。
でも定価で買うつもりはさらさらなく期限が近づいて値引きされるのを待つのです。
で、購入したんですが値引きシールが表面についていて写真が撮れない…。
シールを取らなければ。
爪でカリカリとめくって、ちょっとずつ引っ張ってビリッ! 「あっ」
爪でカリカリとめくって、ちょっとずつ引っ張ってビリッ! 「あっ」
爪でカリカリとめくって、ちょっとずつ引っ張ってビリッ! 「ああっ」
ふ、ククク
俺をあんまり怒らせるな…
どうでもよくなることだってあるんだぜ?
封を開けずにヨーグルトを食べる方法なら俺も幾つか知ってる
お前に試してやろうか?(何
値引きシールってのは剥がれにくいようにできてるんです。
簡単に剥がせると、他の商品に貼って買っちゃう輩がいるので。
そんなこんなで食べてみましたが、そう大きな違いはないですね。
酸味は少なめ、かな。
■ギャバ(GABA)の説明
ギャバはアミノ酸の一種です。正式名称のγ-アミノ洛酸:GABA(Gamma-Amino Butyric Acid)を略して ギャバと言われています。
ギャバは主に人間の脳内に微量に存在する抑制性の神経伝達物質です。ノルアドレナリン、ドーパミン、セロトニンなどは、それぞれの持つ役割を神経細胞の興奮を高める事で伝える、興奮性の神経物質である一方、 ギャバはその刺激が伝わらないように神経細胞の興奮を抑える、抑制性の神経伝達物質です。 今では、精神安定剤などの不安を抑えてくれる薬の多くに、この ギャバの働きを強める成分が使われています。
ギャバの説明
チョコのは貰って食べた事がありますが、普通のチョこの方が好きです~
んで、GABAのコーヒーなんか飲めたもんじゃなかったです
ギャバ入りは味がいまいちなきがするけど「不安を抑える」とか聞くと摂らなければ!と、思ってしまいます(^^ゞ
最近自分は健康オタクなのかもと自覚してきました(何