あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

GWの犬連れ旅行・その3 霊泉寺温泉 中屋旅館に宿泊

2024年05月14日 | 旅行

2024年5月1日(水)曇りのち雨

道の駅池田の車中泊は、夜中に一時パラパラっと降っていたくらいで、朝起きた時は曇りでした。

車中泊していた車も5~6台くらいかな?やっぱりまだ平日感なのか?この道の駅が人気無いのか?どうなのか?

前にはコンビニ有るし、平坦やし、小さなガーデンの様な物も有って、我が家には過ごしやすい道の駅でした。

さて今日は、午後から本降りの雨予報が出ていますので、午前中にあづみの公園を周ろうと思いますが、開園9時半にはまだ早い。

なので昨日温泉の帰りに見つけた安曇野ちひろ公園に行ってみました。いやぁ~行ってみてビックリ!

めちゃ奥深く綺麗な公園で、いわさきちひろ美術館を中心に、交流館や体験農園等が有ります。

何より母ちゃんがワクワクしたのは、窓際のトットちゃんの世界が再現されている電車~

これこれ~!上がるでしょトモエ学園の電車の教室喜んでいるのは母ちゃんだけで、あん&まろはシラ~ですけど

中学の時に叔母が貸してくれた本を読んで、それっきりやったけど電車の教室を見たら、トットちゃんの世界が蘇って来たよ♪

アニメの映画にもなってたんやね!見てみたいなぁ~ と、思わず長居してしまいました。

そして10時になってしまいましたが、昨日2日通しチケットを買ったあづみの公園、今日は堀金・穂高地区にやって来ました!

入ると直ぐに、チューリップ畑の案内板が有って、ついそちらの方へ足が向くようになってます(笑)

御想像通り、あん&まろへのモデル要求は止まりませんまだ人が少ないうちにと、母ちゃんも張り切ります

時々見るこのどこでもドア~!母ちゃんはどうやったら、良い写真が撮れるのかと試行錯誤

う~ん、これまた正解を教えて欲しい「いや、正解なんて無いのだよ!」と言っておくれ!

そしてチューリップと八重桜のコラボそろそろ、あん&まろが飽きてきたようですねぇ

鯉のぼりの大群と清々しい渓流の景色を見ながら、ちょっと休憩を入れまして、この橋を渡るとドッグランが有って

この辺りで小雨が降って来たのでドッグランはスルー、傘を差して先へ進みます。

穂高エリアの終点辺りに来ると、もう誰も居ませんでした(爆)雨を避けて、建物内に入っているのでしょうか?!

言うても小雨、あん&まろも他人を気にせずにハイポーズ もう12時前、そろそろUターンで戻りましょうかね。

雨にせかされ少々バタバタっと回りましたけど、結局堀金の里山文化ゾーンには行けずに、またお楽しみを残しました。

昼食は公園から直ぐに有った「得々」めっちゃチェーン店ですが、お蕎麦が続いたので、うどんが食べたかった!

母ちゃんは蕎麦よりうどん派でし

食べたら50分程走って信州上田 霊泉寺温泉へ!中屋旅館に着いた頃には本降りの雨

良かったのは、チェックインが14時半からで早めに入ってまったりと、旅館の前に有る共同浴場も無料で入れます。

食事はお部屋まで運んでくれます。メインは虹鱒そうめん揚げで、中に丸ごと虹鱒が入っているけど、

頭からガブリといけて、柔らか~い!初めて食べる食感でクセになりそう

お酒はお勧めの「ひや」という原酒、これが美味しかったのだ!

夜通し降っていた雨、旅館を予約していて本当に良かった^^

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする