魔女の庭

実は私、魔女だったんです。
魔法を使って色んな花を咲かせますね~

やっと工事が始まった

2013年06月21日 | 
先週の金曜日に足場は組み終わったのにその後全く職人さんが来ないので
一体いつになったら始まるんだろうと思っていたら
「木曜日か金曜日から始めます」と連絡がありやっと今日来てくれました~
でも夕方から雨が降り始め・・・
明日は土曜日だから来ないのかなぁ?
職人さんへのお茶出しって今でもするんだろうか?
いつ来るかはっきりわからなかったので何も用意してなかったから
帰る時に飲み物を1本ずつ渡したんだけど
今度から用意しておいたほうがいいのかな?

エキナセア アロハがきれいに開きました~
ベニシジミが止まってたので急いでカメラを取りに行ったんだけど
風が強くてムシトリナデシコが入っちゃいました

モナルダも咲き始めたのに毎日雨


家のお客さんに羊毛フェルトで怜汰を作ってもらいました。
キャバリアしかオーダー受けないって言ってたんだけど無理やり頼み込んだの
本当は実物大で作って欲しかったんだけど、肱が痛くなっちゃってものすごく大変なんだって!
でも今まで作った中で一番大きいのを作ってくれました。
じゃあ見てね~
本物みたいでしょ?

扇風機大好き!

急に暑くなっちゃったから早くも夏バテしちゃったのか食欲がなくなっちゃって吐いたので
口の回りが汚くなっちゃったんだけど一緒にパチリ


Etsyって言う所にショップを出してるので興味がある方は覗いてみてね!
 ここをクリック


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のんびりがーでなー)
2013-06-21 21:30:08
ベニシジミ、花の一部分みたいです。工事が順調に終わるといいですね。
返信する
そっくり! (なか)
2013-06-21 22:07:23
そっくりで可愛い(^◇^)
大きいのはチクチクするのも大変ですよね(((^_^;)

エキナセア家のも咲きだしました♪

お茶入れですか?した方が丁寧なお仕事ってのも聞いたことありますけど、人間だから………ね。
新築現場等では施主さんが差し入れとかしてます。
返信する
こんばんは~! (Haru)
2013-06-21 23:26:49
工事が始まったのね、良かったわね~♪
早く済めばいいね、足場が取れたらまたすること多いものね~~
職人さんにはいつもお茶は10時と3時と2回出してるわ。
ヤッパリ喜んでくださるかと・・・
何だか終わるまで落ち着かないよね~~

エキナセアアロハ素敵ね~
今日バラのそばのエキナセアが背が高くなりすぎて植え替えようとして根っこを切っちゃった!
植え替えてもぐったりで枯れちゃうかな・・・
大きくなって蕾もたくさんあるから何とか~

れいたくん、そっくりね~
あれッ?れいたくんにそっくりなんだね、かわいい~~
返信する
魔法が・・・ (農場長)
2013-06-22 22:59:17
何の工事ですか?
塗装工事かしら?
しばらくご無沙汰しちゃいました。

エキナセアの魔法が効いたのですね。
いろいろと咲きましたね!
なんとも不思議な魅力のエキナセア。
アンジェリケさんに教えてもらった花の一つです。

ちっちゃい怜汰くん。
可愛いですよ!
そっくりの愛らしさ。
良く似ていますよね、ホント!
返信する
>のんびりがーでなーさん (アンジェリケ)
2013-06-22 23:03:25
ほんとですね~

今日も職人さんが来てくれたんですけど途中でものすごい雷雨になっちゃって中断しちゃいました
返信する
そうそう、 (農場長)
2013-06-22 23:05:13
職人さんのお茶出しは
まとめてお茶代としていくらか親方に渡してしまってもいいようですよ。
なかなか毎回はたいへんですからね。
出かけることもありますから。
気を遣うかお金を使うかどちらかでいいようです。
返信する
>なかさん (アンジェリケ)
2013-06-22 23:07:11
あまりに似てるのでビックリです!
写真だけでよくここまで似せて作れるもんですよねぇ

なかさんちのエキナセアも咲き始めたんですね

今日はお茶入れしましたよ~
って言ってもペットボトルのお茶をクーラーボックスに入れて「手が空いた時にどうぞ!」って
置いて来ただけですけどね。
お茶菓子はあまり食べないみたいです。
返信する
>Haruさん (アンジェリケ)
2013-06-22 23:12:58
足場を使うのは破風板と雨樋の工事で
それが終わったら足場を外して梯子をかけて瓦の工事なんだって・・・

10時と3時にお茶出ししてたのね。
お茶菓子はどんなものを出してた?
年配の人だったらお煎餅とか羊羹とか色々あるんだけど
若いお兄ちゃんだから何を出せばいいのかわかんないのよねぇ

アロハいい色でしょ~

根っこ切っちゃったの?
少しでも残ってれば望みありかな?

チビ怜汰可愛いでしょ~
返信する
>農場長さん (アンジェリケ)
2013-06-22 23:17:07
震災で瓦にひびが入っちゃってて雨漏りしたので
瓦の修理と破風板の板金巻と雨樋交換なんです。

エキナセア色々咲き始めたんですが雨ばっかり・・・

怜汰ソックリでしょ~
でも本物のほうはやっぱり可愛いです

親方にまとめてお金を渡しちゃうって言う方法もあるんですね。
でもそれだとどのくらい渡したらいいのかまた迷っちゃいますよねぇ
返信する
こんにちは~ (りこぴん)
2013-06-23 14:34:11
こんちは~
羊毛フェルトに怜汰くんそっくりだね~
怜汰くんはお人形だと思ってるのかな?

工事のお茶出しは
ウチは外壁工事の時冬だったからポットでお茶
お菓子はスーパーで売ってる和菓子の色んなのが入ってる(羊羹とかもモナカとかその他色々ミックスしてる袋入りのあれ)
>ペットボトルのお茶をクーラーボックスに入れて「手が空いた時にどうぞ!」って

それでいいんじゃないの?
もう今頃のコメントじゃ~アドバイスにもなってなかったかな?工事はいつまでかな?
返信する

コメントを投稿