魔女の庭

実は私、魔女だったんです。
魔法を使って色んな花を咲かせますね~

実家の隣が・・・

2017年02月09日 | Weblog
先週の土曜日、いつも行ってる花が安いHCに行ったんです。
買い物を終えて家に帰る途中、信号待ちしていたら弟から電話があり
「隣の家が火事なんだけど家の家族は全員無事だから」と言うのでビックリ!
信号待ちをしていた場所は実家から近い場所だったため直行しました。
途中でものすごい黒煙が見え、途中にパトカーがいてKEEP OUTのテープが張ってあり入れないようになってたんだけど
「実家の隣が火事なので道路の反対側の駐車場へ入れてください」と言って入れてもらいました。
私が着いたのは出火してから1時間位経っていたんだけど全然鎮火する気配もなく実家のほうに向かって煙が流れて行ってるので
全く見えず実家も燃えちゃってるのかどうか分からず・・・
そこへ弟夫婦が歩いて来たので聞いてみると、物置は燃えちゃったけど家は大丈夫そうだと言う事でした。
出火した時は実家に母しかいなかったそうで、知らない女の人が来て「危ないから外に避難しましょう」と
母の手を引いて連れ出してくれたそうです。
母は財布が入ったバッグだけ持って外に出たそうですが、後から見たら何も入ってないほうのバッグだったそうです。
暫く外にいたら足がガクガク震えてしまいとても怖かったと言ってました。
その後は弟の車の中に一人でいたそうです。私が行くと「寒い」と言うので私の車に移りエンジンをかけて暖を取ってました。
その晩は危険なので家に入ることが出来ず、災害時の避難所に泊まるようにと言う事だったんだけど
暖房や布団があるかどうかも分からないし、何れにしても眠れないだろうし・・・
と言う事で母を預かる事になりました。
翌日、母の着替えなどを取りに行くと、隣は全焼で中にいたおじいさんが亡くなってしまったそうです。
実家のほうも雨樋、車庫や2階のベランダの屋根、網戸は全部熔けてしまい窓ガラスも熱でひび割れてしまい
ちょっと触るとドサッと落ちて来て危ないのでガラスの修理が終わるまで母は私の家にいることに・・・
でもね・・・家は狭いから寝る場所がないのよ
母をソファーで寝せるわけにも行かないので私のベッドで母が寝て私はソファーで寝てるんだけど
寝れない
母は「帰りたくない」と言い出すし・・・
怖い思いをしただろうし、玄関開けたら焼けた家の残骸が嫌でも目に入るわけだから嫌だよね。
夜は弟夫婦がいるからいいけど日中ずっと一人でいるのは心細いのかな?
今日はちょっとふざけて「娘の家の居心地はいかがでしょうか?」って聞いたら
「とっても良いです!」なんて言ってました。
このままずっとこっちにいると言い出さないかちょっと心配
中央の2階の家が実家です。(私が撮ったんじゃないよ)

父はすごく器用だったので木造の物置を作ったんです。東日本大震災でも壊れなかったのになぁ・・・






最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>Haruさん (アンジェリケ)
2017-02-23 23:02:23
弟夫婦は出かけていて友達からの電話で知り慌てて帰ったそうですが、道路から見ると火元の家の前に他の家が建っているので自分の家が燃えていると思ったそうです。
風のない日だったのが不幸中の幸いだったんだけど
細い道路を挟んでいるのに雨樋まで熔けちゃったんだからどれだけ火の勢いがすごかったんだか想像すると恐ろしいよねぇ
昨日は母を食事に連れて行ったんだけど、すっかりご馳走になっちゃいました(^_^;)

私のほうは・・・お尻の痛みは全く取れずです(T_T)
>masakoさん (アンジェリケ)
2017-02-23 22:54:44
火事があったのは立春の日だよ~
真っ黒い煙で何も見えないほどでした。
今年は風邪が強い日が多くて、嫌だよねぇ
実家には燃え移らなかったけど熱で窓ガラスや雨樋などが熔けちゃったからまだ全然修理が終わってないよ。
masakoさんちも火事になった事あるの?それとも近くの家が燃えちゃったの?
腰はベッドよりソファーのほうが痛くないみたい(^_^;)
大変! (Haru)
2017-02-22 22:42:52
すっかりご無沙汰してしまいました~(^^ゞ

こんなに大変なことがあったんですね!
お隣でこんな大きな火事があったらそれは怖いですよね~
お母様の気持ちがわかります~
風のあまりない日で良かったわね~^
月曜のような日だったら大変でしたね!
お母様お大事にね~!

アンジェリケさんの方はいかがですか?
痛みはとれましたか?
お大事にね~!
大変だったね (masako)
2017-02-20 14:00:24
10日前の出来事だったんですね
すごい炎が上がって怖かったでしょう
今日こちらすごい風です
こんなだったら大惨事になるところだったね

お母さん無事で何より
亡くなった方は気の毒だけど
燃え移らないでよかったね
わが家も経験あるけど火事怖いです

ソファー腰大丈夫だった?


今、超古い木造に住んでいるから気を付けないと
>furendoさん (アンジェリケ)
2017-02-19 19:23:23
furendoさんお久しぶりです。
実は一昨日ブログにお邪魔したんですよ~
で、高飛車な書き方の生産者って誰だろうなぁと思って
某ナーセリーのブログを見てみたらビンゴでした(^O^)
最初、Mかなと思ったんですけどWでしたね!

ありがとうございます。
母が帰ってベッドで寝るようになったら熟睡出来るようになりました。
>りこぴんさん (アンジェリケ)
2017-02-19 19:19:49
ビックリでしょ~
糸魚川の時は風が強かったんだよね?
実家の隣が火事になった日はたまたま風が弱かったんだけど
昨日みたいな日だったらどうなっていた事か・・・
実家のカーテンが焦げてたって話を聞いて
ぞーっとしたよ。

母はずっと帰りたくないって言ってたの(^_^;)
でもね~そうなると私はずっとソファーで寝るようになっちゃうから・・・

母が運動不足にならないように一緒にラジオ体操したり散歩に連れ出したりしたんだけど
私より歩くのが速くて「ちょっと~もう少しゆっくり歩いてくれませんか~」って言っちゃったわ
年相応に物忘れもあるけど立ち上がる時に「よいしょ」とか言わないし、元気いっぱいだよ~
>ぽわんさん (アンジェリケ)
2017-02-19 19:13:32
人生は何が起きるかわからないもんだけど
まさか実家の隣が火事で全焼しちゃうなんてねぇ
隣と言っても隣接してるわけじゃなくて
車が1台やっと通れるくらいの道路と実家の車庫と通路を挟んで実家が建ってるのにすごい被害でビックリ!
火元の右隣は倉庫が全焼だったけど左隣はほとんど被害がなかったの。
風向きのせいだと思うけど不思議だよね~

一生分の親孝行したかも~?
びっくりしました。 (furendo)
2017-02-19 01:53:15
大変な事があったのですね。お見舞い申し上げます。
皆様ご無事で何よりです。
健康のため、くれぐれも睡眠はしっかりとってくださいね~
不幸中の幸い (りこぴん)
2017-02-17 22:47:04
いや~びっくり!
ご無沙汰してる間にこんなことがあったのね。
なんか糸魚川の火事を思い出しちゃったけど
ご実家の皆さんご無事で何よりです。

お母さんを預かった時の様子
アンジェリケさんの心配と本音の気持ち解るわ~*´艸`)

しばらくブログに動きが無かったので
アンジェリケさんの体調が心配でしたよ。
ご自愛くださいね。
怖かったね・・。 (ぽわん)
2017-02-17 13:50:57
ご無沙汰でした~。
うちのブログにコメントがあったので、
急いでやってきたら、もうービックリ!@@!!

こういうことって、あるんだね。
でも物置だけで済んだってことは不幸中の幸いでしたね。

おかあさま、
日中の一人暮らしは怖いでしょうよ。
アンチャン、親孝行する時だよ!
>なかさん (アンジェリケ)
2017-02-17 11:18:19
昨日は行けなかったんだけど、火曜日と水曜日は様子見に行って来たよ~
火事になった家はすっかり取り壊してあったんだけど
向こう側の家の大きな倉庫は鉄骨の部分だけになってるし実家もまだまだ直すところがいっぱいだから
見ると悲しくなるよねぇ
今日みたいな風が強い日だったら周りの家みんな燃えちゃっただろうから
風がなかった日だったのが不幸中の幸いだったかもね。
実家の車庫に車はなかったんだけど火元の家の車庫にはあったんだよ。
それに、火事の翌々日の朝、また煙が上がったから
消防署に電話して水をかけて貰ったんだって!
そんなんじゃ恐ろしくてずーーーっと見張ってるしかないよね~
Unknown (なか)
2017-02-16 07:22:25
お母さんも まだまだ不安だろうから
 ちょこちょこ様子見に行ってあげた方が安心するよね

アンさんも術後のリハビリ大変だけど
 お母さん心配だからね 気をつけてね

カーテン焦げていたなんて  
 何てこった❗ 
耐火カーテンがちょっとは安心かなぁ?
 ドアの取っ手 熔けるほど高熱だったのね
車庫に車あったらヤバかった ね

火災保険会社 しっかり査定してもらわないと❕
 
>ononさん (アンジェリケ)
2017-02-14 20:01:04
ononさんありがとう!
驚いたなんて言うもんじゃなかったよ~
実家はちょっと高い所にあるんだけど途中の道路から見ると
ちょうど実家の位置から煙が上がってるように見えるので
弟は「もうダメだ」と思ったそうです。
物置は解体し、窓ガラスは入ったんだけど
熱で溶けてしまった車庫や雨樋、エアコンなどは
いつになったら修理出来るんだか・・・
弟夫婦も今日から仕事に行き始めたので
なかなか片づけも終わらないみたいです。
玄関の取っ手のプラスチックの部分も熔けちゃってたよ~
>なかさん (アンジェリケ)
2017-02-14 19:54:14
なかさん、いつもありがとね。
ほんとにビックリしたわよ~
私が行った時には真っ黒い煙がものすごくて何も見えず・・・
物置だけで済めば良かったんだけど2階のカーテンも焦げてたって言うので
それがもし燃えちゃってたら実家も全焼だったよね。
母は昨夜帰ったんだけど日中一人なのでマメに様子を見に行くことにしたよ。
ほんとに火事は怖いよね~

まあびっくり‼️ (onon)
2017-02-11 09:27:01
驚きどころじゃなかったね
お見舞い申し上げます
お母さん不安だったでしょうね
アンジェリケさんのとこで安心して過ごされてますか
修理期間はかなりかかりそうなの
近火御見舞い 申し上げます。 (なか)
2017-02-09 22:37:09
実家の隣が家事で全焼
 ビックリしたなんてもんじゃあ 無いわよ

長文になるからメール送ったわ
 お母さん ちょっとは元気になったかな?
乾燥していたからね
 火事は恐いよね❗

コメントを投稿