goo blog サービス終了のお知らせ 

アンドロイドのこころ

8月28日にアンドロイド携帯に換えました。
操作方法にとまどいましたので、これから使われる方の参考になればと思います。

寝たまんまヨガ

2013年02月18日 | アプリの説明
「寝たまんまヨガ」
ヨガのアプリ


「寝たまんまヨガ」をタップします。


起動中の画面です。


はじめにが表示されます。先へ進めます。  「TOPへ」をタップします。
 

 

音楽とナレーションが再生されます。(画面の変化は無く14分くらい再生が続きます)


をタップしました。「プレイリスト」をタップしました。


以上

ヨガアプリですが、画面の操作はほとんどありません。
ひたすら、音楽とナレーションの再生が続きます。
たまには、心身のリフレッシュに良いかもしれません。

------------------------------------------------------------------------------------------------
1/86 リアルドライブ nano トレーラー 出光タンクローリー
シー・シー・ピー

------------------------------------------------------------------------------------------------

クリーンマスター

2013年02月17日 | アプリの説明
「クリーンマスター」
色々なキャッシュやデータをクリーンするアプリ


「クリーンマスター」をタップします。


メイン画面です。 左上の「タスクのクリア」をタップします。


「クリア」をタップします。
 

「キャッシュのクリア」をタップ。


「クリア」をタップします。
 

「プライバシー履歴のクリア」をタップ。


「クリア」をタップ。
 

「APKファイルのクリア」をタップします。     APKファイルがクリアされますが今回は残したいのでそのままです。
 

「不要なファイルのクリア」をタップします。


「クリア」をタップ。
 

「アプリケーションのアンインストール」をタップします。  今回は残しておきます。
 

「設定」をタップします。
 

以上

アプリを起動すると、色々なキャッシュデータが作成されます。
そんな不要なデータをこのアプリは消去します。
頻繁に使用する必要はありませんが、月に1度くらいはキャッシュのクリアを
行った方が動作が良くなります。

------------------------------------------------------------------------------------------------今日は防犯カメラの設置場所の確認に出かけました。
センサーカメラ ライト付屋外タイプ VL-CM260
パナソニック

------------------------------------------------------------------------------------------------

simpleaf

2013年02月16日 | アプリの説明
「simpleaf」
手書きメモ


「simpleaf」をタップします。


メイン画面です。      画面をなぞります。
 

右側の「赤」をタップすると、赤い線になります。  「透過ボタン」をタップすると透過します。
 

左下のボタンをタップすると、1動作戻ります。
 

「消しゴム」をタップします。


再度「消しゴム」をタップすると、1動作戻ります。
 

「消しゴム」をタップして、消す部分とタップすると色がになります。 「CLOSE」は前の画面に戻ります。
 

「ゴミ箱」をタップしました。


左下2番目のアイコンをタップすると、新規白紙ページになります。 「◄」をタップすると前ページが表示されます。
 

から「Overlay」をタップ
 

「Preference」タップ。


「背景」をタップ
 

メニュー画面に常駐します。


以上

これも、簡単明瞭で解り易いアプリです。
使いやすいです。
急いでいる時の一時的なメモに最適です。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
SANWA SUPPLY CD-WT4N OAウェットティッシュ(液晶用)
サンワサプライ
サンワサプライ 液晶画面用ハイテククロス DK-KC5
サンワサプライ


----------------------------------------------------------------------------------------------------

液晶の暗くなったパソコンを廃棄すると言うので、いただいて来ました。
画面を分解して、バッックライトを取り出しました。
慎重に行いましたが、割れてしまいました。
オークションで入手して修理する予定です。
最悪ダメなら液晶を調達すれば良いので、のんびりと修理します。
写っているのは、イバータとバックライト(2本セット)です。




丸亀製麺

2013年02月15日 | アプリの説明
「丸亀製麺」
丸亀製麺のアプリ


「丸亀製麺」をタップします。


メイン画面です。まず「近くのお店を探す」をタップします。


表示されてたマップをタップします。
 

「お店仮想体験」をタップします。   店員をタップします。 
 

「決定」をタッタプ         「スキップ」タップで先へ進めます。
 

「うどんを選ぶ」をタップします。    「釜揚げうどん」を選択して「決定」をタップ。
 

「並盛」を選択。          「温」を選択。
 

「次へ」をタップ。
 

「とろろ」をプラスして「決定」タップ。   「次へ」タップ。
 

「小海老かき揚げ」を選択。      「お会計」タップ。
 

460円になりました「次へ」タップ。    「次へ」タップ。
 

「次へ」タップ。          「終了」タップ。
 

「いただきます」をタップ。


最後に「丸亀写真館」をタップ。     「ギャラリーの画像を使う」をタップ。
 

写真を選んだら、「野菜かき揚げ」をタップします。写真の上へかき揚げが乗ります。
 

ドラッグすると移動します。「保存」をタップして保存します。


以上

おもしろいアプリです。
うどんの雰囲気がただよって来ます。
思わず、行って見たくなります。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
うどんを打つ: プロが教えるうどんの基礎と定番・創作60品
柴田書店

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

QRコード ジェネレーター

2013年02月14日 | アプリの説明
「QRコードジェネレーター」
QRコード作成アプリ


「QR Code Generator」をタップします。


メイン画面です。QRコードにする文字を入力します。入力枠をタップします。    文字を入力して「Generate Image」をタップします。
 

QRコードが作成されました。  確認の意味でiPadMiniの「UpCode」と言うアプリでスキャンします。
 

認識率が高いので近づけるとスキャンしてしまいますので、撮影用にずらしています。


認識結果です。


再度、アンドロイド側に戻りより「保存」をタップします。 名前を付けて「Ok」をタップします。


「ESファイルエクスプローラ」で保存場所を確認しました。


今回 XPRIAで作成したQRコードです。PNG形式です。


以上

動作がシンプルで簡単明瞭です。
ササッと作るのには持って来いのアプリです。
必要な場面は、自分のメールアドレスの受け渡しの場合でしょうか。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
赤い糸の女 メインテーマ サウンドトラック・バージョン
SUZAK MUSIK LTD.

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

カツ代の家庭料理

2013年02月12日 | アプリの説明
「カツ代の家庭料理」
レシピアプリ


「カツ代の家庭料理」をタップします。


起動中の画面です。


メイン画面です。 非常に縦長です。上方向へスクロールして行きます。
 

レシピ検索画面です。
 

                   今日のイチ押しです。
 

                   おやつです。
 

最下段です。から「設定」をタップ。
 

設定画面です。


実際のレシピの部分になります。
「ぶり大根八画風味」をタップします。        出来上がりの写真が表示されます。
 

材料の説明です。         作り方の説明になります。
 

最後に料理メモです。


以上


有名な料理家のレシピアプリです。
種類が多いから無理なのかも知れませんが、前説が長く、本題がきわめてあっさりと言った感じです。
月に1~2個イチ押しの料理は動画で説明すれば良いのになあ~と思うのですが、無料では高望みでしょうか。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
18-8ステンレス タルジョッキ 日本(新潟・燕市)製 480ml
片力

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

今日は外出して、また新しい物を発見しました。
オリジナルラベルです。これから地元に普及するように頑張らなくてはです。


地ビールと発泡酒です。 4本種類が異なります。
 

スノーフレーク

2013年02月11日 | アプリの説明
「スノーフレーク」
ライブ壁紙


ライブ壁紙より「スノーフレーク」を選択します。


「設定」をタップします。


「カラー」をタップ。     分かりやすく赤にしてみます。
 

「スピード」をタップ。
 

「情報」をタップ。
 

「壁紙に設定」タップして確認です。
 

以上

気分転換に壁紙変更です。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
雪の結晶 とびだすポップアップ絵本
グラフィック社

----------------------------------------------------------------------------------------------------

Speed Launcher

2013年02月10日 | アプリの説明
「Speed Launcher」
ランチャー


「Speed Launcher」をタップします。


初回のみ「Accept」タップ。      「OK」タップ。
 

メイン画面です。          右上タップの内容です。
 

右下タップの内容です。         左下の電話アイコンをタップ。
 


より「Settings」タップ。
 

「Playing Cards」を選択
 

「Classic Theme」を選択          アイコンを長押しします。
 

長押しして、左側のポイントまで、反時計方向へドラッグします。
 

ポイントまでドラッグされると該当アプリが起動します。 左右どちらの方向でもOKです。
 

「+」を長押ししました。
 

以上

どこからこう言う発想が出てくるのかなと思うようなアプリです。
機能面よりも、オペレーションを楽しむような気がします。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
天使の日曜日 B2タペストリーセット
minori

----------------------------------------------------------------------------------------------------

ClipBox

2013年02月09日 | アプリの説明
「ClipBox」
クリップボード管理アプリ



「ClipBox」をタップします。


メイン画面です。右上のアイコンをタップします。 「新しく登録」をタップ。 
 

文字列の入力画面です。       適当に入力して「保存する」をタップ。
 

こんな感じで登録されました。


アプリは常駐していますので、下へドラッグして、タップします。
 

タップするとクリップボードに入りますので、ペーストする場所で長押しします。
 

「貼り付け」をタップするとクリップボードの文字列が入力されます。
 

以上

一般的なクリップボード管理アプリです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
ソニック 赤 クリップボード A4タテ型 CB-349-RL
ソニック

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
今日、昔の知人より、復興応援ソング「小さなくつ」と言うCDが届きました。
先頭に立ってがんばっているようです。
時間があれば会いたいです。



メールから受注内容を抽出するのを作成中ですが、約1200件位のメールでテストを行いましたがすんなり取得できました。
次は、配達日・時間指定の場合の出荷日算出(勿論、祝祭日・休業日を考慮)処理です。
その次にヤマトB2用CSV、EXCELの作成です。
EXCEL2007で作成していますが、別マシンで使用する場合セキュリティの対応が面倒くさいので、
一通り完成したら改めてVisualBasic2010 + SQLite(スマフォ連携の為)で作ろうと考えました。

チョコラボ

2013年02月08日 | アプリの説明
「チョコラボ」
自分オリジナルデザインのキットカットが注文出来るアプリです。


準備されているフレームを選択し、好みの写真・画像、飾りテキストを入力してオリジナルデザインを作成します。
最大で5個までのデザインを作る事ができます。
出来上がったデザインから注文出来ます。

「チョコラボ」をタップします。


起動中の画面です。


メイン画面です。「チョコラボつくる」をタップします。  「同意してすすむ」をタップします。
 

まずフレームの選択から「人気のフレーム」をタップします。「熨斗」のフレームを選択
 

次に写真を指定しますので「ライブラリーから選択する」をタップ。 ここがちょっと分かり難いのですが、写真を選択するとここに表示された事になりますので長押しします。
 

長押しすると画像が現れますので、枠を両手で上手く調節して写真枠まで移動します。「X」は取消です。位置を決めて「OK」をタップ。
 

次に文字を入力します「文字入力」をタップ。 メッセージを入力して「OK」をタップ。
 

こんな感じです。     「たて」を選択して「OK」をタップします。
 

文字が追加されてしまいます。     消す方の文字を長押しして、「X」をタップします。
 

たてが残りました。「色」をタップすると色がして出来ます。 「黄色」にして、「OK」をタップします。
 

次はスタンプの指定です。「シーズン」をタップします。 「白いハート」を選択します。
 

回転させると大きくなります。キットカットのロゴを隠そうと思いましたが下になってしまいました。「OK」をタップ。        
 

あと4回作成できるのですが大変なので「OK」をタップして先へ進めます。「はい」をタップ。
 

「カートへ進む」をタップ。    「はい」をタップします。
 

必要な項目を入力します。
 

「次へ」をタップします。       配送先の情報です。
 

配達日、時間帯を指定して「次へ」タップ。  決済方法を指定して「次へ」タップ。
 

今度はアンケート項目です。 スクロールアップして行きます。
 

 

 

アンケートが終わったら「次へ」をタップします。
 

入力内容の確認です。
 

 

最後にチェックを入れて「購入する」をタップすれば完了となります。
 

以上

楽しみながらオリジナルチョコレートの注文ができます。
デザインが5個まで可能なのも楽しみが増えます。
自分に余裕が出来た時は注文する予定です。
皆さんにお勧めいたします。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
「キットカット」て色々な種類があるんですね!!
ご当地キットカット ミニ【東京土産】榮太樓黒みつ(12枚入) 地域限定 -ネスレ
ネスレ
ご当地キットカット ミニ【静岡土産】田丸屋本店わさび(12枚入) 地域限定 -ネスレ
ネスレ
【沖縄土産】沖縄・九州限定キットカット(KIT KAT) 紅いも
ネスレ日本(株)
東海限定キットカットあずきサンド味
ネスレ

----------------------------------------------------------------------------------------------------

家相コンパス

2013年02月07日 | アプリの説明
「家相コンパス」
コンパスアプリ


「家相コンパス」をタップします。


メイン画面です。 赤線が北になるように端末を回転します。「▼」をタップします。
 

「吉方位表示」をタップしました。


今度は「台所」を選択して、「吉方位表示」をタップしました。
 

以上

中途半端なアプリになっています。
私だったら、まず建物の中心位置へ端末を移動させてから北を確定します。
その次に「玄関」を選んだら、円の中心から赤矢印を表示させて、玄関方向に矢印を合わせてから
「吉方位表示」と言う操作にします。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
家相方位盤
易占堂

----------------------------------------------------------------------------------------------------
今日は打ち合わせで外出しました。
開発中の新商品を撮影させていただきました。
ほんとに出来たてです。
素材が全く異なるので誰も真似が出来ないと言う商品です。
合成着色料や保存料を一切使用しないとの事で徹底しています。
必ずこの商品は日本全国に浸透していきます。非常にたのしみです。


このページをご覧の方のみの、お披露目です。後ほど気がつくと思いますのでその時まで・・・

地震速報

2013年02月06日 | アプリの説明
「地震速報」
地震速報アプリ


「地震速報」をタップします。


メイン画面です。一番上をタップします。   内容詳細です。   
 

スクロールすると最新の10件が表示されます。


以上

必要な情報はこの程度で良いのですが、広告がかなり鬱陶しいです。
iPad用は別なのがありますが、そちらの方が良いです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
KAKURI サバイバルシート(防寒・保温シート) 40617
角利産業

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

クイックコール

2013年02月05日 | アプリの説明
「クイックコール」
短縮電話帳アプリ


「クイックコール」をタップします。


メイン画面です。  長押しします。


「電話番号を選択する」をタップします。  電話帳より登録します。
 

登録された所をタップします。   電話の発信状態です。
 

以上

先日、ドコモのらくらくスマートフォンを手にしました。
一瞬なんだこれと思いました。
携帯に無理矢理スマフォの機能をほんの一部だけ追加したと言う印象でした。
60代用スマフォ
70代用スマフォ
80代以上用
と言う区分けで、らくらくホンの構成を見直したらと思うのですが・・・

スマフォには短縮登録機能がありませんので、良いアプリがあればと思います。
タップしてすぐ発信するのを避ける為に、発信・メール・SMS と分けているのでしょうが、
各々は、別キーに分ける方が良いと思います。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
ネコがうるさい。鳴き声が気持ち悪い。何とかならないかなあ~
さすまた こない手 S型 整理・設備 美化・養生・安全 美術出版 50-9991
美術出版サービスセンター

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

7Zipper

2013年02月04日 | アプリの説明
「7Zipper」
ファイルマネージャー


「7Zipper」をタップします。


メイン画面です。「システムフォルダ」をタップしました。
 

「ツール」をタップ。
 

「▼」をタップをするとSDカードの使用量を表示。「SDカード」をタップしました。
 

「お気に入り」をタップ。


「ダウンロードフォルダ」をタップ。
 

「設置されたアプリ」タップ。
 

「システム情報」をタップ。        ハードの情報の詳細が確認できます。
 

「FTP クライアント&サーバー」をタップ。


「HTTPサーバー」をタップ。
 

「プロセス管理者」をタップ。
 

「SDカード使用状況」をタップ。
 

「ファイルタイプ別の実行アプリの管理」をタップ。
 

より「環境設定」をタップ。


「ファイルオープン(実行)」をタップ。
 

「エクスプローラ」をタップ。
 

「テキストビューワ」をタップ。
 

スクロールして続きです。


「イメージビューワ」をタップ。
 

「圧縮」をタップ。
 

「ツール」をタップ。
 

以上

そもそも「7ZIP」と言うのは圧縮の種類を表しています。
ですから、7ZIP形式の圧縮・解凍がメインの内容になりますが、このアプリは多種多彩で
本来の機能に付加された部分がウェイトを占めています。
端末をいじるマニア向けに、大変使い易いツールだと思います。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
現在EXCEL VBAでメールからデータ抽出プログラムを作成しています。
もっともっと奥を学びたいと思っています。
Excel VBA 逆引き辞典パーフェクト 2010/2007/2003対応
翔泳社

Excel Hacks 第2版― プロが教える究極のテクニック140選
オライリー・ジャパン

----------------------------------------------------------------------------------------------------

無限プチプチ

2013年02月03日 | アプリの説明
「無限プチプチ」
ゲーム


「無限プチプチ」をタップします。


メイン画面です。


をタップしました。


適当にタップします。


時間が経つとつぶした所が復帰して来ます。いつまでたっても終わりません。


以上

今日は疲れ気味なので、気分転換にと思いましたら、尚いらいらして来ました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
空気清浄機 NAGOMI RCW-04 アロマオイル5種類付 「気分転換に最適♪光とアロマで癒される♪室内クリーン空気清浄機」 (ブラック)
暮らしの幸便

----------------------------------------------------------------------------------------------------