goo blog サービス終了のお知らせ 

トーキョー改め雪国独り言ライフ

地元・伊豆白浜を離れ、東京で12年間を過ごし、雪国・新潟に引っ越したナオミのひとりごとです。

愚痴日記(ノ_・。)

2007-06-08 | 愚痴たれ
仕事があるってことは、幸せなことなんだけども。


何だか こらえきれなくなって
今日は2回ほど職場を飛び出しました。
あんまり人が来ない階段の脇でとりあえず静かに泣きました。


仕事の量が多くて とてもさばき切れない。
実家に帰るために時間差勤務でいつもより早く上がれたはずなのに…
ま、それはいいんだけど。


みんなが「休め休め」って言ってくれる。
私も休みたい。
でも「仕事が終わらない」恐怖感がどんどん膨らんでくんだよね。
次から次に問い合わせやお知らせが増えて
とりあえず早く片付きそうなものや 締切が近いものからやっつけても
後回しにした仕事とか今から来ることがわかっている仕事があると思うと
なんだかたまらないんだな。


宿題を終わらせてからじゃないと遊んじゃダメってのに慣れたせいか(笑)、
まだ全然仕事終わってないのに
休めるはずないじゃんって追い詰めちゃう。

休み明けがこわい。
いますぐここからいなくなりたい。
でもやめるには引継をしなきゃいけない。
引継ができるレベルまで、自分の仕事が片付きそうな気がしない。
やめられない。
バックレたら後で何言われるか怖い。


誰に相談しても「頑張れ」って言われるし
苛々したときには思いっきり叫びたいけど
「頭おかしい」って目で見られておわりだろうし
(こういう時はジェットコースターに限る笑)
他の人は私より辛いかもしれないから
軽々しく「最悪」とか言えないし

とにかく我慢我慢我慢我慢

まさに「仕事の悩みってどこに相談すればいいの~?」状態です(・_・;)


勤務時間中、にこにこできないのが1番悲しい。
職場につくと、いつも眉間にシワがよる。
これじゃ「怖いシワ」のできるおばあちゃんになっちゃう。

電話の声も「出たくない」感が伝わっちゃうかな…て感じです。棒読み。
声が笑えてない。

泣いても解決できないんだけどさ。
今日は 半ベソ状態で仕事してました。

どうしたらいいのかわからなくて
頭がぐわんぐわんする。

仕事終わって鏡みたらひどい顔で余計落ち込みました(°д°;)
老けるわこれ…

まぁ 世の中 仕事なんてこんなもんか。


「あんたたちはいいねぇ。毎日がエブリディで」
といったどこかのお母さんの気持ちが、わかります(笑)
こどもってほんと毎日幸せだったな。
悩みなんて 勉強と恋愛だけだったもんな(笑)

はー。
実家でどれだけ復活できるかしら。

今日は愚痴日記。自己満足。
最後まで読んじゃったヒト、気分落ちたでしょ。ごめんね(笑)

bloglamボタン

blogram投票ボタン