煩悩のアースガルド

3人の管理人(チビ男子・リアルに男子に狙われる男子・謎男子)で日々の事や動画もアップ中。

アズレンか……とりあえず看板だけ気になった(あるま)

2019年02月20日 | パン・お菓子


どうも。

やっと2019年に慣れてきた、あるまです。


今は浜松町で仕事してます。


仕事が終わって駅へ行くと、ホームにこんな看板があって癒されたりする。
(むしろそれ狙いか?)


「アズレン」って、筆者は名前しか知りませんが。

なんか可愛いので撮ってみた。

白タイツがイイっすね。



浜松町はね~、ラーメン激戦区ですよ。

「ラーメン激戦区」で有名な町以上に激戦区じゃないかってくらい。


それと、東京タワーが近いですね。そんな町です。





秋葉にも寄れる。


懐かしいアニメの絵が映ってるけど、昔の写真じゃなくて最近のですよ(^^;

「NBCユニバーサル公式カフェ」の看板らしいっす。





この日は中古CDだけ買ってみた。

電車の中とか、帰り道に音楽を聴くのが楽しいっすね。


「ラーメン大好き小泉さん」のサントラ。

中古でも定価とほぼ同額でした。

音楽の担当で田中貴さんの名前が入ってるんで、気になってた。

「ラーメンWalker TV」で主に司会を務める田中貴さんです。

「流行りのアニメに影響を受けないで作った」というだけあって、とても個性的な音楽群でした。言うなれば80年代風。





「ゆゆ式10周年展」の事後通販のタペストリーが届いた。

これだけは手元に置いておきたかった。

忘れた頃に飾ったら新鮮かな~と。






最近の生活は、やっぱ平穏ですね。

良い意味でも悪い意味でも、刺激のない日々です。



そして帰りに、





また違う看板を見かける。


「アズレン」って、そんなに流行ってるんだ。


ではまた。

〔バカミタイ〕ゲーム編『予言者育成学園 Fortune Tellers Academy』vol2をアップ(16-BIT)

2016年07月19日 | パン・お菓子



人に迷惑をかけずにバカなことをやってみる管理人たちのプライベート動画公開中。

■最新動画アップ■
ゲーム編『予言者育成学園 Fortune Tellers Academy』16-BITとゴマ猫がSS確定ガチャやってみた。をアップしました

-------------------------------------------------------------------------------------------------------



■内容

・現実に起こる未来を予想するスクエニのソシャゲ『予言者育成学園 Fortune Tellers Academy』
前回よりも超プレミアなSS確定ガチャを16-BITとゴマ猫がやる10分動画です


〔プレイ〕・16-BIT・ゴマ猫〔編集〕16-BIT
〔本編時間〕10分

〔スマフォ再生〕対応



動画はこちらから↓
煩悩チャンネル 『バカミタイ』 

時間帯や環境により、たまにサイトが正しく表示されないことがあります(文字が右側に寄って、背景が白いなど)
動画は問題なく見れると思いますのでご了承ください。不安定なサイト、煩悩チャンネルをよろしくです。。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------

煩悩チャンネル『バカミタイ』はパスワード制です。

ブログ見ていて気になった方は動画みたいですと一報いただければパスお教えします。お気軽に☆
こちらまで bakamitai2015 @ yahoo.co.jp(@前後のスペースは消してください)


今後の更新のお知らせはココ、煩悩のアースガルドで告知します。


〔パン・お菓子〕メイプルスティックを作ってみた(ゴマ猫筆)

2016年02月16日 | パン・お菓子
こんばんは、2月14日はバレンタインでしたね。
自分には特に関係ないイベントではあるんですが、お店に並ぶ材料なんかが増えてて嬉しい日でもあります。







今回は『メイプルスティック』を作ってみました。
その名の通り、メイプルシロップを生地に練り込んだパンです。
と言っても、メイプルの風味がほんわか感じる程度なので、主張はそんなに強くないです。
画像は、今回使ったメイプルシロップです。
ご存じの方も多いかと思いますが、メイプルシロップは樹液から出来ていて、その樹液を濃縮したのものがメイプルシロップです。







今回は写真をちゃんと撮ったので画像あります(笑)
これは発酵した段階の生地です。胡桃も入っておりますよ~。発酵する前に比べて、約2倍くらいに膨れてるんです。
ちゃんと発酵してないと、出来た生地が小さくて、固くなってしまったり、発酵させ過ぎるとアルコール臭がしてきたりと。
生地は生きていますので、様子を見つつ調整してあげないといけません。
とは言え、発酵機能のあるオーブンなどに入れておけば、さほど心配は無いと思います。







発酵が終わった生地は軽くガス抜きをして、めん棒で均等に伸ばします。
今回はベンチタイムと言われる、生地を休ませる時間が必要無いので、サクサク作業が進みました((っ・ω・)っ







伸ばした生地を包丁でカットしていきます。
成形作業の時は、慎重かつ迅速が大事。乱暴に生地を扱うと傷付いてしまい、発酵しなくなったり、表面の傷が目立ってしまいます。
けど、時間が掛かると生地が乾燥してきてしまったり、発酵が進んでしまうのでスピードも重要なのです。
やさ~しく、成形は手早く、これがポイントですね。
バターを折り込むクロワッサンなんかは、シビアです。時間が掛かるとバターが溶けて、クロワッサンのサクサク感が無くなりますから。











はい、完成品がこちらです。
仕上げにメイプルシロップを薄く塗り、少量のグラニュー糖をまぶしてあります。
どうですか? 中々いい感じに出来たと思いまする。
パンというより、お菓子感覚で食べられる『メイプルスティック』たまにはこういうパンも良いですね(・ω・)b

ではでは、今日はこの辺で。ゴマ猫でした~!

〔パン・お菓子〕チョコあんぱんを作って、少し歴史の話をする(ゴマ猫筆)

2016年02月10日 | パン・お菓子
こんばんは、ゴマ猫です。
何かめっちゃ寒いですね。冬が好きで寒さには強い方ですが、さすがに寒いです。
インフルエンザも流行っているようで……皆様もお気を付け下さいませ。

さて、今回はこの間作ったパンをお見せします。
今回作ったのは、チョコあんぱんです。あんぱんを作りたい! と、思い立って作り始めたのですが、途中でチョコクリームの材料が余っていたのを思い出し「それなら、チョコあんぱんにすればいいじゃない」という事で変更になりました。







今回は他の画像が無いので、いきなり完成品です。
見た目は普通のあんぱんですが、中はチョコクリームが入っています。どうでしょうか?
なかなかの出来でした。試作品でしたが、味は美味でしたよ~(゜д゜)
あんぱんは、日本が作り出したパン。その歴史は古く、1869年(明治2年)に創業した木村屋が「日本人の口に合うパンを」と、5年の歳月をかけて考案したのが「酒種あんぱん」と言われています。
ちなみに、酒種というのは、酒と同様に米と麹を使って発酵させた種です。種というのは酵母の事です。
この酵母がパンに深みを与え、味わい深い物にします。


その酒種あんぱんに、桜の花の塩漬けトッピングして「桜あんぱん」が誕生したとか。
今では、つぶあんや、季節によって栗なんかも入れたりします。
パンの上のトッピングは、けしの実がポピュラーですが、お店によってはゴマなんかも使いますね。
ゴマ猫の場合はゴマですね。あっ、別にシャレじゃないですからね。本当だよ(*゜ρ゜)







日本のパンの歴史を遡ると、1543年にポルトガルの貿易船が漂着したことで、日本人はパンという存在を知りました。
しかし鎖国令を経て、後に開国されるまでパンの名前は聞かれなくなります。
そんなパンの普及のキッカケを作ったのが、上記でも書いた木村屋總本店です。
この、あんぱんは、明治天皇の大好物という事で、日本で爆発的なブームになりました。
第二次世界大戦後の米不足の時には代用品として、さらに高度経済成長を経て、日本のパンはどんどん進化していくのです。

他にも、カレーパンやメロンパン(メロンパンは諸説あります)なんかも日本が作り出したパンなのですよ。日本人って凄いよね(・・*)ウンウン
ちなみに木村屋の初代当主、木村安兵衛さんが、あんぱんを作り出したのです。
当時の日本はイーストが手に入りにくかったそうで。その代わりが酒種だったという事ですね。


今回は、あんぱんのルーツについて触れてみました。いかがだったでしょうか?
またパンを作る機会があれば、こんな豆知識も織り交ぜていこうかな~と思います(・ω・)bグッ
ではでは、今回はこの辺で。ゴマ猫でした~!

〔パン・お菓子〕クリスマスケーキを作って、クリスマスっぽくしてもリア充ではない(ゴマ猫筆)

2015年12月28日 | パン・お菓子
こんばんは、ゴマ猫です。
来年の1月14日は『しぶんぎ座流星群』があります。もしよければ夜空を見上げてみませんか?
さて、なんだか久々の記事を書く訳ですが、今回はショートケーキを作ってみました。
ショートケーキはスポンジに生クリームを塗って、フルーツをのせれば簡単に出来るという意味合いの『short time cake』から来てると言われています。











ゴマ猫が作った完成品がこちらです。
スポンジは手作りですが、あとは切ったり塗ったり乗せたりで手間はかかってませぬ(゜゜)
クランベリージャムの甘酸っぱさと、生クリームの甘さのハーモニー。
フルーツは苺と蜜柑。蜜柑はシロップ漬けですが、いいアクセントになっていました。
我ながら良く出来ていて美味でしたが、当分ケーキはいいです。口の中が甘々で。
冒頭で夜空の話をしたんですが、この間長野に行ってきましたので、その時の写真も少し載せておきます。















もう少しあるんですが、載せる程上手く撮れてなかったので比較的よく撮れてたやつを……!
1枚目の写真は、冬の大三角が写っていますね。
右上のオレンジっぽい色の星『べテルギウス』から、下におりていって一番明るい『シリウス』
そこから左上にある『プロキオン』を繋げば、冬の大三角になります。
残念ながら星に詳しくないので、小ネタなんかはありません。スマヌ( ..)







そして遊びで描いたゴマ猫の自画像イラスト(?)えぇ、分かってます。下手ですとも(笑)
でもせっかく描いたので、これも載せとこうと思いまして。はい。
今年も残すところ後わずか! ではでは今日はこの辺で。ゴマ猫でした~!

〔パン・お菓子〕ホットドッグを作るとアメリカンな感じがする(ゴマ猫筆)

2015年12月16日 | パン・お菓子
今月の14日はふたご座流星群でしたね。
あいにくと空は曇っていて、流星はおろか星すら見えませんでした(ノ△・。)
こんばんは、ゴマ猫です。

今日は前回同様、パン記事を書かせて頂きます(゜д゜)
今回はアメリカーンなパン『ホットドック』を作りました。
ホットドックはコッペパンにウィンナーを挟んで、ケチャップとマスタードをかけたシンプルな調理パンです(・◇・)







パンはもちろんゴマ猫の手作りです。
今回は胚芽を混ぜて、水と塩とイーストのみという配合にしました。
バターや卵を使わないので、小麦粉本来の風味が味わえます。
生地は少し固め、もう少し柔らかめにしても良いかな~と思いましたが、これはこれで美味でした(*゜ρ゜)
製法は「ストレート法」で、こねから焼きまで一気にやります。
この製法の説明は前々回あたりに説明したので、省略させて頂きやす(・・*)
焼き上がったパンに切り込みを入れて、レタスとウィンナーを挟むと――











こんな感じになります。
どうですか? 結構美味しそうに見えませんか?
このままだとちょっと味気ないので、ケチャップをかけると――







よく見かけるホットドックになりました(*`д´)b
ホットドックは、フランクフルト地方のドイツ系移民によって、ソーセージがアメリカに伝えられて、そのソーセージを挟むために考案されたパンなんです。挟んだ形が、ダックスフンドが舌を出している状態に似ている事から「ホットドック」と呼ばれるようになったとか。
似てる……かな? まぁ見えなくもない(*・_・)?

今回はゴマ猫のご飯にさせて頂きました~。タイミングが合えば、誰かに試食してもらいたいですね。
さておき、また何か作ったらブログに載せていきたいと思いまする(゜゜)
ではでは、ゴマ猫でした~!

〔パン・お菓子〕チョココロネを作って、久々にパンの記事を書く(ゴマ猫筆)

2015年12月06日 | パン・お菓子
この間チョココロネを作ったので、久しぶりにパンの記事を書いてみます。
菓子パンはわりと作るのが好きなんですよね。成形も楽しいですし。今回は『中種法』と呼ばれる製法で作ってみました。
中種法と言われても、パンを好きな方じゃなければピンと来ないと思うので、軽く説明を。

中種法とは、材料の50%以上の粉に水とイーストを加えて混ぜた発酵種(中種)を作る。
これを発酵させてから残りの材料と合わせて混ぜる製法の事です。
簡単に言ってしまうと、最初に中種と呼ばれる生地を作って、その生地に残りの材料を混ぜて1つの生地にするって事ですね。

つまり、二段階の工程がある訳です。
前にパンの記事を書いた時に紹介した製法は『ストレート法』と呼ばれる製法でした。
ストレート法は、こねから焼き上げまで一気にやってしまうんですが、今回は――

中種作り→中種発酵→発酵した中種に残っていた材料を混ぜる→こねる→発酵→パンチ(ガス抜き)分割してベンチタイム→成形→最終発酵→焼成。

という流れです。
書くと複雑な感じしますよね。確かにストレート法に比べると手間は掛かります。
ただ、この中種法は菓子パンの生地に適していて、日本の大手製パン会社のほとんどが採用しているんですよ。凄いですね。







ついでに、イーストってなんぞや? って方もいらっしゃるかもなので軽く説明をヾ(・・ )
イーストというのは、イースト菌という酵母です。この酵母がないと、パンは作れません。
厳密に言うと作れるんですが、それは発酵したパンではなく、無発酵のパンなのです。
イーストにもいくつか種類があって、パンの種類によって適したイーストがあります。
今回はオールマイティなイーストを使用しました。







こねとか、その辺の工程の画像はすっ飛ばして焼成前の画像です(・。・)
分かりづらいですが、上にツヤを出すために溶き卵を塗っています。
こうする事で、焼き色が綺麗なキツネ色に仕上がります。
豆知識として、卵やバターを使っているパンを『リッチなパン』
水と塩、粉とイーストだけで作るパンを『リーンなパン』と呼ばれています。
今回のは『リッチなパン』に分類されます。ちなみに、リッチとは「豊富な」や「コクのある」という意味です。
油脂や卵、乳製品、砂糖などの副材料を豊富に使ったパンの事を言います。
仕上がりとしては、甘くてふっくらしたパンになりますね。
逆に『リーンなパン』は「簡素な」や「脂肪分のない」という意味で、小麦粉本来の風味を味わう事が出来ます。
どちらが良いか、この辺は好みですね。







焼成後です。
コロネ型が付いたままですが、冷めてからこれを抜きます。
そして、中にチョコクリームを絞れば――







完成です。どうですか? 中々の出来栄えかと(=´▽`=)
コロネの由来はイタリア語で角をあらわす『コルネ』とか『コルネット』という楽器からきてるとも言われているらしい。
これを縦にして、チョコをどっぷりつけてトッピングなんかで飾り付けすると、クリスマスツリーっぽくする事も出来ます(笑)
ホワイトチョコや粉糖なんかを使うと、雪をイメージ出来て良いかもですね(。_。)ウンウン

ではでは、今日はこの辺で。ゴマ猫でした~!

〔パン・お菓子〕作ったパンを見せるだけの日記(ゴマ猫筆)

2015年09月13日 | パン・お菓子
こんばんは、ゴマ猫です。
最近はすっかり秋に……と思っていたのに、ここ数日はやや暑さが戻っていましたね(汗)


突然ですが、パンを作ったので画像をアップしていこうかなと思います。
今回作ったのは、パンの中でもポピュラーな胡桃パンです(=^~^)o
パンを作る基本的な流れとしては――

計量→こね→もみ、たたき→発酵(ホイロ)→ガス抜き(パンチ)→成形→ベンチタイム→二次発酵→焼成

流れ的にはこんな感じです。
種類によって上記の工程は変わりますが、一般的な手順はこれです。
細かく説明していくと色々あるのですが、こねから焼きまで一気にやるこの方法は「ストレート法」と呼ばれていますヾ(・_・
今回はその「ストレート法」で胡桃パンにチャレンジ!


まずは計量――それが終わると、計量した材料を入れ、混ぜてこねる。
ある程度こねたら、叩いていきます。こうする事で、べたついていた生地がなめらかに。
仕上がりをチェックしつつ、発酵(ホイロ)させます。オーブンの発酵機能を使って約一時間。
生地が二倍くらいになったら成功。この時、発酵が足りないと生地が戻り、させ過ぎると、しぼみます。
フィンガーテストって言って、指を入れて発酵具合を確かめたりするんです。







画像は使用した、きび砂糖。まぁ、ちょっとしか使わないんですが(;´▽`A``
きび砂糖は甘さが優しいので、好んで使っております。
パンと言えば小麦粉な訳ですが、ちなみに今回は「春よ恋」に少しだけ胚芽を混ぜました。
この「春よ恋」は北海道産の国産小麦で、随分前にこの小麦粉の存在を知ってからお気に入りです(笑)

さて、発酵(ホイロ)が終わったらガス抜き(パンチ)して成形をします。
この段階で生地が発酵し過ぎていると、アルコール臭が強く出てしまいます。
もし、パンの香りにアルコールの匂いが強く出ていたら、その生地は発酵させ過ぎというサインです(〃゜д゜;
そうなってしまうと、もうどうしようもないので作り直すしかありません。
そのまま作り続けても、完成したパンにアルコール臭は残ってしまいます。匂いを嗅ぐと分かりますね。
ただ、既製品の袋パンなんかは使用でそうなっている場合もあるので、一概には言えませんが手作りならまず間違いないかと。







ガス抜きをして、成形、そして二次発酵まで終わった画像が上です。
ここまで結構上手くできました。ここからオーブンに入れて約15~20分くらい焼きます。
そして、完成したのがこちら。






うん、今回はかなり良く出来ました(・-・*)ヌフフ♪
今回は胡桃パンでしたが、アレンジで色々なパンにもできます。例えば――






コロネ型に巻いた生地に。






別に作ったチョコクリームを入れれば、チョココロネなんかもできちゃいますよ~。
上手く出来た時って嬉しいものです。そしてパン作りって楽しいって思います( ∩_∩)

さてさて、何だか趣味全開の記事になってしまいましたが、今日はこの辺で。ではでは~、ゴマ猫でした!